焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

もう少し望遠買いました。

2012-04-27 23:09:29 | 日記
本日は、風が冷たかったですが初夏の雰囲気でした。
ウォーキング&ジョギングで1時間の運動ができました。
その前には畑の畝を2本作りました。
午後は中学生のバレーを指導にいって、今日はおじさん頑張ったデーです。

前から迷っていました、もう少し長いレンズを購入しました。
安物ですが、コンパクトでそれなりに楽しめそうなので、中古のミノルタAF500mmレフレックスにしました。
今日は試し撮り紹介です。
ご近所の皆さんに顰蹙(ひんしゅく)を買わないよう気をつけたいと思います。

 まずは畑の八重桜。

これが一番最後に花をつけます。
杏と李の木に挟まれて、ちょと立場が悪いので木が生長不足です。
(屈折レンズの特徴は、ボケ部分が丸くなるところだそうです。)

 タムシバ(?)

雨に濡れた白い花が、カレンダー。


 
 ちょっと暗くて、(レンズがくらいもので・・)いつも家の周りで「ケーン、ケーン」とうるさくなく雉君です。



八重桜。  花は遅いですが、真打ちは後から出るものなのです。  いよ!大統領!!

 いつも問題の燕君。

今、ちょっと巣作りの構想を練っています。この後、田んぼの土の練りに行きます。

 最後は「気になる木」

家の窓から見えるんですね。
300mmではとらえきれないのですが、500だとなんとか・・。
ちょっとピントが甘いですが、こんなものでしょうか。
もっとテクニックがあれば教えてください。
ご指導お待ちしております。 

今日はどうさ? 黄砂!

2012-04-24 23:12:15 | 日記
いいお天気でしたが、ひどい黄砂でした。
洗濯物が・・・。
ゴビ砂漠には砂が無くなってるんじゃない?

さて、もう少ししつこくお花を紹介します。 観てください。



 カレンダーにしたい李の花。
裏庭部分もちょっくら見せます。

 こんな感じ。

今はもうほとんど風が持って行きました。

風にも負けないイエロー軍団!

    これも裏の畑!

角度を変えて建物を見て、我が家をイメージしてください。


   

 チューリップも真っ盛り、をちと過ぎ始めました。



さて、今日は家内の実家を見に行きました。
実は、早くから実家の勝手口のカギを無くしまして・・・(妻が)。
この家は義母がうちへ来てから空き家になっています。
時々、掃除や草取りに行く程度で空気を入れ換えていました。
ところがカギを無くしてから、ここ二年くらい中に入れなくなっています。

今日は意を決して、どんなにしてでも中に入れるようにしようと出かけました。
空きそうな場所の目星をつけていったのですが・・・。
素人が、そんなに簡単に進入できるほどサッシ会社も甘くはありません。
不法侵入もなかなか難しい。

天気がよかったので、ベースボールキャップにサングラスのいでたち。
横の畑で作業をしていたおじさんがしきりにこちらを伺っていました。
通報されずに済んでよかったです。
結局小一時間ああでもない、こうでもないと粘りましたが・・。
通報される前に、今回は諦めようと決心。

もう一つの目的、ワラビ取りにかかりました。

 獲れました。

なかなか立派です。たっぷりあります。
でも獲りながら見ていると、どうもこれまでにどなたか「お先に失礼」をされた様子。
困るなぁ。人の畑で・・。

また生えるから、いいか。せこい事言わない。 (このおおらかな性格。金持ちでもないのに・・)

持って帰ってすぐにあく抜きをして、夜のおかずにしました。

帰りがけにこんなかっこいい車を信号待ちで見かけました。

 お姉ちゃんが二人でクラシックのスポーツカー。

後ろについているのは、バックアップカーでしょうか?
天気もいいし、オープンカーですっ飛ばしたら、、いい気持ちだろうなぁ。
僕が泥棒さんに間違われている間に、どこを走って来たんでしょう。



次の話題。
燕君が来たのは早くにお伝えしました。
巣作りに励んでいたのに・・・、
燕君達、なぜか巣の設置場所にこだわり始めて・・・
昨年のコーナーでは気に入らないのか
玄関ドアの上あたりの壁に土をつけ始めました。
壁から直接巣を立ち上げるつもりです。

そんな芸術肌を見せなくともいいのに・・。



お分かりでしょうか。
ちょうど玄関正面あたりに持ってきた土をつけて土台作りを始めました。
慌てた家主(僕!!)
真ん中にビニールのプチプチ用紙を垂らしました。
阻止された燕は慌てず、その横にまた同じものをつけ始めました。
負けじとビニールを・・・・。
なにくそ、とそのまた横に・・。
あれあれとまたビニールを・・・。
いわゆる、いたちごっこ・・。
結局、玄関正面にはビニールでカバーされた壁しか無くなりました。
(白い水玉の部分です)
最後は玄関天井のコーナーに巣の小型を作成。

家主、根負けして妥協気分。
燕も縁起物だし、これだけ頑張っているんだから「まっいいか」と・・・。
でも奥様は、玄関汚くなるし、土落として欲しい、・・・・と。

あちらを立てればこちらが立たず、ホンにこの世は難しい。
知らん顔しとこっと・・。

オニユリならぬ、鬼チューリップ(?)が見事です。
こっち見とこ!!



ホンじゃまた~。

春から初夏へ・・。

2012-04-23 22:51:20 | 日記
強い風に煽られて、桜の花が散り落ちています。
寂しいけれど、次のステップに向かうための自然の摂理なのでしょうか?
山の方に入ると、まだ元気に咲いている桜もあります。
「散る桜 残る桜も 散る桜」
残った花びらと芽を吹きだした若い葉の黄緑色が、子どもの頃から好きでした。

今日は携帯で撮り貯めた写真をいくつか紹介します。

 

「なんども見て 飽きてきたけど チューリップ 見納めの前の 豪華絢爛」
こちらも花びらが散りかけてきました。
昨年の秋にバーゲンセールで買った球根を種類も解らず植え込んだために
見栄えの悪い花壇になりました。
もう少し日当たりがよい場所が望ましいですかねぇ。

でも、半値の球根にしては・・・立派なものでしょう。
(半値でも花半分にはならないです。但し、芽が出ない球根が数個・・・あ~。めでたい芽出たい)

  これは、杏の花。白くて細かくて可憐です。

ウーン、そうだ写真をカレンダーにしたい!
なぜかって?  言いますか、言わせますか? じゃ言いますね。  「花が可憐だから・・」


 これおもしろくないですか?

畑仕事の合間に・・・。
ちょっぴり長靴が写り込んでしまいました。
黄色い菜の花をとろうとして自分の陰にハッとして・・・グー。
ハットを被って、自作自演。  自信作(?)です。


 これは、昨年還暦の祝いに長男夫婦がくれた盆栽。

今年も立派に桜が咲きました。
もう少し遅れて藤が伸び出します。


最後は主役は私です。
題の「春から初夏へ」は彼の姿から出ました。

 チューリップの寝床・・! 匂いがいいのか、暖かいのか・・?

  

 カエル所はここしか・・・。
一泊、15000円くらい頂こうと思います。
まさにスゥイートルームですから・・・・。

携帯はfacebookの方に載せているものが多いですが
よければ、そちらもご覧下さい。

ではまた・・。このページにカエル日まで・・。

チューリップ他は・・。

2012-04-18 22:25:17 | 日記
海津の桜も良かったですが
家の前にも艶やかな姿が・・。

 各種のチューリップが開きました。

去年の秋、適当に植えたので前後が逆で背の低いのが後ろにいたり、隠れて見えなかったり・・。
花壇を作ったときのイメージでは
もっとチューリップが咲き乱れて春風に揺らめくはずだったのに・・・。
思いの外、迫力不十分な感じ。

でも、チューリップっていろいろな種類があるんだなぁ。

 これ、良い色、いいコンビネーションでしょ。


 これなんか、とってもチューリップとは思えません。
「なんか間違ってませんか?」と尋ねたくなってしまう。


 これまたかわいいピンク!!

この形だと「あっ、チューリップ」と納得するんだけど・・。
他にも白い色のがポットに3本生えています。


 これはチューリップの定番形。(見ていても安心します)



そうそう、先日朽木ゴルフ場へ行く道すがら、すごいピンクの花が一杯ついた木を見つけました。

 どうでしょうか?

         少し曇り空なのが残念ですが・・・、梅かなぁ、桜かなぁ?
近づいてみよう。

   木の幹が樹齢を感じさせますね。


 花びらはこれ。

なんの花ですかね?
ご存知の方教えてください。



そのまた帰り.氏神様の馬場に咲く桜。

 張り出しがすごいでしょ。

散るときがまたいいんですね、これが・・。

      この川面に向かってのしだれ方がよろしおすなぁ。

 見上げれば・・桜!!


本日ラストは、マキノ町、知内川沿いの遊歩道の桜と残雪です。

     空の青さが見事!!

 全体図はこんな感じ。

また、良いとこあったら見つけます。
お楽しみに・・。

ブログお花見・海津の桜並木

2012-04-18 14:54:16 | 日記
絶好の花見日和。
時間を見つけて並木道をバイクで走ってきました。
車だらけ、人だらけでしたが桜は目一杯咲いていました。
さわりだけですが、ご堪能下さい。























































ちょっとコメントを入れているゆとりがありません。
ご覧頂いている方で、突っ込みながら写真をご覧下さい。
あくまでも撮し手の主観で構図を決めています。
でも、たぶん今日が最高でしょう。
今日お見えになった方は超ラッキーです。
おめでとうございました。

では、また来年・・・。