台風はかなりの雨を残して過ぎ去りました。
引き続き関東地方に進んでいますが、どうぞ大きな被害となりませんように・・。
さて、雨上がりの畑を覗いてみました。 台風の影響が感じられます。

どなたかのブログで、全部右に傾く木の画像を最近目にしましたが、それと同じく
うちのたまネギ達も右傾しました。 外からの圧力はこたえます。
そんな中、いろんな虫もうごめいています。


彼らも短い命を全うするために、全力で生きているのでしょう。
ミカンの花も満開です。 ♪ 「ミカンの花が咲いている~、思い出の丘(畑だけど)~」


「これ 全部 実になったら・・ 困ったなぁ、食べ切れへんわ」 摘果しないと、おいしいミカンができまへんよ~。
その横には ♪ 「バ~ラが咲いた~ バ~ラが咲いた 真っ赤な(じゃないけど)バ~ラが~ 」

強いなぁ、世話もなんにもしてないのに、ちゃんと花をつける。 最近の子供も、このくらいでないと・・
大事にしすぎて、水や栄養を与えすぎると「いつでも養分がもらえる」と草花でさえ勘違いして
うまく、しっかり育たないとか・・。 人間だったら、よけい・・でしょうね。
誰か花作りの好きな先輩が言っておられた。
「花は裏切らない。世話した分だけきちんと大きくなる。 人の子はこうはいかんわなぁ」 確かに・・!!

こちらは野草のフランス菊(かな?)。 マーガレットではないような・・(ちょっと分からないけど)裏庭に咲いています。
なかなかかわいいです。 一杯咲いてます。(植えてないだろうと思います) 勝手に咲いてます。

最後はこれ。 芍薬の切り花。 去年はもう少し早く(5月の20日過ぎ)に開いていたのに、
今年は寒さもあってか、少し遅めです。 それに、最近花が少なくなってきた。
この白い(と言うかピンク系)方は数が少ない。 でも、なかなか豪華!!
家が立派に、リッチに感じられてしまうのは、私だけ?。
と言うことで5月最終の一日。 スナックエンドウをもいで、今夜のおかずにしようと思います。
引き続き関東地方に進んでいますが、どうぞ大きな被害となりませんように・・。
さて、雨上がりの畑を覗いてみました。 台風の影響が感じられます。

どなたかのブログで、全部右に傾く木の画像を最近目にしましたが、それと同じく
うちのたまネギ達も右傾しました。 外からの圧力はこたえます。
そんな中、いろんな虫もうごめいています。




ミカンの花も満開です。 ♪ 「ミカンの花が咲いている~、思い出の丘(畑だけど)~」


「これ 全部 実になったら・・ 困ったなぁ、食べ切れへんわ」 摘果しないと、おいしいミカンができまへんよ~。
その横には ♪ 「バ~ラが咲いた~ バ~ラが咲いた 真っ赤な(じゃないけど)バ~ラが~ 」

強いなぁ、世話もなんにもしてないのに、ちゃんと花をつける。 最近の子供も、このくらいでないと・・
大事にしすぎて、水や栄養を与えすぎると「いつでも養分がもらえる」と草花でさえ勘違いして
うまく、しっかり育たないとか・・。 人間だったら、よけい・・でしょうね。
誰か花作りの好きな先輩が言っておられた。
「花は裏切らない。世話した分だけきちんと大きくなる。 人の子はこうはいかんわなぁ」 確かに・・!!

こちらは野草のフランス菊(かな?)。 マーガレットではないような・・(ちょっと分からないけど)裏庭に咲いています。
なかなかかわいいです。 一杯咲いてます。(植えてないだろうと思います) 勝手に咲いてます。

最後はこれ。 芍薬の切り花。 去年はもう少し早く(5月の20日過ぎ)に開いていたのに、
今年は寒さもあってか、少し遅めです。 それに、最近花が少なくなってきた。
この白い(と言うかピンク系)方は数が少ない。 でも、なかなか豪華!!
家が立派に、リッチに感じられてしまうのは、私だけ?。
と言うことで5月最終の一日。 スナックエンドウをもいで、今夜のおかずにしようと思います。
