焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

春よ来い

2014-02-20 23:16:19 | 日記
二月も半ばを過ぎ、
もっと春らしく・・と期待しているのに
なかなか・・。

今日も室内にいると、窓に日差しがあるように思えたのに
外に出るとけっこう寒くて強い風。
久しぶりのウォーーキングは寒さとの戦いだった。
しかし、風が強くてヘッドフォンの効果も薄い分、歩くことに集中できた。

家の周りに春を見つけに・・。


青空が広がっている割に、風が強く体感温度が低かった。
小枝が寒そうに震えている?






その寒さにめげずに花壇には力強く芽吹きが・・。
先日の雪の頃から兆しを感じてはいましたが、こんなに力強いとは・・。
自然の力ってすごいと再認識。


ちょい、ピントがずれました。
失敗写真もご愛敬。
花が咲いたら今度はずれない良い画像にしましょ。


季節の梅も、もう少し。
「桜切る馬鹿、梅切らぬ馬鹿」というそうですが、私は後者です。
もう少し形を考えてやろうかな、次から・・。


紫陽花の芽。
こいつはいっつも早いなぁと感心させてくれる。
今年も一杯咲いて、喜ばせてくれるかな?


寒い天候が続きました。
義母(妻の母・同居)の葬儀があって、間が空いてしまいました。
半年の間に母と義母を続けて送ることになりました。
何かバタバタしています。

早く春の景色にな~れ。

朝焼けの早朝

2014-02-06 23:21:23 | 日記
今朝は寒い。
昨日の雪に朝日が輝く早朝になった。
時間が遅めでインパクトが弱いが、それでも十分良い色だ。
寝起きの寝ぼけ眼で撮っているので、画面が曲がったりはご愛敬。


いつも良く出てくる、二階の寝室からの定番画面。
田んぼの高低差がよくわかる。


耕作跡も雪と日差しで、こうもきれいに見えるものか。


黄金色の、家から南側の景色。
あの山の向こうは三重県。


同じく、黄金色の北側の窓からの景色。
ちょっとハレーション?



一番北向きの窓から少し東の方へ向かって・・。
あの伊吹山の向こうは岐阜県かな?


足元には綿帽子を被った紫陽花の枯れ枝。
いい色を出しています。

さて、本日は新旭南4年生のスキー教室。
風邪気味の体を押して、渋々出かけました。
全くの初心者6人組。
しかし、本当に素直で可愛い子ども達。
おまけに今朝の寒さと昨日の雪で、ゲレンデコンディションは最高。
最初はまともにスキーが履けない、斜面が登れない。散々な状態。
そのうちなんとか要領をつかんで、ハの字姿勢のプルークへ・・。
あれよという間にほとんどが、ターンを始める。
調子が出てきて、リフトに挑戦。
いける、いける。
午後はもう一本高いリフトにも挑戦。
飛ばす飛ばす。
たったの数時間で、いつの間にか中斜面をまがりなりに滑り降りるようになれました。
子ども達の感想は一言「すっごい楽しかった!!」。
来年が待ち遠しいくらいでしょうね。

上達の条件は、素直に話を聞く姿勢がすばらしかった。
もちろんゲレンデ状態も良かったが、班編制も的確だった。
最初の約束「みんな初心だから、友達のミスに広い心で」が良く守れた。
突っ込んできて共倒れになっても、「おまえがそこに立っているからや」とか
「突っ込んでくんなや!」と人の所為にしないで、「大丈夫か?」と気遣う言葉を発する姿があった。
たぶん日常生活でもいい面がたくさんあるクラス・学年だろう。

今まで、スキー教室でこれだけ早い上達の班を初めて担当させてもらった。
風邪引きで、無理をおして参加した甲斐があった。
楽しい一日でした。
みんなありがとうね。来年もまた合いましょう。

>

琵琶湖寸景

2014-02-04 23:02:43 | 日記
今日はまた雪が舞い始めました。
時間の合間に琵琶湖岸(萩の浜)へ・・。
冬の琵琶湖をご鑑賞下さい。

その前に昨日の濃霧の一枚を・・。





某小学校のスキー教室でしたが、視界が悪くて疲れました。
小4はギャングエイジ真っ最中。
わがままで自分勝手で言いたい放題!!
思いっきり、一喝したくなりました。(私はけっこう我慢の子でありました)
この写真くらい寡黙な感じで落ち着いていると良いのにとも思いましたが
小4でこの落ち着きはちょっと怖いかな?

では本日の琵琶湖大公開です。


後ろ側は雪雲で真っ白ですが、南方面には真っ青な空が広がっています。


あくまでも穏やかに見える波打ち際。
(実際はかなり寒さが応えています。カメラを持つ手がかじかんで・・。)


これは北の方を向いています。空の色が異なる。
この上あたりに前線が走っているのでしょうね。


伊吹山は青い空の中です。米原方面は雪ではない様子。


青空の中、波は打ち寄せていますが北西の風で湖面上にはさざ波が沖の方へ向かって走っています。


ちょっと望遠の三上山(野洲市:俵の藤太と大百足で有名)。沖は三角波が立って荒れている様子です。


こちらではのんびりカイツブリ。


葦原に水鳥が舞い上がって・・。いいもんですね。


さざ波と葦。向こうに見えるは明神崎(高島市)。その裏側には水中鳥居で有名な白髭神社があります。


よし! うまく撮れている。


逆光の葦が寒さを現しているように見えませんか?
のどかですねぇ。


ちょっと角度を変えて、鴨川の河口付近と伊吹山です。


葦、これもうまく撮れている。葦よし!


これはどの辺りでしょうか?
かなり沖は荒れ模様みたいですね。
白波が見えます。


こちらはあくまでも穏やかに・・。
寄せては返す波の音に癒される気が・・(すると思うでしょ、ところが・・とにかく寒い風で・・)

(私のFBに波の動画をアップしておりますので、そちらもご覧下さい)

ということで、寒い中合間を縫って、いい写真が撮れたかなと思います。
皆さん、またご感想を・・。