焦らず 慌てず 諦めず 行けるとこまでNO2

日ごとの感想を、書き記す
フォトアルバムも見て下さい。

夕焼け 小焼け

2011-11-29 23:11:19 | 日記
今日は良いものを見つけました。
近頃、最高の夕焼けです。
夕焼けは時々でているんですが、それを見る機会に恵まれていない、写真に写すタイミングなんて出会ったことがない。
そんな中、久しぶりにいい夕焼けを見つけました。
姫島の夕日に比べるまでもないですが、高島の夕焼けも見て下さい。

 家路の途中、ふと空を見上げると・・。
慌てて、デジカメを取り出して撮影体勢!!  大きなカメラじゃないのが残念ですが・・。

 放射状に広がる雲が迫力!

 斜めに見ても・・!

 まっすぐに見ても・・、どちらも真っ赤っか!!



 山から火が出ているみたい・・。

 おとぎ話に出てくるような・・写真。(つまりはちょっとピンぼけ?)

全体にちょっと小さくまとめすぎましたね、もっとドーンと大迫力の画面にすれば良かったな、残念、失敗。

でも、朝日とか、夕日をこまめに撮っている人は、やっぱりこのタイミングを大事にしているから、いい写真が撮れるんでしょうね。
私のように偶然を待っていたら、アカンのですわ。
でも、デジカメのモードはすごい威力!
これ「夕焼け」モードで映しましたが、目に見える赤より、3倍くらい赤い夕焼けに写っています。
赤、強調モードなんでしょうね。  優れものです。(嘘つきかも・・)
次また、天のお恵みがあったらいい夕焼け紹介します。

話は変わりますが、もう一日で12月というのに、大変穏やかな一日でした。
ウォーキングも1時間少しで6㎞前後を完歩。絶好調です。
途中、水尾神社の裏手の坂道を上がりました(高いところがスキなもので・・、)。
いつの間にか大きな砂防ダムができていました。  木々の秋化粧もなかなかでした。
ついでに、水尾神社へも立ち寄り、トイレを借りました。
ここには立派な庭が寄進されとても素晴らしい景観です。
それと、ここでは毎年元旦の朝に、家から歩いたり、走ったりして集合しお参りをして、お雑煮を頂いて帰るというイベントを、もう何十年とやっておられます。
私もジョガーの端くれ、いつもこれに参加して一年をスタートしようと思っているのですが、いけた試しがありません。
♪ 年の初めの試しなし~ ♪ です。  
いつも、年末紅白の時間は「絶対行こう!」と思うのですが・・。
夜遅くなって、朝寒くて「まぁ、いいか・・また来年で・・」とこれを数十回繰り返して、とうとう還暦!!
「アカンかったな、今年も・・」とへこむ正月のスタートを繰り返しています。
私のいいところは、すぐそういったことを忘れる、引きずらないところです(??)。朝、お雑煮食ったら忘れています。

たぶん来年も、同じ結果になる予想ができます。 だって、人間そんな簡単に変わるものではありません。
もし、元旦マラソンに行くようなことがあったら、次の一年が逆に不安なので・・・。

と、与太話はこのくらいで、水尾神社にはとっても大きな石があります。古墳群もあるそうで由緒正しいお宮さんです。
「水尾太鼓」という伝統も復活されて、氏子の皆さんが練習されているようです。
素晴らしいですね。
機会があれば、お寄り下さい。


泰山寺野の秋

2011-11-28 13:42:19 | 日記
ドライブ疲れを押して、また柿取りに行きました。
その帰り道、近くの丘にある泰山寺集落へ足を運んでみました。
牛の糞の匂いが漂い、昔懐かしい感じがします。
うちの家から車で10分かかるかかからないかの場所にあります。
「泰山寺風花の里」という施設もあり食事ができます。喫茶店もありました。
 これがその施設(そんなに大きくはありません)

ところで、ちょっとこの集落の雰囲気がどこかに似ています。
ヒントは開拓の場として入植されたところです。

 いかがですか? この雰囲気・・。

 このうねり・・。

 トラクターの耕作跡・・。

そうです。この夏に行った北海道の麓郷(富良野)に少し似ているように思いました。
規模は全く違いますが、コンパクトな麓郷です。

 これとか・・・
 
 こんな景色とか・・

 もう、黒板五郎さんが出てきそうに思いませんか?


 時々、思い出すために、覗きに行こうと思っています。コンパクト麓郷!!
皆さんも一度、覗きに来て下さい、コンパクト麓郷!(うっそー!!と思うか、なるほど~と感じられるか、お試しを)


で、秋も見つけてきました。   (今日は写真が多いぞ~)

 天気が悪くて残念です(悲涙・・)





 途中の道にあるため池が枯れ葉を映して綺麗でした。 晴れていたら、もう5倍くらい綺麗なのに・・。

 ドングリの葉っぱの絨毯・・。

 ドングリころころどんぶりこ、と池のそばのドングリの木の下で・・。 リスさん大喜び!!・・かな。

 可愛く、赤く・・麗しく・・(漆の木?)。

 土砂でひっくり返っても、黄色く色づいて・・。
だって、下から葉っぱがでていますから・・。


ところで、秋ばかりではなかったのです。 こんな所に春が・・。(ボケかましかな?)



 集落内の桜の木に花が・・。けっこうたくさん咲いていました。 これが本当の秋桜・・!


そうそう、こんな景色もありました。
 林の中の小道。 何か怖いものがでそうな・・。

 ちょっと横長にするだけで、雰囲気がグンと変化!!  これ変か?

と言うことで、お疲れ様でした。もう少し光量がある晴れた日だったら・・と思うと残念ですが、コンパクト麓郷を見つけたので今日は許しておいてやることにしました。

野菜とか卵も販売していると思いますから、一度覗きに来て下さい。
(空気もうまい、と言いたいですが、牛糞の匂いが強いのではじめはちょっと閉口! 後で水平になって慣れてきますから・・)

ロングドライブ

2011-11-27 23:14:23 | 日記
26(土)27(日)の両日、娘の引っ越しで神奈川の相武台まで妻と二人で行きました。
引っ越しなので、車があった方がいいだろうと新幹線は使いませんでした。
本当は息子が一緒に来てくれるともくろんでいました(彼が一緒だと、若さに任せてほとんど運転してくれるから・・)。
しかし、引っ越し荷物が前もってお友達の手でほとんど運び出されたと聞いた息子は「僕の出る幕ではない」と参加を取りやめました。
仕方ないので、還暦ドライバーが奮闘。なかなか450㎞前後のドライブはきつかったです。
特に帰りの眠いこと・・。途中日本平かどこかで仮眠しましたが、その前の10㎞前後を、寝ぼけ眼で走っていました。
あの一瞬の睡魔!  怖いけど、幸せの一時・・。 何とも言えない一瞬です。 あれが長引いて、事故ってしまうんですね。
あの事故るかどうかの微妙なタイミングが、何とも言えない!! (危ない、危ない・・!)

日本平で15分ほどの仮眠。 効きました。おかげで後はとても順調に走ることができました。すっ飛んで帰れました。

朝6:07素晴らしい朝焼けでした。キョンピーさん、毎日こんな時間帯に行動してるんですね。驚きです。

ドライブの証拠の富士山。

 行きの途中。快晴!!

 帰りの途中。ちょっと、曇り空。

動いている車から、妻が撮ろうとするのですが、うまくいかないためわざわざ止めて富士撮影。
こんなにはれた富士山を見ることはそんなに簡単ではないので、止まって撮す値打ちはありました。
写真そのものはたいしたことはないと思います。左に空飛ぶ円盤が移っているし、よく見るとフィルターのゴミが写り込んで知るし・・、散々です。
でもまぁ、「行ったよ記念」としては十分かな、と思います。

引っ越しも職場に少し近くなり、部屋も大きくなりました。
部屋代は前とそんなに変わりません。
「なんで?」と聞くと、前の部屋は急行の止まる駅の近くだから、その分割高とか・・。
なるほど、そういう条件も部屋代に響くのか・・、と妙に納得しました。
でも、部屋の大きさなどから見れば、今度の方がズッと良いと思います。

いやーでも今回は大変疲れました。所々で渋滞もあって肩がこること。
でも、サンデー毎日の私は明日ゆっくりできるので、仕事に行く妻より恵まれています。
無事故で無事に帰れて何よりです。
久しぶりに車でぶっ飛ばしたので、エンジンもだいぶ綺麗に掃除できたのではないでしょうか?

【健康日記】 座ったままの姿勢で運転するので、足腰が固まってあまりいい感じではありません。
明日は肩のこりが影響して、痛いところが出てくる可能性があります。
今夜、ゆっくり寝て体調を整えましょう。
食事の方も車の中での間食や飲み過ぎなどで、不規則なので注意が必要です。
夕べは、最近はやりの大きなお風呂に行って温泉気分を味わってきました。たまにはいいですね。
温泉にも行きたいです。
二日間の疲れがどのように現れるのか、心配なような楽しみなような・・。

ではまた・・。

静物・・瓶

2011-11-25 23:18:57 | 日記
ブログ仲間の画像を見るにつけ、己の腕のなさ(ゴルフと同じ)に愕然とする日々を送っています。
 今日はカメラをいじってトレーニングしました。(言うほどのこともないですが・・)
とにかく、カメラの基本が解っていないので、行き当たりばったりばかり・・、偶然の産物写真ばかりです。
意図して画像を作るまで行かずとも、せめて機械の性能を生かせるようにはなりたいものです。
あと20年くらいはかかるかも・・。(最近、「かも」が多いかも・・)

ということで、窓辺の酒瓶を被写体にしてみました。

 まずは全体図。  緑色の瓶と前の白い瓶、差し込まれているものを意識しました。 

           ちょっと右寄りですが、花を軸に写してみました。紙挟みが切れているのが残念。

 最後は花をメインに・・。背景のボケ具合を意識してみました。   「拝啓、いかがですか?」

バックは台所のすりガラスですが、2枚目などは汚れ具合がなんともいい感じで・・、柔らかい光が被写体をうまく浮かべていると思いませんか? 全て自画自賛!
絞りの開閉だけで雰囲気が変わるとか、カメラにどんな機能があるとかを、少し学びました。
きっと明日の朝には忘却の彼方だと思います。
いつまでもこんなカメラ人生でしょうね。

大事なことは、カメラと良く接することだと思います。
いつでもファインダーが覗ける状態に・・。
ゴルフでショットするときも、ファインダー越しにボールを見たりして・・。(よけいに当たらんわい!)
人の作品を見て、真似ることも大事だと思います。
十数年先には、きっと驚く画像を紹介しますので、首を長くしてお待ち下さい。

【健康日記】 寒くなってきて、朝のストレッチをするのに気合いが必要になってきました。
気合い入れてするようなことに、ろくな事はないのですが・・。朝から血管が切れないように注意します。

今日は午前中に歩いてきました。約1時間と少し。 距離にして9㎞程度でしょうか。 雨が、それも冷たい雨が降りそうでした。北の方の空には歩き始めから虹が架かって、いつこちらへ下ってくるのか不安を感じながらのウォーキングでした。
幸い、終了と同時に降り出した賢い雨でした。
ところが、息子は夜勤明けで帰って、すぐに自転車に出ました。(彼は最近良い自転車を買ったので、喜んでいます)  
雨を心配しましたが、その通りになりました。
私より少し前に出て、1時間くらい遅くに帰ってきました。だいぶ遠くまで行ったようで、冷たい雨に遭い、手足が冷たくしびれて感覚が無くなったそうです。
帰ってきても、うまくグローブも外せない状態。
風呂を沸かして温まっていましたが、夕方まで指先の冷たさは残ったようです。
歩きや走りより自転車は寒さが応えます。いい勉強になったでしょう。
早速、防寒対策を考えていました(まだ行くのかい)。
いくら若いとはいえ、過ぎたるは及ばざるが如し・・ですぞ。
 昨日は早朝から登山遭難者の捜索に行ったばかりなのに、ようやってくれはりますわ。

私はといえば、一時期のことを思うと、良くここまで回復しトレーニングに時間を稼げるようになったと喜んでいます。
ここまで来たら、オリンピックを目指します。
(それより、ドライバーまっすぐ飛ばすことを目指せば。・・?) ウッド危ない、その通り!

土・日と出かけますので、コメント返却が遅れます。悪しからず。

富有柿と晩秋

2011-11-24 16:57:30 | 日記
今日は朝から柿取りに行きました。
富有柿がそろそろ・・、という感じで。
プロの生産者は毎日木や実を眺めてタイミングを逃さず収穫されますが、我々はもぎにいける日が限られるので
採れる日に採らないといけません。タイミングを逃すと、熟しすぎて美味しくなくなる(その方がスキ、と言う方もありますが)。

とその前に、カメラを持参して秋の景色を探してみました。

まずは

 輝く湖面を背にグラウンドゴルフの練習。萩の浜北詰めの公園広場。すぐ湖の横です。
フラットだから、物足りないかな?

 シルエットがなかなかのものです。 とにかく、みんな真剣。写真を撮られていることも解っていない。

安曇川河口付近、舟木の辺りから比良山系を見上げて・・。
 手前は琵琶湖、奥にとんがっているところが武奈ヶ岳、その少し左側に比良山が見えます。
手前の山の裏側を、いつもグルリとツーリングしているのです。 中腹辺りの白い部分は「白坂」と呼ばれているところです。

 水面には水鳥たちが浮かんでいます。 大群ではないですが、太陽に照らされてノンビリ浮かんでいます。



 鳥の気分でゆったりした気分を満喫して下さい。

 対岸は東江洲(イーストオーストラリアではありません)彦根長浜方向。

今日の収穫!
 美味しそう!

 この真ん中のは熟れすぎています。帰ってすぐに食べました。 当然・・・マウイーでした。

 カキ繋がりで、先日頂いた牡蠣! こっちも、最高にマウイーでした。
「ブツブツ交換」ならず「柿牡蠣交換」です。 交換とはいえ、等価交換ではないと思います。ありがとうございます。

 柿の木はこのような状態に、低く剪定され、生産しやすく考えてあります。
消毒も徹底され、虫がほとんどいないので刺されたり痛い思いをすることがありません。
摘果も的確なので、しっかり大きな果実を収穫できます。 脚立に乗って子どもでももぐことができます。
ただし、期間が一瞬なのでタイミングが問題。
この後は寒い北風に中で、残りの柿をもぐことになります。
雨が降ったりなんかする日には、もうマウイーじゃなくて、テイサーですわ。

ちなみに今年はあまり豊作ではないとのことです。
口に入る機会が少ないかも・・。(鴨は浮かんでたでしょ)