9月16日
昨日からの雨は感覚的にはそんなに気にするほどでもなく
けっこう降るなぁ、程度に考えていた。
風もそれほど強くなく、台風としては直撃でもなくたいしたことはないと考えていた。
しかし、夜のうちに特別警報が出て、うちの地域も避難警告が発せられていた。
状況はどう見ても避難するほどとは思えず、しっかり情報も受け止められていなかった。
早朝からの区長さんからの電話で、雨のために奥の川が氾濫しているとの知らせ。
見に行くと、数十年に一度という大雨の影響で土砂が崩れ大きな杉の木が流れて
川に詰まっていた。
あぶれた水は多くの土砂を、道と言わず小川と言わず溢れさせていた。
朝からは溢れた水を留める土嚢積みで半日がつぶれた。
うちはその程度で済んだが、聞けば下流の集落で近隣の鴨川が決壊し
水が溢れ床下、床上の浸水が多発した集落があったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/13ee5a190deee1b19cd49d1a38e87867.jpg)
これは旧国道の写真だが、かなりの水が出ている。
高島市内でも安曇川も水位が上がりかなりの被害が出ている。
誰もがこんな事になるとは想像もしなかっただろう。
たった一本の川が雨で決壊してもこの騒ぎ、東北を襲った津波はいかばかりかと改めて思わずにいられなかった。
幸い台風からあと秋晴れの好天が続き、復旧作業がはかどっている様子。
市職員はもとより、県内各地からのボランティアさんも多く駆けつけて頑張ってもらっている。
しかし、なかなか先は見えないかも知れない。
連日出ている市職員の方も、ちょっと疲れが出てきました、とこぼしていました。
被害の状況を見ていると、土地の高低や流れの関係で隣は大丈夫なのにこちらは・・・、というようなところもありました。
中には刈り取ったお米を田んぼに置かれていて、全て水に流されてしまい力を落としておられるとか・・。
何かお手伝いに行かねば、と思いつつ忙しさにかまけて力になれていない自分が
情けなく思える今日この頃です。
こんな身近に災害があるとは思っても見ないことでした。
一日も早く元気を取り戻されることを祈っています。
久しぶりの内容がこんな嬉しくない話で残念ですが、ちゃんと生きてますので・・。
ちょっと疲れ気味ですが・・。
避難勧告が出されて心配して連絡を頂いた皆さん、ありがとうございました。
勧告が空振りに終わって何よりでした。
お電話、大変嬉しかったです。/font>
昨日からの雨は感覚的にはそんなに気にするほどでもなく
けっこう降るなぁ、程度に考えていた。
風もそれほど強くなく、台風としては直撃でもなくたいしたことはないと考えていた。
しかし、夜のうちに特別警報が出て、うちの地域も避難警告が発せられていた。
状況はどう見ても避難するほどとは思えず、しっかり情報も受け止められていなかった。
早朝からの区長さんからの電話で、雨のために奥の川が氾濫しているとの知らせ。
見に行くと、数十年に一度という大雨の影響で土砂が崩れ大きな杉の木が流れて
川に詰まっていた。
あぶれた水は多くの土砂を、道と言わず小川と言わず溢れさせていた。
朝からは溢れた水を留める土嚢積みで半日がつぶれた。
うちはその程度で済んだが、聞けば下流の集落で近隣の鴨川が決壊し
水が溢れ床下、床上の浸水が多発した集落があったとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/8e/13ee5a190deee1b19cd49d1a38e87867.jpg)
これは旧国道の写真だが、かなりの水が出ている。
高島市内でも安曇川も水位が上がりかなりの被害が出ている。
誰もがこんな事になるとは想像もしなかっただろう。
たった一本の川が雨で決壊してもこの騒ぎ、東北を襲った津波はいかばかりかと改めて思わずにいられなかった。
幸い台風からあと秋晴れの好天が続き、復旧作業がはかどっている様子。
市職員はもとより、県内各地からのボランティアさんも多く駆けつけて頑張ってもらっている。
しかし、なかなか先は見えないかも知れない。
連日出ている市職員の方も、ちょっと疲れが出てきました、とこぼしていました。
被害の状況を見ていると、土地の高低や流れの関係で隣は大丈夫なのにこちらは・・・、というようなところもありました。
中には刈り取ったお米を田んぼに置かれていて、全て水に流されてしまい力を落としておられるとか・・。
何かお手伝いに行かねば、と思いつつ忙しさにかまけて力になれていない自分が
情けなく思える今日この頃です。
こんな身近に災害があるとは思っても見ないことでした。
一日も早く元気を取り戻されることを祈っています。
久しぶりの内容がこんな嬉しくない話で残念ですが、ちゃんと生きてますので・・。
ちょっと疲れ気味ですが・・。
避難勧告が出されて心配して連絡を頂いた皆さん、ありがとうございました。
勧告が空振りに終わって何よりでした。
お電話、大変嬉しかったです。/font>