阿蘇 くじゅうの旅行

2014年07月29日 17時34分55秒 | 旅行
先日 ファミリーで阿蘇 くじゅうへ行って来ました。(先日と言っても10日以上前ですけど・・・又々 アップが遅っ!  )

日頃 大会で県外遠征に出かけることは多いのですが 観光などする時間がなく 久しぶりの旅行になりました。
もちろん 3パピも一緒です。   
夏休みを翌日に控えたこの日 雨が心配でしたが な~~んの心配もなく めっちゃ暑いということもなく  絶好の旅行日和になりました。

 最初に行ったのは 『 九重夢大吊橋 』 です。
ここは残念ながらワンコはNGです。  でも心配無用! だって高所恐怖症の私は 橋を渡るなんて サラッサラ 頭になく
3パピと一緒に みんなが帰ってくるのを待ちました。





 その後 『 大観望 』 に寄り 大自然を満喫し この日の最後の目的地 『 カドリードミニオン 』 に向かいました。
『カドリードミニオン』 はワンコOKです。 ( 入場は出来ても 施設内ではNGの所もあります )
息子がタイガ達をドッグランに連れて行ってくれると言うので 私達はその間 施設内を楽しむことにしました。

 ミニブタレースにもチャレンジです。
私達の声援を一身に背負ったのは ミニブタの 『 いちろう 』 くん!  
レースを動画で撮ろうか 写真にしようか 迷った挙句 スタートで構えたのは写真用。
速すぎたら 写真では無理かなぁ・・・・・ 上手く撮れるかなぁ・・・・・
そして いよいよ スタート!     ん?   遅っ!!! 
何の心配もなく とろとろ走りのミニブタくんたち。 
しっかり写真も撮れたし いちろうくんは簡単に抜かれて行ったし・・・・・ハハ そんなもんやねぇ。 

その後も 『 みやざわ劇場 』 でショーを観たり 動物とふれあったり 夕方までゆっくり遊びました。





 そしてこの日の宿は  ペンション 『 ハウデイ 』
私達は 離れに宿泊しました。 とても気持ちのいい部屋で タイガ達も 大満足だワン と言っていました。( 多分・・・)

夕食も朝食も とにかく美味しかったです。  
タイガ達の食事は持参した いつものフードでしたが よほど美味しかったのか 最近は食欲が落ちていた タイガもチャイナも完食  ( メイプルはいつも完食ですけど )

翌日は 高森駅始発の  『 トロッコ列車 』に乗りました。 (これもワンコはNGです)
所要時間は約50分とのことでしたが とっても楽しく アッという間に 終点の立野駅に到着しました。
途中の駅では忍者が出て来て 車内に手裏剣ならぬ キャンディーを投げ込んで行きました。
終点では タイガ達を乗せて車で先回りしていた息子と合流して 『 白川水源 』 に行きました。( ワンコNG )
とても冷たく美味しい湧き水に感激 




 その後 最後の目的地 『 あそ望の郷くぎの 』 に行きました。( ワンコOK ) 
食堂やショップ等、施設の中はタイガ達は入れませんが 外はとても広くてキレイなドッグランがありました。
それ以外にも 広い芝生広場や水遊びの出来るところなど とても気持ちのいい施設でした。
二日間の旅行でしたが 目いっぱい遊ぶことが出来て タイガ達も再び 大満足だワン と言っていました。( 多分・・・)




翌日からは 夏休みで 各施設も大勢の観光客で にぎやかになるそうです。
ちょうど いい時に行けて お天気にも恵まれて ホ~~ント 楽しい旅行だったワン!!  
  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国旅行

2011年08月26日 14時52分49秒 | 旅行
7月24日から27日まで徳島に行ってきました。  
単なる旅行ではなく チャイナの交配のためです。  お世話になるのは 徳島のリトルマーチさんです。

 果たしてチャイナは無事にママになれるのでしょうか。
それは神のみぞ知る・・・・・ということで チャイナを三日間リトルマーチさんの所に預けて 私は その間四国を楽しむことにしました。

今回 妹が一緒に行ってくれることになり 行く前から どこに行こうか 二人で盛り上がっていました。
24日の夕方 徳島を後にして一路今治に向かいました。 





今回の旅行はチャイナの交配にお金がかかる  ので ホテルもリーズナブルの所で でも口コミ人気の高い所を予約しました。

今治のホテルは 『七福』でした。
着いての感想は・・・ う~ん ま こんなもんやろう!
この日はシングルを二つ予約していたのに 部屋のドアを開けると なんとツイン!
ヘッ! 何でツイン?
妹も部屋を開けてみるとこれまたツイン!
慌ててフロントに聞いてみると 今日はツインで用意させてもらいました。 料金はシングルのままでいいです。
やった~! 二部屋使い放題やん!  やっぱり日頃の行いがいいと こういうところに出るんやねぇ。
翌朝の朝食もクチコミ通りアットホームな雰囲気で 気持ちよく出発できました。
展望台に行った後 ぜひ行ってみたかったタオル美術館に向かいました。   

                         タオル美術館の外観です。


 お昼は美術館の中のレストラン王府井の ヘルシーランチで軽くすませて出発です。




かずら橋・大歩危小歩危は行った事があるので 徳島・鳴門に行きたいという妹の要望に応えて(私って優しいお姉さん!)
昼からは 徳島方面に向かいながら「世界三大土柱」の一つ『阿波の土柱』を観たり 藍染の体験などをしました。





夕方 ホテルに向かう途中 名田橋を通りました。大会でお世話になった会場です。 
大会でもないのに ここに来るなんて・・・思わず懐かしさがこみ上げてきて・・・ ウッ ウッ  なぁんてね。 
又今度 大会で来るけんね~  その時はチャイナのおチビさんも一緒かもよ~





この日のホテルは 『センチュリープラザホテル』
駐車場もかなり広く(100台以上) へぇ~~  そして建物の中に入って へぇ~~ 
5Fのエレベーターから降りると廊下はフカフカカーペットを敷き詰めてあり  へぇ~~ 
そして部屋に入ると  へぇ~~  ツインを申し込んでいたのですが 広々明るい 洗面所もゆったり バスも足を伸ばせるどころか寝られるくらい。

妹と これ本当にビジネスホテル?  料金も一人分の金額やないと?(もちろん二人分でした)
そんな素敵なホテルにこの日は泊まることになりました。 朝食もホテル内の喫茶店でのプレートランチ! 美味しかったぁ。
大会などで数多くビジネスホテルに泊まってきた私ですが ここはビジネスホテルの中で最高でした。

徳島では 阿波踊りの練習を見たり 徳島ラーメンを食べたり 翌日は鳴門に足を運んで渦潮見学など夕方まで遊んで
リトルマーチにチャイナを迎えに行きました。
そこを後にしたのは夕方の6時 さぁ帰るぞ~  





今回 チャイナの交配がうまくできたかどうかは 最低でも一ヶ月しないとわかりません。
一ヶ月かぁ・・・・・待ち長かね~~ 





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋月

2011年04月01日 00時57分56秒 | 旅行
先日 秋月に行ってきました。
秋月は「九州の小京都」といわれて名高い城下町です。

桜の見頃にははまだ早いけれど ちょっとくらいは咲いているだろうと思った私の願いは
スコーンと一蹴りで飛んでいってしまいました。
それでも とっても素敵な雰囲気でのんびり散策できました。
土壁に瓦をはさんで作ってあった塀に 思わず ヘ~(ィ) 

タイガもチャイナもこの日はお姉ちゃんと一緒でご機嫌!
歩き疲れたら お茶屋で一休み。 素敵な草木染にウットリしていると 半額の文字が・・・
元の値段がわからなくて お店の人に聞くと 何と2万は超えている・・・ということは半額でも1万超え。
ムリムリムリ とても買えましぇん!  でも本当にいい色合いで上品で 私にはピッタリなんだけどねぇ・・・  



歩いていると 何やら人が集まっています。 ん? 何か動物がいるみたい。
するとチャイナが ウ~~ ウ~~ ワワワ~ン! 吠え出しました。
周りの人たちも 狸やないと? ホント狸やん!  

ん? 狸?・・・・・・ ハハハ違ってました。 アライグマちゃんでした。  しかもしっかりリードを付けていました。
ご近所でペットとして飼われているようです。

チャイナは 『なんだ?こいつ!』 じゃなくて 『誰なの? あなた!』とばかりに ワンワン吠えまくっています。

チャイナはうるさいなぁ。 ハイハイそしたらアライグマちゃんにご挨拶 ご挨拶!
お互いにリードを付けているので ちょっとだけ近づけようとしたら チャイナは思わずへっぴり腰に!
アライグマの飼い主さんに ハハハ あんなに威勢のいい吠え方やったのに ビビッとるやないね!
ほ~ら 言われちゃったねぇ。 チャイナのビビリがバレバレだよ~ 





午前中は少なかった観光客も午後になって増えてきました。
桜はまだ咲いてないけれど みんな秋月には何かを求めてやってくるのでしょうね。

帰る途中 菜の花畑で一休み。





今度は桜が咲いた頃 もう一度秋月に行ってみたいなぁと思いつつ 来週はOPDESです。
遊んでばっかりじゃなくて 今度はアジブログを書かんとねぇ・・・・・ 練習不足だけど・・・ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島旅行 Ⅲ

2009年11月02日 00時18分01秒 | 旅行
 さぁバリ島でゆっくり出来るのも今日が最後となりました。
まず向かったのは 初日に寄ったDFSギャラリア! ここでお土産を買うことにしました。
でも予定の時間はあっという間に過ぎ 次の予約を入れていた フットスパの ラ’ヴィへ! 
今回は時間がなくフットだけの経験でしたが 次回はきっと・・・(次回って???
でもフットだけで 1時間半 とても気持ちがよくて幸せ~~~を満喫しました。
その後ホテルに帰った後 予定していたドッグショップ のドッグステールへ!
ここでお留守番のタイガとチャイナにお洋服を買いました。


               


 一旦ホテルに戻って チェックアウトをしたのが 午後3時!
でも空港への迎えのバスがやってくる午後9時まで フロントで荷物を預かってくれるので そのまま街中へ再びショッピングへ! 





 そして 夕方6時にバラバラに行動していた7人が揃って集合したのは ガドガドというレストラン!
ここは夕日の素敵なレストランで有名ですが でもちょっと高い! 確かに来ている人は皆 外人さんばかり ( 私達も外人さん )
でも最後の夜だから パーと楽しもうということで 飲んで食べてしゃべって・・・
素敵な夕食になりました。





 さぁ ホテルに戻って 迎えのバスに乗り デンパサール空港へ !
日本での台風が心配でしたが 無事時間通り 離陸!

さよなら~ バリ島 そして楽しい時間を有り難う 又来るけんね~~  

帰りはさすがに疲れたのか 飛行機の中でグッスリ寝てしまい 目が覚めると 成田まで後1時間半のところでした。

大きく揺れることもなく快適な空の旅を楽しんで 無事に日本に帰ってきました。


              


 タイガとチャイナを迎えに行って家に帰り着いたのは 午後7時半!
ただいま~~~ 楽しい旅行だったね~~~でも ここで恒例の一言を言わなくちゃ!
やっぱり我が家が一番やね~~~   


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリ島旅行 Ⅱ

2009年11月02日 00時17分08秒 | 旅行
 翌日は息子の結婚式が行われる アヤナリゾートスパ にタクシーで向かいました。
このホテルはかなりグレードの高いホテルということで 式が始まるまでの間 ホテル内を散策です。 






                                                      



 結婚式はトゥリスナチャペルで行われました。
とても素敵な雰囲気の中 無事 式も終了しました。





                                                      




その後インターコンチネンタルホテルに場所を移して昼食です。
ここのホテルは アジアンチックな雰囲気で とても素敵でした。

昼食が終わった後 私達の予定はまだまだ続きます。
ホテルに迎えのバスが来て ウルワツ寺院とケチャダンスのツアーに出かけました。
私達7人のガイドはJTBの現地職員のサナさんです。
日本語での上手な説明と とても気配りのある配慮で 楽しい時間を過ごすことが出来ました。

この日の夕食は 浜辺のレストランでシーフド料理 !
昼食でご馳走をたらふく食べて お腹が減っていなかったせいか あまり食が進まなかったのがちょっと残念だったかなぁ  






 ホテルに帰ってきたのが夜の9時過ぎ! 
何か飲みたいね ということで プールサイドにあるコーナーで すぐ近くの海の波音を聞きながらドリンクで乾杯!
いやぁ 今日はとてもいろんな事があった でもとても楽しい一日でした。
明日の夜にはもう出発です。 でも夜と言っても日付が変わってからだから 目いっぱい 楽しむぞ~~~   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする