この日のレッスンは 4時からでした。
最近は チャイナのスピードアップ
のため 比較的走りやすいコースを練習しています。
そのおかげで 少しづつ走りが良くなってきました。
先生からも
そうそう! その走りが大会で出るようになればバッチリやけどねぇ。
と久しぶりにスピードでOK
が出ました。
この日は タイガをグランド横の駐車場で車につないで見学をさせていました。
そしてベテランのSさんもこの日はたまたま見学をしていました。
それを見ていた先生がSさんに タイガと一緒に一回走ってあげて! と頼んでくれたようなんです。
そんな事とは全然知らずに 次の走る順番を待っていた私に先生が
○○さ~ん Sさんがタイガと走ってくれるって!
見るとSさんがタイガを抱いてニコニコしています。
先生の温かい
配慮とSさんに感謝の気持ちでいっぱいです。
さぁ最後の走りだから チャイナを待たせてコース検分しなきゃ!
チャイナ フセ!
ところがチャイナは タイガがSさんに抱かれているという状況に かなり動揺したようで
フセをしていたはずなのに Sさんの所に走っていって ウロウロ ウロウロ
チャイナ フセ!
慌てて伏せたものの またすぐ ウロウロ・・・
みんなから 『 あらら チャイナちゃん めずらしね 』
う~~ん どうしたのかな? チャイナったやきもちかなぁ・・・
そして チャイナの走る番です。 チャイナ GO!
ところが気持ちに集中できてないようで いまひとつスピードも出ずにミスもしてしまいました。
そして最後にSさんがタイガと一緒に走り始めました。
その時私に抱かれていたチャイナが身を乗り出すように タイガに向かって
キュイ~~ン キュイ~ン
と搾り出すように 鳴き出しました。
エッ? 何? こんなチャイナは初めてです。
そしてSさんが走り終わったタイガを私の足元に下ろしてくれると チャイナはピタッとタイガの側に寄り添って・・・
そこで気が付きました。
チャイナはやきもちではなく タイガが今まで抱かれたことがないSさんに抱かれ 更に走るという状況が
心配でたまらなかったようなんです。
日頃 脳天気で陽気なタイガに比べ どこかクールで冷静なチャイナが見せた熱い部分に とても温かい
気持ちになりました。
エッ? タイガですか?
タイガはSさんと走って 楽しいよ~~ とはしゃぎまくっていました。
ホ~~ント 脳天気なんだから・・・ ったく
翌日 高速で一時間あまりのところの
お座敷梅林 『青輝園』 に行って来ました。
この 青輝園は江戸中期からの歴史があり 約二千坪の敷地内に 樹齢 数百年の花梅盆栽や五葉松などがたくさん展示してあります。
中でも 築八十年の古民家のお座敷に ところ狭しと展示している梅の盆栽の数々には圧倒されます。
たまたまテレビの情報番組で知った私は 盆栽の好きな父のために親孝行をと思い立ち (エライ
) 父母を連れて行ったのです。
場内では梅のいい香りと華やかな色彩にうっとり・・・
父母も とても喜んでくれて 久しぶりの親孝行大成功!! やったね
最近は チャイナのスピードアップ

そのおかげで 少しづつ走りが良くなってきました。
先生からも
そうそう! その走りが大会で出るようになればバッチリやけどねぇ。
と久しぶりにスピードでOK

この日は タイガをグランド横の駐車場で車につないで見学をさせていました。
そしてベテランのSさんもこの日はたまたま見学をしていました。
それを見ていた先生がSさんに タイガと一緒に一回走ってあげて! と頼んでくれたようなんです。
そんな事とは全然知らずに 次の走る順番を待っていた私に先生が
○○さ~ん Sさんがタイガと走ってくれるって!
見るとSさんがタイガを抱いてニコニコしています。

先生の温かい

さぁ最後の走りだから チャイナを待たせてコース検分しなきゃ!
チャイナ フセ!
ところがチャイナは タイガがSさんに抱かれているという状況に かなり動揺したようで
フセをしていたはずなのに Sさんの所に走っていって ウロウロ ウロウロ

チャイナ フセ!
慌てて伏せたものの またすぐ ウロウロ・・・
みんなから 『 あらら チャイナちゃん めずらしね 』
う~~ん どうしたのかな? チャイナったやきもちかなぁ・・・
そして チャイナの走る番です。 チャイナ GO!
ところが気持ちに集中できてないようで いまひとつスピードも出ずにミスもしてしまいました。

そして最後にSさんがタイガと一緒に走り始めました。
その時私に抱かれていたチャイナが身を乗り出すように タイガに向かって
キュイ~~ン キュイ~ン
と搾り出すように 鳴き出しました。

エッ? 何? こんなチャイナは初めてです。
そしてSさんが走り終わったタイガを私の足元に下ろしてくれると チャイナはピタッとタイガの側に寄り添って・・・

チャイナはやきもちではなく タイガが今まで抱かれたことがないSさんに抱かれ 更に走るという状況が
心配でたまらなかったようなんです。

日頃 脳天気で陽気なタイガに比べ どこかクールで冷静なチャイナが見せた熱い部分に とても温かい

エッ? タイガですか?

タイガはSさんと走って 楽しいよ~~ とはしゃぎまくっていました。
ホ~~ント 脳天気なんだから・・・ ったく










翌日 高速で一時間あまりのところの

この 青輝園は江戸中期からの歴史があり 約二千坪の敷地内に 樹齢 数百年の花梅盆栽や五葉松などがたくさん展示してあります。
中でも 築八十年の古民家のお座敷に ところ狭しと展示している梅の盆栽の数々には圧倒されます。
たまたまテレビの情報番組で知った私は 盆栽の好きな父のために親孝行をと思い立ち (エライ

場内では梅のいい香りと華やかな色彩にうっとり・・・
父母も とても喜んでくれて 久しぶりの親孝行大成功!! やったね


