アジ練 8月24日

2009年08月27日 01時40分45秒 | アジ練
 この日は 久しぶりのタイガのレッスンでした。
シェルティーのチッチと一緒の練習です。
久しぶりの練習といっても 先生の作ったコースは 結構ひねりのあるコース!
タイガは大丈夫かなぁ・・・ スタートからいきなり並行バー しかも間抜き!
一回目は 期待通りミス!   やっぱりね。  さすがタイガ! 期待に答えるねぇ・・・ 
ところが 二回目からは クリーンラン。  更に スピードも段々出てきて 結構ハードな練習になりました。

タイガ いいねぇ。  この調子なら二度もクリーンラン出来るよ!  

確かに~~~~  こんな走りをしてくれるなら なぁんも問題なし!
ところが このお坊ちゃまは 大会になると まるで別犬! 

タイムって何?  スピードって何? クリーンランって何?  僕には関係な~い!

そうだねぇ・・・ タイガは楽しければいいものねぇ・・・
それでも この日の練習は最後まで いい感じで頑張ってくれました。
ラストランは私もバテバテで フェ~~~  疲れた~~
そんな 情けない私の姿に 先生が グランドを一周 軽く歩いてクールダウンしとき!
そっか! それなら 今日はリードでつながれたまま見学をしていた チャイナと一緒に歩いてクールダウンしようと!

ところが 走りたくて うずうずしていたチャイナは 自分の番だと思って 目がキラキラ。
一周 歩き終わっても 早く走ろうよと期待のこもった目で私を見つめます。
先生! チャイナが期待しているんですけど!
そんなら 今のタイガのコース 一回だけ走ってもいいよ!
あ、ありがとうございます。   しかし今の私に走れるんかいな・・・  フゥ~~~

そして 疲れきっている私は ハードルを跳ばした後 180度戻してハウスに入れるところで
足がついていけずに バタバタのコマンドに・・・
すると ハウスに入りかけたチャイナのタイミングがずれて 何とハウスの上に乗ってしまいました。
そして その勢いで ハウスの上を走ろうとして・・・
ちょ、ちょっと! ハウスの上に乗っちゃ・・・  チャイナ 何やってんのぉ・・・

そういえば チビッコと遊ぶ時 チャイナ保母さんはチビッコに合わせて ハウスの上を走り回っていたけれど
でもそれは チビッコたちとの遊びの時だけだと ちゃんとわかっていたはずなのに。

多分 バランスをくずして思わず上に乗ってしまったけれど 自分もしまった! と思っているはず。
それが証拠に 下に降りてから ハウズの入り口をクンクンと・・・
これは チャイナが間違った時やる ごまかしクンクン!   何か 可愛いなぁ・・・

先生から 新しい ハウスのルールを作ったと?
と からかわれましたが 最後まで頑張って走りました。

 終わった後 先生のお母さんから おやつをもらいました。
チッチ(2歳) チャイナ(1歳) イチロウ(3ヶ月) と並んで 一番ワンワン騒いでいたタイガはもうすぐ7歳です。
お母さんからも 一番年上が 一番落ち着きがないよ! と言われてましたが そんなことタイガには関係ありません。

おやつをもらう事に 命をかけているタイガにとって(大会でも命をかけてほしい・・・)大事な出来事なんです。
とても 頑張ったこの日のタイガ、 さすがに疲れたのか 帰ってからは ぐっすり寝ていました。  
 タイガくん! 走って 食べて 楽しいレッスンだったね。

                                  

               これは レッスンに行く途中 車を止めて撮りました。
               いつも このようにパパらしく威厳があればいいのですが・・・

            

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とんこつグランプリSpecialアジリティーセミナー

2009年08月24日 00時15分55秒 | とんこつグランプリ&コンペ&セミナー
22日は5つのクラブ主催で 国際アジリティー審査員の進藤誠先生をお迎えしての
 とんこつグランプリSpecialアジリティーセミナー  が開かれました。

場所は 採石場跡地  山を切り崩した跡に出来た広~い場所です。
 夏真っ盛りのこの時期 午後3時半のスタートです。
クーラーボックスにたくさんの保冷剤、お茶、スポーツドリンク、そして忘れてならない日焼け止め!
準備万端で 会場に行きました。 Kさんが持って来てくれたテントを張り さぁ いつでもスタートOK!

時間になりました。 皆さん本部テントに集まってください。
放送があって みんな持参のイスを持ってゾロゾロと・・・・・
しまった! 準備万端のはずがイスを忘れてきた!

実は今日は 高校野球のベスト8の日! もし始まるまで 時間があったら見ようかなぁ と思って 
ワンセグ付きの電子辞書を持っていったのです。 画面が大きいからねぇ・・・

結局 見る時間もなかったし、何より山が邪魔で映らなかったし・・・
こんなものを持ってきて 肝心のイスを持ってこなかったなんて、やっぱり私らしいねぇ・・・って妙に納得!
とりあえず 本部のイスを借りて無事講義を聴くことが出来ました。
進藤先生の分かりやすい講義内容に なるほど なるほど ・・・・
その中の一つに AG人口で一番多いのは40代・・・・へぇ~~~  次は50代・・・へぇ~~へぇ~~ 

講義が終わった後から 実践でコーチをしてもらいました。
まずはビギナーから そしてその後 AGクラスの基本形を教えてもらいました。
簡単なコースなのに とても勉強になるポイントを教えていただきました。





次は ランク別のAGコースです。 AG1度はチャイナの番です。
1回目は大会モードの走りでタイムを計り、 2回目はポイントの指導を受けながら走ります。
チャイナはシーソーでミスったものの まずまずの走りでした。

1度の次は2度です。 コースを設定している時 クラブの先生がやって来て
チャイナ 2度でも走ってみたら?  とりあえず検分だけでもやって 決めてもいいよ!
終わったと思って すっかり リラックスモードになっていた私! 慌てて 検分に行きました。
う~~ん 確かに1度より難しくなっているけど やってやれない事はない! 行っちゃえ 行っちゃえ!!
先生! 走りま~す。

ところがチャイナは 1度より ノリノリのスピードでクリーンラン!
チャイナったらやるねぇ。 この勢いで2回目も行っちゃうよ~~~!
そして2回目もノリノリで・・・・・ 
ところが、シーソーの時、いつものように ブリッジ! のコマンドで軽快に上がって行って 
次のコマンドの タッチ! タッチ! と言うはずが 何故か口から出た言葉は
旋回させる時に使う 舌回しの トゥルルルル~  (アチャ~~ バカバカ 何言ってんのぉ・・・)
それを聞いたチャイナは シーソーに上がったのは間違いと思い バックして降りてしまいました。
慌てて ブリッジ!ブリッジ!

あ~ぁ やっちゃった~   チャイナちゃんごめんね~~    っていうより スゴイ反応だねぇ  頭いい~~

自分がミスったことより チャイナの反応の良さに すごく感激!

結局 最後までいて 家に帰ったのは 日付が変わった夜の12時半!
こんな遅くまでいても 山の中の会場だから 周りに音の迷惑をかけずに済んだんだねぇ・・・・と妙に納得!
しっかり勉強させてもらって いろんな事に納得で、何か今日はバッチリ収穫あり! の一日でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ練 8月17日

2009年08月18日 01時11分28秒 | アジ練
 お盆明けの昨日 9日ぶりにレッスンに行ってきました。
今日も チビッコたちと一緒になりました。   ・・・というより 予約のをした時

今日 チャイナのレッスン 6時からは間に合わないので 7時からいいですか?
いいけど Hさんに チビッコを遊ばせるなら6時においで と言ってるから 早めに来ていいよ!
わかりました なるべく早く行きま~す。 

というわけで チビッコたちと一緒の時間になりました。
着いたのは6時半!  チビッコたちを見つけたチャイナは 目がキラリ~~ン 
荷物を降ろす前に グランドに入れてあげたら お待たせ~~~ とばかりに大はしゃぎ!
チビッコと走り チビッコとハウスの上に乗り ( コラコラ・・・

             


お姉さん振りを発揮しているチャイナですが、実は体重では すでにチビッコたちに抜かれているんです。 アチャ~  

でも6匹いたチビッコも新しい家族の許に旅立って 3匹になってしまいました。
やはり ずい分寂しくなりました。

 さぁ 7時になったところで レッスン開始です。 チビッコたちとのお遊びタイムも終了です。

チャイナちゃん 充分遊んだでしょう? レッスン頑張ろうね!
ところが今日のチャイナは 遊んで満足なのか いまひとつスピードが・・・
お気に入りの ボロボロミニタオルにもあまり興味を示しません。
それでも いい走りの時もあったり なかったりで   何か 今日は よくわからん   の日でした。

 終わった後 先生から
○○さん 9月の大阪の大会はどうする? 行くなら申込用紙があるよ!
大阪ですか? う~~ん 今回は一日だけでしょう? 二日あれば行きたいんだけど・・・
それに 大阪までの長い距離  走ったことないし・・・
大丈夫! たこ焼きでも食べながら行けば すぐ着くよ!
そうっかぁ  たこ焼きを食べながら・・・・って   オイオイ 

 自分だけなら 飛行機で何回も行ったことあるけど 車はねぇ。
じゃぁ 飛行機で行ったら?
無理 無理! チャイナの飛行機代 着いてからのレンタカー代 更に往復! お金がありまっしぇ~ん。
心配せんでも とりあえず空港で 
『 お金がありません 何とかお願いします  』
と 手をすりすりしてお願いしてみれば?
そうっかぁ 手をすりすりすれば何とか・・・って 何でやねん!!  

大阪 行きたいけど  やっぱり 無理かなぁ・・・ 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ合同レッスン 8月8日

2009年08月09日 16時41分27秒 | アジ練
昨日の合同レッスンは夕方6時からでした。
参加ワンちゃんは マコ チッチ サクラ チャイナ マリン ケン クマル !
お盆前で皆忙しいのか ちょっと少なめの合同レッスンになりました。

さぁ コースを走るよ~     先生の元気な声でレッスン開始です。
いつものように 指示通りにコースを覚えて行きます。 当然ながら番号札は無し!  
全員 ただ今 頭をフル回転中 !パターンで 必死で覚えます。

コース検分は終わった?  それじゃ チャイナから走ろうか! 
えっ? チャイナから? 大丈夫かなぁ・・・・・
まぁ  行くしかないっしょ!  チャイナ  GO!

ところが 今日のチャイナはいい感じ! 
トップバッターの責任を見事果たしました。   やったね!

全員 走ったところで 先生が違うコースを指示しました。
えぇっ~~?  せっかく覚えたコースなのに一回で終わり?   又 必死で覚えなきゃ・・・
 

当然 このコースもチャイナからスタートです。
そして 又々やってくれました。 チャイナちゃん クリーンラン!
更に 又新しいコース設定が・・・ 
うわ~~ 今日はめっちゃ頭を使う日だ。 一回走っただけで 次々コースが変わって大変~~
まだ前のコースが頭に残っているのに これ以上新しいコースは頭に入りましぇ~~ん!
と言いながらも 何とチャイナはクリーンラン記録を更新中!

5コースくらい走った時 チッチママが 突然   あっ! 虹が出てるよ!  

見ると 空に大きな虹が・・・  しかもだんだん濃くなっていって とてもキレイでした。




ふと周りを見ると 全員 携帯で撮影中! もちろん先生も・・・

虹って 何故かみんなを引きつける魅力があるのでしょうね。


                


そして 反対の空を見ると とってもキレイな夕日が・・・


  
                     

みんな もう撮影終わった? 練習再開するよ!
その後も 次々新しいコース設定が続いて・・・次はラストランと言われるまで なぁんと チャイナはすべてクリーンラン! やるねぇ・・・

○○さん 次はラストだから 最後までクリーンラン頑張ってよ!
えっ もしかして 全部クリーンランで終わったら 何かご褒美があったりして・・・
あるある。 ○○さんのおごりでパーティーが開けるよ!
へ? 何で私が皆におごるわけ?
ゴルフでもホールインワンはみんなにおごるやろ? それと同じったい!
・・・・・

そしてチャイナは見事 今日のコースを全部クリーンランで終えました。
ハハハ  今度から クリーンラン保険を掛けとこうっと!  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ練 8月4日 チャイナ保母さんになる

2009年08月06日 14時57分51秒 | アジ練
 8月4日のアジ練は夕方6時からでした。
この日は マコちゃんベビーのうちの一匹 メローちゃんが数日後に 新しい家族の許に旅立つということで
マコママのHさんとヴィヴィアンパパのKさんのところのチビッコ全員が クラブに集合しました。
全員集まるのはこれが最後になります。  


                     

用事があって6時過ぎに着いた私は 急いでチャイナとタイガを から降ろしました。

でもチビッコを見つけたチャイナはソワソワしています。
チャイナちゃん! グランドに入る前に お○っこ と う○ち を済まさないとダメだよ~

 そして グランド入るやいなや 一目散にチビッコの所に・・・
充分遊んで満足していたチビッコたちも チャイナの姿を見ると 又走り出して・・・

チャイナも同じレベルのワンちゃんとかけっこをする時は 全力で走ります。
でもチビッコたちと走る時は 常にチビッコの様子を見ながら 加減して走ります。
その姿はまるで 保母さんのようです。    

たくましいチャイナの姿からは想像できないような お姉さんっぽい姿を見て 
私は思わず目頭が熱くなって・・・・・ ウッウッウッ 

なぁんてことはありませんが チャイナの違う一面を見ることが出来て嬉しかったです。ハイ  ( ん? 記者会見?

走り回った後のレッスンは 疲れもなんのその テンションが上がってて いい感じ! 
13から17障害のコースを 何本も走りましたが 最後まで疲れ知らずで頑張ってくれました。

チャイナのテンション上げは おもちゃより おやつより チビッコたちと走り回るのが一番のようで・・・
メローちゃんが そしてその後セナちゃんが旅立ちますが チビッコはまだまだいます。

元気なチビッコたち~ チャイナお姉ちゃんと又遊んであげてね~  


         チャイナ保母さんの活躍です。  ↓




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする