
6月25日の練習の様子です。
1走目のトンネルから出た後の バーを跳ばすところ どちらに回すか一瞬迷い ちょっともたつきました。
ところが そのもたつきが 尾を引き この日の4走のうち 3走が同じところで しっかりもたついてしまいました。
いかん いかん! くせになったら大変!

修正しときま~す。

メイプルは この後 避妊手術をしました。
少し おとなしかったのは初日だけ。
先生から 『 今日は食事も少なめにしてあげてください。 麻酔もしてるから戻すかもしれません。 多分あまり食べないと思いますけど 』
ところが 半分の量にしてあげたフードを あっという間に完食。

戻すなんてとんでもない!
翌日には 超元気!
( やれやれ 抜糸までの一週間が思いやられるよ

) そして大騒ぎしながらも 一週間後の昨日 無事抜糸をしました。

我が家の収穫1号
毎年 苗を買う時 迷って 接ぎ木の苗を買っていました。
接ぎ木の苗はちょっと高いんです。 でも野菜作りの知識のない私は 少しでも収穫できるようにと願って・・・
ところが いつも大したものは出来ずに 終了!
それなら 普通の苗でいいじゃん!
で、今年は普通の苗にすることにしました。 ところが葉も勢いよく育っていき 収穫一号のナスが出来ました。
更にプランターには キュウリ、ピーマン、ミニトマトが育っています。 何故か カボチャは行方不明になっていますが・・・
梅雨明けの頃には メイプルも練習再開です。 秋の大会に向けて頑張りま~す。