アジ競技形式練習会 9月27日

2009年09月30日 01時18分04秒 | アジ練
27日の日曜日は 久しぶりの競技形式練習会でした。
まだ日中は暑いということで 午後3時からのスタートです。
参加ワンちゃんは  ラージ組12頭   ミディアム組7頭   スモール組11頭
他のクラブからの参加ワンちゃん 3~4頭 での練習会になりました。
競技種目はJP無しのアジのみ!
でもそれぞれに 少し優しいAコースとちょっと難しいBコースが設定されていました。




 この日はタイガも参加です。
タイガは2コース チャイナは3コースを走ることにしました。
ここのところ 練習をしていなかったタイガは 一ヶ月ぶりの走りになります。
タイガは ちゃんと走れるかな?   というより 私が5コースも走れるかなぁ・・・   言えてる・・・ 

ビギナーから始まって アジ1度はチャイナの番です。
ところが 何を思ったのかチャイナは大回りをしたり コースアウトをしかけたりで 
何かノリがよくないなぁ・・・
それでも何とかゴール!
続いてのアジ2はABともタイガとチャイナが出ます。

続けて走るのは無理だ ( おっしゃる通り! ) と判断された先生の配慮で タイガはスモールのトップ、チャイナはラストに順番を変えてもらいました。

検分が始まって 
ん?  ちょっとぉ  これが2度のA?  うっそ~~  中抜きあり、変形ボックスありのオンパレード! 更に90度で入るスラ!
タイガは久しぶりだし チャイナはまだ中抜きは練習してないし・・・  出来るっちゃろか・・・ 

不安を抱えながら タイガのスタートです。
ところが一ヶ月ぶりの走りだというのに タイガはいい感じで走りました。
もちろん中抜きもボックスも普通にこなし タイガ やるねぇ!!
皆から拍手で迎えられ タイガもノリノリで大喜び!

よっしゃぁ チャイナもこの勢いでGO! 
ところが やっぱり一度も中抜きをした事のないチャイナは やはりミスをしてしまいました。
流れもいまひとつで・・・

やっぱ このコースは難しい~~~  というより まだまだ未熟者~~~  誰が~~~ 私~~? 

 2度のBも同じくハイレベルのコース!
このコースが終了した時点で すでに5コースを走り終えた私は 短時間に頭と体を使ったため 超バテバテ状態!
さぁてと 3度はの~んびり 観戦 観戦!

3度のAが終わり いよいよ最後の3度のBの検分が始まりました。
ところが 体が回復してきた私は ちょっと検分だけして来ようっと!
う~ん 確かに難しいけれど やってやれないこともなさそうだしねぇ・・・・決めた!! 追加エントリー やっちゃおう!!
今日のラストラン タイガとチャイナで3度にチャレンジです。
そして 結果は2パピとも 見事ミスってくれました。 アチャ~~ 
でも実は チャイナは回数を重ねるごとに 複雑なハンドリングへ反応がよくなってきてたんです。
さすが チャイナちゃん 複雑な中抜きも練習で すぐ上手になりそう!
そしてタイガは 回数を重ねるごとにスピードが落ちてきて・・・
やっぱり タイガくん 走るのは一ヶ月ぶり位がちょうどいいのかも・・・

しかし 終わってみると 結局7走していました。
そして 心底 疲れたよ~~~





 家に帰った2パピも 疲れたのか ぐっすり寝てしまいました。

それにしても タイガパパは自分のイスでこじんまりと寝てて 娘チャイナはソファーの上のクッションで堂々と・・・     ま、いいけど・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JKC大阪大会 Ⅱ

2009年09月23日 00時26分33秒 | JKC大会
 一夜明けた大会当日もバッチリ晴れ渡った青空!
風も落ち着いていて まさに大会日和になりました。
会場に着きテントを張り 今日の順番をチェック! 
今回出場するのはチャイナだけで タイガにはチャイナの応援団として頑張ってもらいます。 

そういえば タイガは朝からまだお水を飲んでなかったね。 ハイ飲んでいいよ!
ところが タイガは全く飲もうとしません。
ん? どうしたん? のどが乾いてないの?   え まさかタイガったら緊張してるんじゃない?
あ~らら 違うったら  今日はタイガは走らないんだから 緊張しなくていいんだってば! 
可愛い 勘違いに思わず笑ってしまいました。

そして いよいよチャイナの出番がやってきました。 今回はJPからです。
いつも スモールはメインのAGからなので 今日はJPでしっかりリズムを作って・・・・・   行けるかも~ 
検分も終わり チャイナの出番まで グランドの外で待っていると 横の人から声をかけられました。

この子は速く走りそうだね! 
は?  あ、ありがとうございます。  でも軽いんですよ!   それに大事な試合中に吠えたりするし・・・
多分 まだ2歳でしょ! この体はもう少し筋肉がついたら 今よりもっと速くなるよ!  
まだこの子の走りは見たことないけど・・・でも絶対まだ速くなるよ!
私は長いことパピヨンを見てきたから よくわかるよ! 試合見てるから頑張って!

 見ず知らずの人から激励されて・・・・・でも 確かに後3日でチャイナは2歳になるけれど どうして年齢がわかったのかなぁ・・・
とりあえず 頑張ろうっと!  

さぁ スタートです。  チャイナ  GO!

ホップ ホップ ホップ 90度回して ホップ!  その時何かを見つけたチャイナがいきなり
ワワワワン  ワンワンワン ワンワンワン

チャイナ 来い! 来い! チャイナ チャイナ!

いくら呼んでも全く無視! ひたすら吠え続けて やっと戻ってきて トンネルに入っても出てきて又吠えて・・・
その後スラロームもミスって 審査員の手が×印に・・・・・ハイ失格~~~ 

チャイナのアホ! 何に吠えとるん!  

やっぱり昨日ドッグランで吠え続けたことが 試合で現実になってしもた~ ふぇ~ん 
そして さっきの人は・・・・ あれ? いません。 きっとあきれてた事でしょうねぇ・・・ まぁ いいや それより次のAG どうしよう! 

この様子を見ていた先生から 
次のAGの前にチャイナを誰かに持ってもらってて ○○さんがタイガと遊んでいるところをチャイナによく見せとき!
おいしい おやつをタイガにあげながら チャイナに妬きもちを妬かせて ギリギリまでそれを続けてみて! 
・・・ ということは いよいよタイガの出番ですね。 
そういうこと! タイガにも活躍してもらわんとね。

 さぁ 大事なAGが始まりました。
そして作戦通り チャイナを持ってもらってて  妬きもち作戦の開始!
順番が近づいてきて ○番さん スタートの位置に行ってください! のコールが・・・

タイガとチャイナを交換して 即スタート! 
ホップ ホップ ホップ ブリッジ・・・・・
先生から 流れ崩さないようにと言われたことを守って でもいつもよりスピードを少し落として確実に丁寧に・・・そして 最後のホップ!
ヤッタ~  クリーンラン!   

JKC4度目の挑戦で二度リーチになりました。 やったね!

でも スピードを落として確実に走らせたので あきらめていたロゼット!
ところがなんと 4席になりました。 チャイナちゃん (頑張ったから ちゃん付きですよ!)おりこうだったね。
しかし ギリギリまでテンションをあげてて その気にさせて直前にチャイナと交代させられたタイガの気持ちって・・・
ごめんね~ タイガくん 今度は原鶴で走りを頑張ろうね! 

 せっかくの表彰式だから 受けて帰っていいよ! とSさんから優しい言葉をかけて頂き 4席のロゼットを受け取ることが出来ました。  


     


結局 会場を後にしたのは 夕方の6時過ぎ 高速を飛ばして家に帰ったのは翌日の朝6時でした。
Sさん 本当に有り難うございました。 そして本当にお疲れ様でした。
今回は遠距離の遠征で とても疲れましたが 希望通りクリーンラン(ロゼット付き)の結果に
体は疲れてても 心はニンマリの大阪大会でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JKC大阪大会 Ⅰ

2009年09月22日 00時09分46秒 | JKC大会
 9月20日 JKC大阪大会に行ってきました。
行けないだろうと思っていた大会ですが Sさんから 『一緒に車に乗って行かない?』 と誘っていただき 行ってきました。
9月19日の朝早く 出発! 

シルバーウィークの初日 ある程度の渋滞の覚悟をしていたのですが 上りは意外と流れて 何かいい感じ!!
もしかして この大会の結果もいい感じになったりして・・・・・キャハハ~ どうしよ~  なぁんてね!
途中何ヶ所かのSA・PAで休憩して ドッグランでも遊びました。
ドッグランでは他のワンちゃんも数匹いたのですが みんなおりこうさんで遊んでいました。(ただ一匹のワンちゃんを除いて・・・ )
そのワンちゃんの名は チャイナ!
他のワンちゃんたちは静かに遊んでいるのに チャイナだけ ワンワン ワンワン!!  
まさか このワンワン吠えが大会の結果を示唆していたとは この時は思いもせず・・・ヒェ~ 怖い 怖い 

大阪に着く頃には 空も暗くなってきて ホテルに着く前に大会会場に行ってみようという事になり
途中のSAで合流したKさんご夫婦と一緒に 会場の泉大津 フェニックス広場に行きました。
ここは埋立地で 海からの風がかなり強く 体重の軽いチャイナにとっては厳しいかなぁ・・・・・ 
 まぁ 明日は風が落ち着くことを願っておきましょう!



 
 



 ホテルはSさんの紹介で和歌山のビジネスホテルです。
もちろん ペットOKで しかもお値段お手ごろ 更にいい感じで 良かった~~
でも ちょっとハプニングも・・・
部屋には バストイレ洗面台とは別に 小さな調理台とシンクが付いていました。

コンタクトを外そうと思った私は 洗面台に行く ほんの数歩を惜しんで目の前のシンクで外しました。
シンクの排水溝にはカポッとふたがしてあり ほんのわずかな隙間から水が流れていくようになっていました。
ここには絶対コンタクトは落ちない と思い込んだ私は 正式なふたをしないままコンタクトを外して・・・
そして コロコロ転がって その隙間にあっという間に入り込んでいって・・・

エェ~~??? ウソ~~~ 

簡単に取れるところではなく 結局フロントの方にも来て頂いて 二人で少しづつ ティッシュで水を吸い取って
それでも見つからず もしかして排水溝に流れてしまってたら完全にアウトです。

どうしよう 明日の試合 片目で走れるかなぁ・・・ それともコンタクト無しで走ってみる?
・・・・・って言うより コンタクト失くしちゃったわけ?? 

そのとき フロントの方が   ありました! ありました! 
汚れたティッシュにしっかりコンタクトがくっ付いていました。
あ、ありがとうございます。  本当に 本当にありがとうございます。
良かった・・・

とても気持ちよくお手伝いをしてくれたフロントの方に 大感謝です。
これで明日は バッチリいけそう!! 
            頑張るぞ~~~




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ練 9月8日

2009年09月09日 00時18分50秒 | アジ練
昨日のチャイナのレッスンは夕方6時からでした。
行ってみると めずらしく他には誰も来ていません。

チャイナだけだと ちょっとしんどいなぁ・・・  の思いは的中!
先生からの指示は いきなりの厳しいコース!
ボックス 並行バー などハードルだけでもハイレベルオンパレード! 
更にハードルを跳んだ目の前には ドッグウォークとチューブトンネルが2つ、計3個が 微妙にずれて設定されていて
的確な指示なしには 絶対間違うコース!

当然 先生が次々に指示するコースを頭に叩き込んで検分です。
ホップ ホップ ここで回して・・・ えっ! 次はどこだっけ???

実は私は 先生の指示するコースを大抵一回で覚える事が出来るのですが・・・(もしかして頭いい?・・・なぁんちゃって!
その私も覚えきれないほど 複雑なコースだったのです。
更にチャイナは今までも 結構いい走りをしていたのですが 何を思ったのか最近はスピードがアップして・・・
つまり 必死でコースを覚えて(頭を使い)必死で走り(体を使い)もうグッタリ状態。

誰か早く来て~~~

願いが叶って やっと きなこパパがやって来ました。
きなこパパはパンチョのハンドラーです。 
今度受けるチームテストのために服従の練習をしています。 私もお手伝いをして その間 走りは休憩です。

よかった~~  今の間に体力を復活させようっと!  きなこパパ 来てくれてありがとう。

その後も走り続け やっと先生の 次 ラスト! の声が・・・
いやぁ 疲れた 疲れた!  フ~~~


                                    

帰る前の雑談です。

ちなみに きなこパパはタイガの おまねき おまねき の行動を なんまいだ~ なんまいだ~ と言って喜んでいます。


              

先生! 滋賀の大会の宿を もう予約したんですよ!
( きなこパパ曰く )  えっ? 世界大会の宿?
そ、そうそう 世界一周で試合に出らんといかんからねぇ・・・
そうか そうか パンチョ (ジャックラッセル) ならメキシコやけどね!
ハハハ マサ (パグ犬) なら中国やね!
あ~ら タイガとチャイナは おフランスだもんね~
タイガは違うやろ! あれだけ なんまいだ~ が得意なら仏教のタイやろ!
いやいや ネパールかも!
・・・・・・・

何と言うアホな会話でしょうかねぇ・・・しかも なんまいだ~ じゃないし・・・
まぁ こんな会話で笑って 疲れも癒されるのかも・・・


                                       


                          これは先日のお散歩での写真です。
                          2パピの笑顔に元気をもらってます。

           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パピ軍団 夏の終わりも大騒ぎ

2009年09月04日 14時35分08秒 | TAIGA&CHAINA&MAPLE 
 9月に入ったこの日 家から車で1時間の所にある 昭和の森に3家族で行ってきました。
ここはワンちゃんの 落し物の始末をきちんとする事を条件に OKの場所なんです。
参加ワンちゃんは 3家族でなんと  パピヨン9匹~~
川は浅瀬で とてもキレイな所でした。



着いてさっそく遊ばせようと思ってた場所には 2歳くらいの男の子が遊んでいました。
もちろん人間様が遊んでいる時には ワンちゃんは遠慮します。(私達って なんて常識人!!
他にも遊ぶところは あるのですが 広くなっているこの場所がいいなぁ ということでその子が帰るのを待つことにしました。

こんにちは! ここは気持ちがいいですね~
ニコニコ顔で声かけをして その辺りを自然にウロウロ・・・ さりげなく さりげなく 自然に ウロウロ・・・
その男の子たちは 前から来ていたみたいで 今にも帰りそうな感じでした。
もうすぐ 帰りそうだね  それまで待っとこうね。
その願いが通じたのか 男の子ファミリーは帰っていきました。

お待たせ~~~  さぁ遊ぼうね!
 初めて水遊びをするチビッコもいましたが 水を怖がる子は誰もいません。
川の中から 外の広場 自由自在に走り回って パピヨン うじゃうじゃ状態!
しかも 他には誰もいなかったので気にすることなく 走る! 泳ぐ! はしゃぐ!
とても楽しい時間になりました。

実は 8月まではここは ものすご~く たくさんの人がやってきていたんです。
BBQをするところもあるので 人でごった返し!
それで 9月の平日に行こう ということで この日にしたのですが 判断はバッチリ!




 途中 ダルメシアンを連れた方が通りかけました。
その途端 みんなでいっせいに ワンワン ワンワン  
こらこら ダメでしょう!  と言っても 次々に近づいて ワンワン・・・
すみませ~ん  

でもさすが ダルメシアン びびることなく 立ち去っていきました。
そうだねぇ こんなチビッコたち いくら数が多くても 全然平気なんでしょうねぇ・・・
でも 内心 あ~ぁ怖かった って思ってたかも・・・

2時間ほど 泳いで走って でも疲れ知らずのパピヨン軍団でした。


昭和の森








       ここは川沿いには紅葉が 道沿いには桜が植えてあります。
       Kさん Hさん 今度はみんなで秋にも来たいですね~~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする