アジ練 7月27日

2010年07月28日 01時00分45秒 | アジ練
 最近の暑さで練習は夜の7時からが多くなっています。
今日も7時からの予約を入れたら 今日は少し涼しいから出来たら6時にして! と言われ バタバタ準備をして行きました。
準備だけならいいのですが 気持ちが7時のつもりになっていたので 6時用に切り替えるのは大変!! 

これも世間一般の言い方にすると 歳を取ったって事かなぁ。 
イヤイヤ きっと今年の異常な暑さのせい・・・ って事にしとこっと! 

先に来ていたのは ルリちゃんとナツちゃん。
そして遅れて行った チャイナとユキオくんの4頭での練習になりました。

 今日のタイガはどうするのかな? 
先生から声が掛かるまではわからないので とりあえずウォーミングアップからと思っていたら
すぐ部分練習に入るよ! ○○さんはタイガから走ってみて!
ストレッチは済ませましたが タイガのウォーミングアップもしないまま いきなり走り になりました。

ところがタイガは楽しくて仕方ありません。
体中で 楽しい楽しいオーラを振りまきながら ドッグウォークをバンバン飛ばして そしてハードルもバンバン抜かして・・・ ん?
そして指示したAフレームではなく その横のトンネルにバンバン突入して・・・

走り終わった後は 本人は間違ったとは思ってないらしく ヤッタ~ 完走だ~  とばかりに目がキラキラして・・・ 
周りのみんなもニコニコ顔で   『 タイガくんは本当に楽しそうだねぇ 』 

そしてその様子を見ていたチャイナは これまたいいスピードで走り出しました。
そしてそして タイガが間違ったところと全く同じミスをしながら バンバン飛ばして・・・

うっそ~~~  まさかタイガの間違ったところを 見てて覚えたわけじゃないよねぇ。
そうだとしたら チャイナちゃん頭いい~~   でもタイガお父ちゃんったら しっかりせんとねぇ。 娘が見てるよ~ 

その後も タイガは 楽しいよオーラ を出しっぱなし!
タイガの順番が来てスタートに連れて行こうとしても 途中のベンチにいる人たちにご挨拶やら おやつをねだったりやら 大騒ぎ!

タイガ! ちょっとタイガ! ほらほらタイガ! 
スタート地点に連れて行くまでで 私はすでに疲れてしまいました。

先生も笑いながら ○○さんはスタートするまで タイガの名前を15回くらい呼んどるよ!

その疲れのせいかなぁ  チャイナを走らせていて ハードルをバックで払ってAフレームに誘導する時 走りながら
バック! ホップ! バギャブキャブブリッジ!! 
と わけの分からない言葉を発してしまいました。 

走り終わると先生から 何かさっき変な言葉を言いおったろ?
そうなんです。 つい故郷なまりが・・・ 

でも 今日はタイガのおかげで楽しく疲れさせてもらいましたよ~

他の人からも言われました。

タイガくんがいたら 楽しくなるねぇ。 本当にいい性格だよねぇ 

暑さにも負けずに頑張っている タイガお父ちゃん!  チャイナのためにも元気で楽しもうねぇ。 




    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

競技形式練習会 7月19日

2010年07月20日 22時24分03秒 | アジ練
 今日は 久しぶりの競技形式練習会でした。
今日の練習会は ビギナーからAG2までのワンちゃんが対象になります。 そして時間は午後5時スタートです。
そろそろ支度をしなければと思った時 空模様がおかしくなり 大粒の雨が降ってきました。 雷もゴロゴロ鳴っています。
まいったなぁ・・・早く止まないかなぁ・・・   

30分近く降り続いた雨もようやく小雨になり 空も明るくなってきました。
う~~ん かなり降ったけどグランドは水はけがいいから 大丈夫でしょ!
ところが クラブに着いてビックリ! 全く雨は降ってません。
これだから夏の夕立はねぇ・・・ 『どしゃ降りで休みます』 なんて言ったら信じてもらえないとこだった! 危ない 危ない!

今日は全クラスともAとBの2コースずつあります。
そして置いてある障害は動かさずに それぞれのクラス毎に番号札が別色で3パターン表示しています。

ハイ それではAコースから検分に入ってもらいます。 全クラス一緒に検分です。
2コース走る人は2コース覚えてください。
へっ?  一度に2コース覚えるとぉ?  無理やん 無理やん!
と 小声で可愛くささやきながらも 必死で覚えました。

最初はAG1度のAコースでチャイナからです。 
そんなに難しいコースではなかったのに 私の呼びが足りなくて失敗! でも走りはまずまずでした。
次もチャイナのAG2度のAコースです。
ところが今度はハードルを出て180度のところにあるスラに入れるため 手前に呼ばなければならないのに
これまた私の引きが足りずに失敗! チャイナの走りは今度もまずまず!

何だか すごく疲れてるんですけどぉ・・・ 何でかなぁ・・・練習の時の方がもっとハードなのにねぇ。
そっか! 多分 いきなり2コース覚えたから頭の疲れが体に来てるのかも・・・

と自分なりに勝手に解釈して いよいよ次はAG1のBコースにタイガ登場です。

ところが タイガは楽しくて仕方ないとばかりに のびのびといい感じで走り クリーンラン!
最近クラブに入ってきた人に タイガの遅かった暗黒時代を話しても 『えっ? こんなに速いのに信じられない!』と言われました。

最後のチャイナのAG2のBコースも 私のコース取りが悪くスラの入り口で失敗!
するとチャイナはいきなり地面をクンクン し始めました。
お~っと  久しぶりのごまかしクンクンだぁ・・・ チャイナ 来い! 来い!
時間はかなりロスをしましたが 何とか修正して その後は中抜きも連続180度もバッチリ!
結局チャイナは全部失敗! そしてタイガは完走! 更に2位になり マリ先生手作りのおやつをゲット! やったね!
参加ワンちゃんも多く 久しぶりの競技形式練習会は楽しく終わりました。

それにしても タイガの走りは・・・・・う~~ん どうしよう こんなに走るなら秋の大会 ちょっと考えなくちゃいけないかなぁ・・・ 




  




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ練 7月9日

2010年07月12日 00時17分38秒 | アジ練
今日のレッスンは6時から? それとも7時から?
ギリギリまで悩んで6時に行きました。 他に来ていたのはユキオくんだけ!
最近の暑さで 7時から来る人たちが多くなったようです。

次回からは7時からにしようっと!  だってこの時間まだ日が照ってて 日焼けがねぇ・・・

早速 チャイナは長めのコースを走ります。 今日もチャイナの走りは絶好調! 今日も私の走りは・・・   足が動か~~~ん 
そうなんです。 練習での最初の走りが一番キツイ!  後は段々慣れてきて そこそこ走れるはずです。   そこそこですけど・・・
チャイナが走っている間 休憩していたユキオくんも練習を始めました。
今日のユキオくんは 部分練習のようです。 なかなか上手くいかずに何回もやり直している間 チャイナは休憩をしています。
私は少しでも 休憩の時間を稼ぎたくて
○○さ~ん  何回もやり直していいよ~     

そんな私に 先生が  
さっきの2つのコースをタイガとチャイナで交互に走ってみて!
えっ?   と言うことは4回続けて走るって言うことですか? 
そういう事ったい!
ハハ・・・  ハハハ・・・ 


この日も無情の走れ! 走れ!コールの日となりました。   Kさん曰く 
これだけ走ってたら 普通痩せるよねぇ
本当だねぇ 何でかなぁ
もしかして 走っているからこれで済んでるのかも!  走ってなかったら ブクブクとなるかもよ~
キャ~  走ってなかったら マツコデラックスみたいになったりして・・・

そして先生から ラストランのフルコースを指示されて・・・
チャイナも もちろん私も 頑張っていい走りで終わる事が出来ました。
いい走りだったね。  この走りでM地区代表決定!
ハハハ 有り難うございます・・・・・って M地区から練習に来ているのは タイガまで含めても3匹だけなんですけどぉ・・・  




                                             




先日 『ふれあいの森公園』 に行ってきました。
ここに来るのは2回目です。 前回は夕方5時頃来たのですが すぐが降ってきて帰りました。
そして2回目のこの日 又夕方4時頃に来ました。 (もっと早く来んとねぇ・・・)
ところが 前回と同じ場所まで来た時 又がパラパラと・・・  (何でぇ?)
結局 前回と同じ所で引き返しました。
今度は絶対 早く行って遊ぼうね。  だって 『3度目の正直』 だもんね。 それとも 『2度あることは3度ある』  だっけ?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジ練 7月1日

2010年07月04日 00時25分14秒 | アジ練
この日は 一週間ぶりのレッスンでした。
さぁ 今日のチャイナ嬢の走りはいかがでしょうか? 
走る前に よくストレッチをしておきます。 暑くなっても このストレッチだけは しっかりやっておきます。
特に チャイナの走りが戻ってきたので 私も必死に走らないといけないから ホ~ント大変!   

さっそく 長めのコースから入りました。 コース検分をしながら・・・
  えっ?  レンガがある! 
そうなんです。 今まで正式なレンガがなかったので 大会で失敗したこともありましたが いよいよ我がスクールにもレンガ登場です。
先生 有り難う~~~  これでレンガの心配はなくなりま~す。

チャイナの走りは今日もGOOD! 途中の中抜きも ハードルの裏からの跳びもOK!
しかし距離も長めで スピードコースなので 私もいきなりギアをトップに入れなければならず
ふぇ~~~  きついよ~~ 
しかも チャイナに気持ちよく走らせてあげようという先生の優しい配慮で 
○○さん もう一回走って!    ○○さん もう一回行ける?
今日も 走りまくりの練習の予感。
さすがに バッテバッテの私を見て 先生曰く
きつかったら きついって言ってよ~
でもシャイな私は  き、きついわい!   とは言えず 
ウイダーインで10秒チャージしていいですか?
良かよ~ ストレッチで足もほぐしとき~
良かったぁ  ウイダーイン持って来とって・・・

途中 タイガも2回走って 終わった後は 今日も筋肉痛! 

私も よくやるよねぇ  これで体重が減るなら 本当に嬉しいんだけど・・・
でも チャイナの走りが戻ってきたから やっぱり嬉しいよねぇ・・・
 


                                             



先日Kさんのお家のパピヨン マリアン&ヴィヴィアンちゃんを3日間預かることになりました。
マリちゃんはチャイナのママ(つまりタイガの奥さん)でヴィヴィちゃんはチャイナのお姉ちゃん(タイガの娘)です。
せっかくにぎやかになったのに ここのところ毎日続きです。

あ~~~~   うっとうしかねぇ・・・  お散歩にも行けやしない!
その不満のブツブツが伝わったのか 翌日やっと少し雨が止みました。
 お待たせ~~~  お散歩に行くよ~~
4パピも うずうずしていたのか みんな元気に ぐいぐいリードを引っ張って・・・   オ~ットット
一人でリードを4本持ってのお散歩は初めてです。
途中 出会った人からは 『 あら? いつもの倍になってる! 』 なんて言われながら・・・

散歩の途中 歩道橋を渡りました。 ここは下を国道3号線が通っています。  
結構高さがあるのですが 端っこでも4パピは全然平気 高所恐怖症の私からすれば・・・ スゴいなぁ。。   



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする