
ここ数日は今期一番の寒さが続いていました。
始まりの午後2時頃には時々日も差して寒いながらも何とか走れそうです。

チャイナは産後の抜け毛がやっと落ち着いてきたようですが それでも尻尾の毛は半分になっていて
体も一回り小さくなったような気がします。


予想タイムと実際のタイムとの差が少ないほうがポイントが高くなります。
悩みに悩んだ末( ほんの数秒でしたけど・・・

タイガもチャイナも35秒との予想を立ててスタートしました。
タイガも走るときはバカみたいに突っ走るから 今日はやってくれるかもよ~

ところが途中何でもないハードルを拒絶して、しかも2回も・・・ 結局45秒!
やっぱりね! こんなもんやった

次は気まぐれ娘のチャイナです。
ところが結構走って、途中ちょっとフラ~っと大回りしたものの30秒でゴール!

や、やるね~

実は前のクラブの時もスヌーカーは やったことがないんです。 他の人も初めての人が多いようで 先生が丁寧に教えてくれました。
オープニングとクロージングの二部構成で
オープニングは決められたルールに基づき 自分でコースを作り高ポイントを狙っていきます。
クロージングまでのタイムとポイントで結果が決まります。
とは言っても 初めてのコース作りは難関。(久しぶりに頭を使ったわ~)
結局何とか組み立てて自分の順番が来るまで 他の人のコースを見ていると・・・
あっ!

検分とは違うコースをいきなり走れるでしょうか・・・

大丈夫! アジを初めて数年のこのキャリア 何とかなるさ~
走れました~~~

さらに今日の走り納め会での最終結果でチャイナは2位になりました。 賞品は『 無料レッスン券 』と『 カップうどん 』




今年最後の走りをいい感じで終わることが出来ました。
来年の春にはメイプルも練習開始です。 チャイナも負けないように頑張ろうね。
あっ! タイガも頑張るっちゃもんね~







メイプルも26日で3ヶ月になりました。
庭遊びでも家の中でも とにかく元気いっぱい走り回っています。
特に庭での穴掘りは最高の遊びのようで 掘って掘って掘りまくっています。
顔も手も泥んこになって幸せそうです。
しかぁし

ん? この台詞 4年前のチャイナにも言っていたような・・・ やっぱり親子なんだね。

来年も3パピで頑張りま~す。
