JKC 滋賀大会

2010年03月26日 00時27分18秒 | JKC大会
 3月20日 滋賀のドラゴンハットに行ってきました。
昨年11月に行った時は タイガも出場したので 2日間で6走しました。
でも結果は全敗!  内容も全くいいところ無し!!
帰るときドラハに向かって
さようなら~  ドラハ!  もう来ることはないけんね~ 
気持ち的には 柳沢慎吾の 『 あばよ! 』 と言う感じだったのですが・・・  ← これってわかる人にはわかる? 
ハハハ  なんと4ヵ月後に又やって来ちゃいました。  


   




出発は19日の金曜日! 今回も土曜日になるまで竜王IC近くの草津PAで車中泊をしました。
翌朝早く出発をして竜王ICへ!  ところがナビの具合がおかしくなってしまいました。
竜王ICからドラハまで近いはずなのに 何と1時間かかると表示が出ています。
うっそ~ 冗談じゃない!  ナビったら何考えてるん!  
何回か設定し直して やっと正常に戻りました。
何か朝からイヤだなぁ・・・又今回もドラハで一波乱あったりして・・・ 
う~~ん    まっ 大丈夫っしょ!

 今回の出場はチャイナだけです。   二度のJPの時間がやって来ました。
検分をしてて 気になる箇所が・・・ それはレンガです。
クラブでレンガの練習は殆んどしてないので チャイナが跳んでくれるかどうか心配です。
跳ぶ力は確実にあるのですが チャイナはその時の気分によって こんなの日頃からやったことないから あたし跳ばない! 
と言い出しかねないタイプなのです。
でも本番のAGの前に確実に跳ばしておきたいし・・・・・
そうだ!  もし途中で失格になったら当然即退場だから 走って退場する時レンガだけ跳ばして退場しようっと!
そのためには何としても レンガの近くまでは 失格ならないように頑張らなきゃ! 

さぁ チャイナの番です。  チャイナ GO!
ところが スタートして2本目のバーで逆跳び 失格~~~
エ エェ~~~!!!  そんな~~~

ハハハ 虚しい・・・・・ こんなに早く退場だなんて・・・
レンガはあんなに遠いところにあるのに・・・ あそこまで行くわけにはいかんやろ!   ガックシ・・・
でも失格の原因は私です。  フロントをとるのが浅すぎてチャイナを早めに動かしてしまったからなんです。
チャイナちゃん ごめんね。

 さぁ気を取り直して AGの番です。
検分をして これって チャイナコースじゃん! しかもレンガ無し!
そうなんです。 二度にしては いい感じでチャイナの大好きなコースです。
普段通りの走りだったら 確実にクリーンラン出来るはすですが 最近のチャイナはどうかなぁ・・・
チャイナGO!
ところが一本目のバーを跳んですぐ 遅い  とわかりました。
普段のスピードの6割くらいしか出ていません。
それでも何とか盛り上げながらゴール!     タイムは・・・3秒オーバーでした。
いつものチャイナとは全然違う走りでしたが 最近は失格続きで いいところ無しだったので久しぶりの完走にホッとしました。
でも3秒は 惜しかったなぁ・・・



     


無事に終わった滋賀の大会でしたが 今回はこれで終わりではありません。
翌、翌々日は岐阜で大会があります。
さぁ 気持ちを切り替えて いざ岐阜に出発!!! 
   

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« JKC九州ブロックその後 | トップ | JKC 岐阜大会 Ⅰ »
最新の画像もっと見る

JKC大会」カテゴリの最新記事