
体重も 3,215グラム になり 3パピの中では一番のおデブちゃんになりました。

9歳のタイガおじいちゃんも 4歳のチャイナママも3キロのラインを越えたことがありません。
まぁ特例としてチャイナは妊娠中に 3,488グラムまで増えたけれど メイプルは特例なしの単独で・・・・・ウ~~ン

何にせよ健康そのもので ま、いっか!

でも 3パピ並んだら 何故かメイプルが一番堂々としているように見えるのは 私だけかなぁ。






























野菜くず等を入れて順調にいっていたのですが ある日混ぜようとしたら固まりがゴロゴロと・・・・・

場合によっては虫が発生するということを聞いていたので 得体の知れない物体に 怖っ!

一緒に堆肥を始めたKさんにお願いして 観てもらうことにしました。
固まりを突いてくれたKさん曰く これ ご飯のかたまりやん! ん?
そうなんです。 野菜くずだけでなく 残りご飯でもいいということで入れたことがあったのです。
でもしっかりバラして入れたのに 何で集まってきて合体しちゃったんだろ。

堆肥と一緒にかたまりになって 直径3、4センチのマリモ状態になっていました。
これがきっかけで 堆肥から何となく遠ざかってしまって一年が経ちました。
その間 ダンボールは手つかずのまま4月末 野菜の苗を植えようとして堆肥を思い出しました。

堆肥を止める時は手順というものがあるのですが なぁんにもしていません。

怖々ダンボールを覗くと カラカラに乾いた堆肥が入っていました。
う~~ん どうしようかなぁ

そうやって作った今年の野菜たちでしたが
まぁ びっくり!


一番元気に育っているのは カボチャです。
ゴーヤよりキューリよりツルが伸びて どこまで行くん?
カボチャは上に伸びるんじゃなく 地面を這わんとねぇ 実が出来たら重いっちゅうに!

