かいけー君のぼやき

食って飲んで、愚痴ってぼやいて、また明日

えどや@小岩

2016-05-09 19:49:07 | 麺・都内23区内
さて!
帰ります。これから帰ります。

真っ直ぐ帰って、これ、到着時刻は、21時半ってところか!?
遠いな~(・o・)
眠いよ。おまけに腹も減ってきたさ。

ま、仕方ない。うん。

とりあえず!
寝過ごし防止のアラームはセット完了!
寝落ちまで、ま、作文でも。
4月25日のネタですね~

、、、さっき、順番入れ替えて書いちゃったね。
なんで間違ったんだろ(・・?
どーでもいいことだけど。

で!25日!
この日は、こちらでメシ食ったところ迄は素晴らしく良い日でしたね。
お客様のところでの作業が23時にも渡り、シラフ、空腹での帰宅が0時を回った日。
メッチャしんどかった、、、(´Д`)
そんな日のお昼!
久々連れてきていただいた「えどや」!

「タンメン」です!!

、、、こちらの湯麺って、個人的好みの湯麺ランキングNo.1、2、3に入ります。
1~3の順序は、ハッキリ言って無し!
その時の気分です。
だーかーら!
とにかく、こちらの湯麺がめっちゃ好きなんですよ。めちゃくちゃ好きなんですよ。
もしも自宅の近くにあったら、絶対週末に通いまくり。
職場近くにあったら、事務所で昼を迎えた時は毎回通ってそう。
とにかく、好き。大好き( 〃▽〃)

炒め油の香ばしい香りに、コク!
ここに、香り立つ、ベースの和出汁のスープ!!
ビックリするくらい美味いね!
食う度にビックリだよ。
あささんだったら、
「びっくりポンやわ~!」
ってなところですよ!

しっかりした旨味に、和と食欲刺激する炒め油の香りのスープ(^0_0^)
平打ち中太の麺が、これまたスープ合う\(^o^)/

あっという間に完食!!
夢中で一気に完食!!
当然に!!丼持って完食なのです~!!

美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!

くろき@池袋西武催事

2016-05-09 12:47:42 | 麺・都内23区内
次いこー!

4月27日のネタですね~
この日は、午前は西武池袋線沿線のお客様のところで打ち合わせ、午後は横浜方面と、結構な移動の日。
東横線乗り入れの、乗り換え最小ルートを考えていたけど、思いの外午前が早目に終わって、池袋西武催事に突撃!
「くろき」って、行ったこと無いんですよね。
行かなくても、こっちに来てくれてるんだから寄り道してやろうと(笑)

なんだっけ!?名前忘れちゃったな。
「鴨汁ラーメン」、だっけ!?

スゴいね!めっちゃキレイ!
春菊のトッピングって、あんま無いよね~
玉葱も見えますよ。
長葱の四角いヤツ!
これ見るとテンション上がるんですよね~\(^o^)/

して!スープを!
、、、ウマ( 〃▽〃)
いい味ですなぁ!
そんなにカモカモしてる感じはしないですが、、、
っつっても、鴨自体に馴染み薄かったわ、あはは( ̄▽ ̄;)
とにかくいい味っすね!
玉葱の、ほんのりした甘みも上品でいい感じ(≧▽≦)

量が少なさそうに見えて、これ、麺もスープも結構ありそうな!?
全粒粉ってんですかね!?麺に印象的な模様が。
スープを持ち上げる、香り高い麺で好きだなぁ~

トッピングを楽しみ、完食!!一気に完食!!
丼持って完飲なのです~(⌒0⌒)/
美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!

河野@中村橋

2016-05-09 12:19:41 | 麺・麺や 河野

ゴールデンウィーク、終わっちゃったね~

仕事が完全に暦通りだったっつーのもあって、月曜も、金曜も仕事だったわけだが。
金曜なんかはけっこう残業しちゃったし、後半は風邪気味だったし、イマイチ休みを満喫した感があんま無いなぁ

ま、とは言え。
明日を考えずに飲みに出られるっつーのは、やはり休みだったね。ゴールデンだったね。
、、、だから風邪が治らないのか(笑)
ちょっと寝込んでも大丈夫!とか思ってたもんな~

とりあえず!
そんな週明け、休み明けの本日は、長距離移動な1日なのだが。
これはそんな移動時間での作文ですね~
4月23日のネタです!
この前日は、17時半くらいから高級割烹で料理と日本酒を楽しんだ、贅沢だった日。
その割烹料理屋の次、barに行ってウイスキーを楽しんだ、とっても贅沢だった日。
で、その後、ちょいと腹もこなれてきたので、寿司屋に行って、ビール、日本酒、ハイボールを楽しんだ、気がする、とてつもない贅沢だった日。

、、、そのツケとして、痛恨のダメージを負ってお目覚めのこの日。
心と胃袋に優しいスープを 求め、「河野」さんへ!
店内、券売機を前にすると、見慣れぬ張り紙が。

、、、葱!?辛い!?
食ってみようじゃないか!

「NGR ネギラーメン」です!!

どうやらただの葱トッピングとは違うらしいことは、「辛い」なんて書いてあることから予想が。
しかも、
「辛いですけど大丈夫ですか!?」
なんて御主人の注意もあって。

、、、ま、でもね、河野さんの作るラーメンだし。
ピリ辛、ちょい辛ってとこだろうと踏んで待ちます。

別鍋での、オーダー毎の調理です。
店内立ち上がる胡麻油の香りに、何の香辛料でしょうか!?刺激的な香りが広がります(^0_0^)

ちょいと待って、到着!

、、、なかなか凶悪な、甘えを許さぬルックス(^_^;)
いかにも!辛そう!とっても!辛そう!ものすごく!!辛そう!!

さて、スープを飲んでみると、、、
胡麻油の香りに、ビリビリと刺激的な辛さが(○_○)!!
奥行きある旨味に辛さ、そして後からくる甘み。
でも!!圧倒的に支配するのは辛さ!!とてつもない辛さ!!
全くもって予想外の辛さ!!甘えを許さぬ辛さ!!
激辛レベル、ですね。
正直、「河野」さんところでここまで辛いものが出てくるとは想像だにせず(笑)

けど!!ウッメェな、これ!(≧▽≦)!
気を付けないと「ゴフッ!」っとむせる、むせると激辛の空気が鼻にも通ってクシャミが出る。
スープが跳ねて目に入ったりしたら大変なことになりそうだわ(笑)

けど!!ウッメェんす!!
スープは専用に別にとってる、とか!?
玉葱なんかの甘みに、オイスターソースを使っているそうな。
何処って言ってたっけな!?
なんか青森だか盛岡だか、どこだかにあるお店のリスペクト、らしいっす。

、、、全くヒントにも説明にもなってないねぇ。
忘れちゃったんすよ。

噴き出す汗に、ビリビリ灼熱の口内、ジリジリ焼けてくる様な胃袋。
あんま身体に良くないんじゃないか(笑)!?
けど!!なんかレンゲが止まらん!!
気付けば丼持って飲み干しており( ̄▽ ̄;)
ハンカチじゃ足りない。タオル必要レベルに汗だく!
二日酔いが刺激と汗で吹っ飛んだのでした(笑)

美味しかったです!!
ごちそうさまでした!!