高尾はじめの 知・心・夢

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

紐落とし祭

2011-10-26 10:45:20 | インポート

 飯石神社では 例祭(11月4 日午後2 時)に引き続いて 佐藤宮司によりこの祭り(帯直しともいう)が行われる その参列希望を自治会神社係を通じ取りまとめている 近年まさに少子化の影響で一桁台になって久しい  今年はなかなか報告がなく ひょっとしたら途切れは・・・・との悪い予感もしたが  いや〆切直前になって1名報告が入り ホッと一安心した  里帰りしての飛び入りのお参りもあったり 宮司は千歳飴の余分を用意されている    

 来年は我が家の颯佑くんも該当者 両親とも遠隔の地暮らし 確約はできないという 

 飯石神社は出雲大社の祖神にあたり このため 毎年例祭には出雲国造(千家宮司)が参向されて 奉幣が行われる 氏子140戸余の旧県社である 

ここのところこの日はよい天気だ 今年もよい天気を祈る