高尾はじめの 知・心・夢

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

手話通訳

2007-03-12 22:10:36 | インポート

Img_0363Img_0367Img_0368 今日から4日間の一般質問が始まりました。 トップバッターは隣の27番安原議員  朝 周藤事務局次長が手話通訳つきの説明中でした。   安原議員の質問に聴覚障害者への対策を質す項目があり、10数名の傍聴団がお見えになっていました。  皆さん一言も見漏らさないよう通訳者の手話に目を凝らしておられました。  家に帰って夜の放送を見ましたが 、手話は全く写っていませんでした。  そこでやっているせっかくの手話をテレビで流す気配りがあれば雲南市も・・・・ 言っていることとやっていることにいささか ?   障害者福祉への心はまだ寒い。

                 


スリープテスタ

2007-03-09 18:56:06 | インポート

今夜は県道改良に伴う消防車庫の移転について 県土整備事務所から上っていただき説明会。  最低血圧高め 医者の忠告は聞くに限るが 時節柄静養とはいかず行動は最低限に  睡眠中の呼吸データを取るため 5個のセンサーを付けて二晩静かにお休みです。  病人になった気になるのが不思議。


休眠打破

2007-03-08 17:30:51 | インポート

Img_0347_1 Img_0354  昨日今日寒の戻り 今朝も我家の松はうっすら雪化粧 向かいのゲシも白く。 市役所横の桜(河津桜)は満開。 天気予報で休眠打破の解説をやっていました ボタンを正月に咲かせるのもこれ これは冷蔵庫のおかげ。 しかし桜は天然冷蔵庫で・・・  今年はいくぶん睡眠不足のため 鹿児島は遅れるとか。   土手の桜の咲くのは果たして・・・・。                           


追悼のことば

2007-03-05 18:30:45 | インポート

Img_0345Img_0343  今日から3月議会が開会しました。 その前に議員懇談会で故伊原議員の奥様から これまでの好誼に対するお礼のごあいさつがありました。 一番前で補選で当選した福島議員がしっかり聞き入っていました 最高齢から最年少へ その差40歳余。  福島議員も今日から議席番号1で。  36番伊原議員の席には花束が 全員で黙祷 議員を代表して小林議員が これまでの議員活動を称える追悼のことばを述べました。 明日も議案説明です。

  


ご焼香

2007-03-04 21:43:08 | インポート

 今日一日で3回の焼香 葬祭会館けいあいに午前と午後の2回出向いたのも初めてでした。 「多久和で亡くなられ 明日葬儀のようです」 隣に座った方からひっそり。  えっ 明日は3月定例会の初日だ 葬儀に参列できないかも  夕刻お悔やみに伺いました。   トータル4人のご遺族に悔やみのあいさつを。 こんなことも人生初。 「このところ暖かいのに葬儀が続きますね」 「これじゃあ人口も増えませんね」 待ち時間に聞こえたハナシ。 いずれも突然の出来事とは言え 朝の若い23歳の方の葬儀 同僚の弔辞に泣きました。 一日悲しい日となりました。

 明日からの3月定例議会 冒頭に 先に亡くなられた故伊原重雄議員への“追悼の辞”など予定されています。  予定が大幅に変わった日曜日でした  合掌。