稲刈り 2007-09-23 15:31:37 | インポート 第7回目となる神代ふれあい体験農業(神代21世紀委員会主催) 稲刈りに行きました 朝は雨模様で心配しましたが 刈りはじめたころから雨もあがり むしろちょうど良い天気の元で賑やかに。 地もとのわんぱく少年少女隊の一生懸命さが目立ちました。 運搬車の操縦は彼らの担当。 ハデに初めて上ったお母さんなかなかの手つき。 みなさん心地よい汗をかいた稲刈りでした。 フレッシュファーム神代も今年は設立10周年 来月には記念の行事も計画され 皆さん多忙。
初もの 2007-09-22 22:40:39 | インポート 我が家の1本の栗の木 今日が初収穫だった 晩生のため 新聞記事にはならないが 味はピカ一だ 青い毬のまま落ちるが 猛暑のためか幾分小ぶり やがて実だけ落ちる。 開いた毬で実の入ったものは そのまま江戸の方へ送れば 田舎の高級ギフトだ。 もちろん無肥料 無農薬 無摘果栽培だ。 果樹はもともと季節商品 いろいろあるがクリのハウス栽培は聞いたことがない 夜のイノシシ君の出勤前に 夕方のクリ拾いが日課に。 それにしても暑い。
渡り初め 2007-09-21 08:38:23 | インポート 今日から10日間「秋の全国交通安全運動」が始まった。 例年地区交通安全協会役員で初日に街頭指導を行っている。 今年はこのほど県道吉田三刀屋線多久和地内に完成した安全施設の渡り初めを関係者で行った。 ここを通学路とする大倉・下口・粟谷の児童の登校にあわせたが 彼らが一番喜んでいる様子だ。 今日も30℃を越えそうだ。「夏の全国交通安全運動」だ。
そこの障子を開けてみよ ! 2007-09-20 22:11:00 | インポート 今年度第1回産業振興講演会(主催:市産業振興センター)は会場をアスパルにかえて 小ホールいっぱいの聴衆に3時間(途中10分休憩)の講演会だった。明日からトヨタへ行けばそこそこ出来そうな気分にさせる講師鵜野四郎氏はさすが。 世界のトヨタのクルマづくりは まさに人財づくり。 人材⇒人財 自動化⇒自働化 「やれでやるより やるでやる」 人財育成こそ企業戦略のカギ 論旨の根っこだった。 今夜のDNAは市役所も煎じて飲めば 町づくりに効く良薬 。 そこの障子を開けてみよ! 外は広いぞ 開けるのはあなたです・・・・簡単には開かない。 「出来ないという前に先ずやってみよ」(改善魂の源流 豊田佐吉の教え)。
交通安全施設 2007-09-19 19:45:57 | インポート なんとまあ予報どおりの暑さ 秋のモードに切り替えていたものを真夏モードに。 ところで ここは このほど関係者のご理解をいただき 整備された地区内の通学路です。 ①側溝の蓋かけ ②歩道の着色 ③張り出し歩道 の整備が出来ました。 秋の全国交通安全運動初日 小学生の登校時に合わせ 関係者でささやかな何かを。 小さなことですが地域にとって 子供たちにとって 永年の願いが叶ったことを喜びたいと思います。