高尾はじめの 知・心・夢

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ふれあい会食会

2007-09-16 15:08:31 | インポート

Img_1554_2Img_1560_1Img_1564_1Img_1567                     14回目を迎えた地区ふれあい会食会(敬老会)がにぎやかに開催されました。喜寿以上の方 165名の内50名余が出席されていました。 皆さんのお楽しみは福祉委員さん自ら出演の余興。昼食はボランティアグループ“ほほえみ会”さんの全て手作り料理で。 最後は全員で「長崎の鐘」 来年また合いまショジでお開き。 地区内周遊マイクロバスが走り 皆さんの迎えと送り。  

 77歳以上人口 / 小学生 飯石165/38  中野141/22  鍋山256/94  三刀屋622/281   全町で1,184/435 倍率はあなたの方で・・・・ 副委員長は座学を披露しました。   社協からの来賓 「初めてこちらに来ましたが 玄関の受付からなんとなく飯石の温かみを感じた楽しい会でした」。  「来年は15回の節目の会です  さらに磨きをかけて・・・・」(副委員長)。              


産業建設委員会

2007-09-14 20:38:48 | インポート

Img_1545Img_1546 ①来年4月から農業集落排水・個別浄化槽などの使用料が これまでの家族員数を計算の基礎にするもの(人頭制) から 使った水道料金を基礎にするもの(従量制) に変わることとなる内容の条例を審査・検証しました。 自家用井戸(水道メーターを通らない)・営農用水(水道メーターを通るが下水に流れ込まない)など ややこしい部分が沢山あり 市民の皆さんに良く分かる資料を作って説明するよう要望した。【水道局と建設部下水道課でいかに良く判る一体化作品を作るか 】  ②サル・イノシシの駆除と被害防止について 近年の予算の推移など検証 駆除班のボランティア精神覚悟のお話しもあり 対策の強化を申し入れました  市議会として 衆参議長・関係大臣 ほか県知事に意見書を発議することをとりまとめました    ③このほか ●大井競馬場での雲南市PRイベントは9月30日~10月1日(出雲そば1000個など)   ●和牛全共(米子市)へ 雲南市から出る3頭の出発式は10月9日  ●映画“うん.何?”市内先行上映は チェリバ(11月23日) アスパル(12月22日) ・・・・ ほか 時間延長で。 


交通安全

2007-09-13 23:53:47 | インポート

4日間の一般質問が終わり 明日から付託案件を審査する委員会が始まる。  夜 地区交通安全協会役員会 21日から始まる「秋の全国交通安全運動」への取り組みについての協議。 「この運動も長いことやっていますので マンネリ化してきました これは全国共通です」(駐在さん)  地区は今年も例年並みで朝の通学指導。 県道吉田三刀屋線多久和地内に雲南県土整備事務所のご配意により新しく出来た交通安全施設の渡り初めへの協力依頼があり この会も協力することを了解。 通学路として一連の整備をして戴いたもの。

明日は産業建設常任委員会。 関連する現地調査も含め日程が詰まった一日となりそうだ。  外へ出るようになるとやって来るのが 雨。  明日は大丈夫になった模様。


首相辞意表明

2007-09-12 21:19:17 | インポート

Img_1539Img_1542  午後1時質問席に立ち速水市政を質す 同時刻永田町では時局の大変革への時が流れていた ちょっと変な空気を感じつつも通告した通り質問を終了。 そこへ 安部首相辞任のメールが回り 「えっ 国会はどうなっているの 日本国ぶっ壊されたか 大丈夫か? 」  今日は早めに延会。 

 母の百ヵ日で方丈の来宅も受け 墓参りやあれこれ。   明日から永田町の動きも見落とせない。


情報公開

2007-09-11 19:12:16 | インポート

 今日の中央新報ローカル面は雲南市のニュースが盛り沢山。 昨日休刊だったこともあり 9日の永井隆平和賞発表式典、同ミサ、昨日の議会一般質問から姉妹都市、舟券売り場。 パークゴルフも。  良くないのが“110番”にある      このうち舟券売り場は昨日が初耳、大変な情報だ 議員の質問に答える形で新聞記者と同時に聞くようでは情けない“情報公開”。 ・・・・・

「 議会が始まるといつも天気が続くね 稲刈りが・・・・」議員控え室で聞こえる会話。

明日は3日目 3番手で登壇予定  ①参院選と雲南市政 ②「幸運なんです 雲南です」 ③猿退治 ④税の賦課  明日も天気はよさそうだ