高尾はじめの 知・心・夢

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

夏の成人式

2007-09-10 21:48:40 | インポート

  今日から4日間一般質問に入り 6人が質問に立った。市庁舎の建設について2人が質問。 市庁舎建設場所については合併協定項目の目玉 初日の市長施政方針にもあり 年内に一定の方向を示す考えである。 初めて聞く小規模場外舟券発売場(加茂町)についても2人が質問。 

●盆の成人式に異論。  加茂 吉田は合併に伴い1月から8月になった (これも合併協定項目)  論者は「1月(年をとって正月の祝い事)へ戻すべきでは  8月(14日)は仏事の月で初盆もある」。  当局に1月に変える考えはない。     私以外にY議員も初盆であった この人も式典を欠席した。


永井隆平和賞

2007-09-09 18:44:14 | インポート

Img_1523Img_1524Img_1527Img_1530Img_1534 

今年の賞の発表式典がアスパルであった  オープニングは「長崎の鐘」を全員で合唱。 今年初めての来賓 島根大学益田順一医学部長から「来年4月27日(日) この場所で 博士生誕百周年記念の催し(医学生によるコンサート シンポジウム)の開催」のご披露があった。  最優秀作品の本人による朗読 今年は例年以上に心にズキッと来るものばかり。 「貴重な体験に出会っただけではだめで 高い作文能力が必要であります」(講評)  ブログも作文能力か・・・・。 市長は表彰式で 市長自身の感想文を斐伊川和紙にしたためたものを添えて(今年初)。 

 後半は 映画「この子を残して」(S58年 木下恵介監督) で博士役を演じた俳優加藤剛さんと寺脇研最終選考委員との特別対談でした。 加藤さんは 今日初めて三刀屋に入り 博士生い立ちの家(多久和)の庭に立った感想も。 「いとし子よ」から「鳩と狼」の朗読はさすが声優加藤剛。  最後に茅乃さんとのご対面 「加藤さんの大きな手に 父を思い出します」。


明石パークゴルフ

2007-09-07 16:43:03 | インポート

Img_1507Img_1508Img_1516Img_1510 明石緑が丘公園に整備された 新パークゴルフ場 コースが出来上がり いよいよ9日(土)仮オープンします  24日までの2週間は無料でプレーできます。 その後芝の養生期間をおいて 10月1日正式オープンの予定。  このところの雨模様は稲刈りには全く悪い雨ですが ここの芝生にとっては慈雨か。    トイレの掃除 商品の陳列など 明日のオープンに備え準備中でした。               


杉原加代選手

2007-09-06 11:19:07 | インポート

Img_1501_1Img_1503Img_1499 先の大阪国際陸上で頑張った彼女が故郷に帰り 今朝市役所を訪ねてくれました。 議長室では応援に出かけた議員などで歓迎。 しばらくの時間 大阪でのレースのこと 当面の走る予定 来年の北京オリンピックのこと 会社での練習など  歓談し 今後の活躍を祈りました グッズに記念のサインも。                               


石廻高架橋

2007-09-05 21:22:08 | インポート

Img_1506_2Img_1497_1Img_1505_2 尾道松江線上熊谷地内石廻高架橋下部工事(橋脚 ) ただいま足場は30Mまで組まれ 今日は生コン打ちが行われていました。  完成時は地上高60Mになり ただいま半分のところ。 クレーン車も100tクローラクレーンに交代すると聞いています。 見学広場が出来ています 一人でも説明OK。 県道脇です 一度寄ってみては。