![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f3/2d5bf59c8cf836306118f03819bd822d.jpg)
2017.08.20(Sun)19:07KO
2017神奈川県社会人サッカーリーグ1部第14節
横須賀マリンFC 4-0(2-0) FC AIVANCE横須賀シティ
会場:横須賀リーフスタジアム 天気:曇
観衆:80人(目測)
得点者
18分: 2中澤良太(横須賀マリンFC)1-0
22分: 9角井琢磨(横須賀マリンFC)2-0
65分: 9角井琢磨(横須賀マリンFC)3-0
88分:25山口大輝(横須賀マリンFC)3-0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/9ac6223de1d4580cd5a709d99d9f1610.jpg)
横須賀マリンFC スタメン( )内は生年月日、出身校~前所属チーム
9 8
11 25
7 32
31 3 2 27
22
GK22 渡辺 亮磨(三浦学苑高校)
DF27 吉田 尚人(1993/11/11/湘南工科大学付属高校/初声FC)
DF 2 中澤 良太(1986/12/20/桐蔭横浜大学/神奈川県教員SC)
DF 3 那須野 真(C)(1995/04/19/逗子高校)
DF31 田嶋 数馬(1998/02/20/三浦学苑高校/Y.S.C.C.)
MF32 加藤 孝二郎(1996/05/04/逗葉高校)
MF 7 田丸 誠(1984/04/17/桐蔭横浜大学/アルテリーヴォ和歌山)
MF25 山口 大輝(1998/02/25/逗葉高校)
MF11 喜屋武 大輝(1991/01/14/横須賀工業高校/大楠HFC)
FW 8 鈴木 裕也(1995/05/18/湘南学院高校/Yokosuka City FC)
FW 9 角井 琢磨(1997/02/05/横須賀工業高校)
横須賀マリンFC 選手交代
60分 FW 8 鈴木 裕也 → 10君島 克佳(桐蔭学園高校)
69分 FW 9 角井 琢磨 → 18近藤 慧(1996/01/30/津久井浜高校)
71分 GK22 渡辺 亮磨 → 1加藤 翔太(1995/04/04/湘南学院高校/Yokosuka City FC)
86分 MF32 加藤 孝二郎→ 4風間 海斗(1998/04/04/国見高校)
横須賀マリンFC 警告・退場
なし
シュート 16(前5後11)
ゴールキック 7(前1後6)
直接FK 12(前5後7)
間接FK 0(前0後0)
オフサイド 5(前2後3)
PK 0(前0後0)
CK 7(前2後7)
============================================================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/cbe801af7c2c1040e8abfa008e9bc34a.jpg)
FC AIVANCE 横須賀シティ スタメン()内は生年月日、出身校~前所属チーム
26 11
20 14
6 17
4 3 5 2
1
GK 1 蒲谷 拓人(1998/12/10/尚志高校/FC AIVANCE YOKOSUKA)
DF 2 小松 秀人(1992/04/23/逗葉高校/横須賀シティFC)
DF 5 谷 幸樹(1992/11/30/JSC開志学園/横須賀シティFC)
DF 3 小松 勇樹(1994/06/15/桐光学園高校/横須賀シティFC)
DF 4 吉尾 健哉(1997/10/14/湘南学院高校)
MF 6 廣瀬 将也(1987/07/30/三浦学苑高校/横須賀シティFC)
MF17 井上 雄貴(1995/04/11/湘南学院高校/横須賀シティFC)
MF20 石井 拓人(1997/07/24/尚志高校/横須賀マリンFC)
MF14 平井 一真(1992/04/07/湘南学院高校/横須賀マリンFC)
FW26 高野 健太(1986/02/06大津高校/スプラッシュ)
FW11 浜脇 絢太郎(1993/03/30/県立横須賀工業高校/横須賀シティFC)
FC AIVANCE 横須賀シティ SUB
GK 1 内山 元暉(1990/09/12/清水商業高校/横須賀シティFC)
MF24 小松 大騎(1998/02/13/湘南学院高校)
MF22 佐藤 嘉一(調査中)
MF18 岩本 健 (1994/03/19/三浦学苑高校~横須賀シティFC)
FW19 石渡 郁美(1992/04/30/逗葉高校~横須賀シティFC)
FW 9 國分 裕哉(三浦学苑高校)
FC AIVANCE 横須賀シティ 選手交代(規定により交代は5人まで可)
46分:11浜脇 絢太郎 → FW 9國分 裕哉
50分:14平井 一真 → MF18岩本 健
60分: 6廣瀬 将也 → MF22佐藤 嘉一
65分:26高野 健太 → MF24小松 大騎
77分: 4吉尾 健哉 → FW19石渡 郁美
FC AIVANCE 横須賀シティ 警告・退場
44分:MF14 平井 一真(警告)
シュート 4(前0後4)
ゴールキック 12(前6後6)
直接FK 8(前7後1)
間接FK 5(前2後3)
オフサイド 0(前0後0)
PK 0(前0後0)
CK 0(前0後0)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/6f0c8d5feccc22c274cd85f8c94a52ba.jpg)
20日の夜は横須賀リーフスタジアムへ県1部横須賀ダービー第2戦
横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀を観戦。
ここに来るまで9勝3分1敗・勝ち点30のマリンと3勝4分6敗・同13のシティ。
今季昇格同期の横須賀組であるが、何がここまで両者の明暗を分けるに至ったか
このダービーを見て改めて現状を確かめたいという思いで現地に向かった。
ダービーということで、今回もZ旗を持参。
マリンはほぼ変わらないメンバーだがシティは10佐藤が負傷により長期離脱。
昨年のエース二川や木村が仕事の関係で事実上の退団となり苦しい布陣。
なお、シティにはマリンにいた平井が出戻り移籍でシティのスタメンに入っていた。
2017/08/20横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀シティ(1)
では試合。
立ち上がりからボールを支配したのはマリン。
シティは序盤サイドから攻撃を仕掛けるがマリンの守備網に掛かってしまうことがしばしば。
18分、マリンはシティのクリアボールを拾い、32加藤の大きなサイドチェンジで左に出すと
7田丸がセンタリング。このボールを2中澤が打点の高いヘッドでシティゴールを揺らしマリンが先制する。
2017/08/20横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀シティ(2)
その後はマリンがGK正面を強襲するミドルを放つなど押せ押せムード。
22分、マリンは9角井がPA中央付近からドリブルで相手を1人2人3人と抜き去りシュート!
これが決まってあっさりと追加点をゲットする。
23分、マリンの左からのグラウンダーのセンタリングはシティDFが間一髪のクリア。
32分、マリン25山口の強烈ミドルはポストを叩く。
37分、マリン32加藤の右センタリングに合わせた8鈴木のグラウンダーシュートもポストを叩いて入らない。
前半はマリンのシュート5本に対しシティは0本で折り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/ade0e3d5255e5aa36e0c1cd4945327fc.jpg)
HT、両者戦術を確認し気合を入れ直して後半に挑む。
シティは前半調子の上がらなかった11浜脇に変え若い9國分を投入。
48分、シティは左から20石井のパスから9國分がミドルを放つがクロスバーを直撃。続く2次攻撃も不発に。
50分、マリン11喜屋武がドリブルで仕掛けシュート。しかしこれはシティGK蒲谷に防がれる。
55分、シティは縦パスに反応した26高野がループシュートで狙うが惜しくも枠の外へ。
2017/08/20横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀シティ(3)
65分、マリンは60分に交代出場した10君島がカットされかかったボールを32加藤がフォローで奪い
加藤はそのままドリブルで突進。
9角井へ裏を通す優しいパスを出すと角井はGKの位置を見計らったループシュートで3点目をゲットする。
ここからはもうマリンの一方的な展開に。
73分、マリン10君島がPA内で倒されるもPKの笛は無しに。
77分、マリンは左からのセンタリングから69分に交代出場の18近藤が合わせるがGK正面。
83分、交代出場のマリン4風間のヒールに反応した11喜屋武のシュートは枠の外へ
2017/08/20横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀シティ(4)
88分、マリンは18近藤のスルーパスに反応した25山口が落ち着いてゴールへ流し込み4点目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/3dd95a46a7f6c7cfe7c5b17b77f6ee10.jpg)
90+1分、マリンは10君島の落としから9角井が強烈なシュートを放つもGKが弾く。
そのこぼれ球を11喜屋武がシュートするもこれもGK蒲谷が掻き出し事なきを得る。
90+3分、シティ9國分の最後のシュートもゴール右に逸れて試合終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/51568697961751a9b29b8d9c1dcd0956.jpg)
終わってみたら4-0という大差が付いた結果だったが
ダービーという視点で見るとマリンも今回はそれほど凄いという感じではなく
淡々と彼らなりに彼らの仕事を全うし得点を積み重ねていったように感じた。
シティも出場選手は彼らなりに頑張ったと思うが、メンバー構成、これまでの
試合への臨み方、準備、失った戦術オプションへの対応等、チームの総合力で
マリンに屈するべくして屈したという試合だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/6b0721d715dcc1b9aa4e31cad00ba50e.jpg)
選手個々のポテンシャルで言えばシティはマリンの7田丸、10君島らを除けば
上手い選手が揃っている筈なのにここまで差が付く結果にならなかったと思うが
前述したとおりの総合力の部分がこの1年でまた差が開いてしまったのは残念でならない。
試合後は関係者氏に今シーズンのシティの取組方に対するメッセージを送らせてもらった。
今後は上位と当たる厳しい日程が続くが、総合的に準備不足であったにしても
どこか意地を見せることが出来ないものか。次に繋がる試合を見せて欲しい。
今回はこれで結びとさせていただきたい。
2017/08/20 横須賀マリンFC vs FC AIVANCE横須賀シティ ハイライト
得点者
18分: 2中澤良太(横須賀マリンFC)1-0 1分30秒頃~
22分: 9角井琢磨(横須賀マリンFC)2-0 1分54秒頃~
65分: 9角井琢磨(横須賀マリンFC)3-0 4分53秒頃~
88分:25山口大輝(横須賀マリンFC)3-0 6分19秒頃~
にほんブログ村
にほんブログ村
2017神奈川県社会人サッカーリーグ1部第14節
横須賀マリンFC 4-0(2-0) FC AIVANCE横須賀シティ
会場:横須賀リーフスタジアム 天気:曇
観衆:80人(目測)
得点者
18分: 2中澤良太(横須賀マリンFC)1-0
22分: 9角井琢磨(横須賀マリンFC)2-0
65分: 9角井琢磨(横須賀マリンFC)3-0
88分:25山口大輝(横須賀マリンFC)3-0
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/aa/9ac6223de1d4580cd5a709d99d9f1610.jpg)
横須賀マリンFC スタメン( )内は生年月日、出身校~前所属チーム
9 8
11 25
7 32
31 3 2 27
22
GK22 渡辺 亮磨(三浦学苑高校)
DF27 吉田 尚人(1993/11/11/湘南工科大学付属高校/初声FC)
DF 2 中澤 良太(1986/12/20/桐蔭横浜大学/神奈川県教員SC)
DF 3 那須野 真(C)(1995/04/19/逗子高校)
DF31 田嶋 数馬(1998/02/20/三浦学苑高校/Y.S.C.C.)
MF32 加藤 孝二郎(1996/05/04/逗葉高校)
MF 7 田丸 誠(1984/04/17/桐蔭横浜大学/アルテリーヴォ和歌山)
MF25 山口 大輝(1998/02/25/逗葉高校)
MF11 喜屋武 大輝(1991/01/14/横須賀工業高校/大楠HFC)
FW 8 鈴木 裕也(1995/05/18/湘南学院高校/Yokosuka City FC)
FW 9 角井 琢磨(1997/02/05/横須賀工業高校)
横須賀マリンFC 選手交代
60分 FW 8 鈴木 裕也 → 10君島 克佳(桐蔭学園高校)
69分 FW 9 角井 琢磨 → 18近藤 慧(1996/01/30/津久井浜高校)
71分 GK22 渡辺 亮磨 → 1加藤 翔太(1995/04/04/湘南学院高校/Yokosuka City FC)
86分 MF32 加藤 孝二郎→ 4風間 海斗(1998/04/04/国見高校)
横須賀マリンFC 警告・退場
なし
シュート 16(前5後11)
ゴールキック 7(前1後6)
直接FK 12(前5後7)
間接FK 0(前0後0)
オフサイド 5(前2後3)
PK 0(前0後0)
CK 7(前2後7)
============================================================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/cbe801af7c2c1040e8abfa008e9bc34a.jpg)
FC AIVANCE 横須賀シティ スタメン()内は生年月日、出身校~前所属チーム
26 11
20 14
6 17
4 3 5 2
1
GK 1 蒲谷 拓人(1998/12/10/尚志高校/FC AIVANCE YOKOSUKA)
DF 2 小松 秀人(1992/04/23/逗葉高校/横須賀シティFC)
DF 5 谷 幸樹(1992/11/30/JSC開志学園/横須賀シティFC)
DF 3 小松 勇樹(1994/06/15/桐光学園高校/横須賀シティFC)
DF 4 吉尾 健哉(1997/10/14/湘南学院高校)
MF 6 廣瀬 将也(1987/07/30/三浦学苑高校/横須賀シティFC)
MF17 井上 雄貴(1995/04/11/湘南学院高校/横須賀シティFC)
MF20 石井 拓人(1997/07/24/尚志高校/横須賀マリンFC)
MF14 平井 一真(1992/04/07/湘南学院高校/横須賀マリンFC)
FW26 高野 健太(1986/02/06大津高校/スプラッシュ)
FW11 浜脇 絢太郎(1993/03/30/県立横須賀工業高校/横須賀シティFC)
FC AIVANCE 横須賀シティ SUB
GK 1 内山 元暉(1990/09/12/清水商業高校/横須賀シティFC)
MF24 小松 大騎(1998/02/13/湘南学院高校)
MF22 佐藤 嘉一(調査中)
MF18 岩本 健 (1994/03/19/三浦学苑高校~横須賀シティFC)
FW19 石渡 郁美(1992/04/30/逗葉高校~横須賀シティFC)
FW 9 國分 裕哉(三浦学苑高校)
FC AIVANCE 横須賀シティ 選手交代(規定により交代は5人まで可)
46分:11浜脇 絢太郎 → FW 9國分 裕哉
50分:14平井 一真 → MF18岩本 健
60分: 6廣瀬 将也 → MF22佐藤 嘉一
65分:26高野 健太 → MF24小松 大騎
77分: 4吉尾 健哉 → FW19石渡 郁美
FC AIVANCE 横須賀シティ 警告・退場
44分:MF14 平井 一真(警告)
シュート 4(前0後4)
ゴールキック 12(前6後6)
直接FK 8(前7後1)
間接FK 5(前2後3)
オフサイド 0(前0後0)
PK 0(前0後0)
CK 0(前0後0)
*記録は管理人独自集計による。(間違い等ありましたら、ご指摘お願いします)
============================================================
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/4f/3d5eb8257f3b8504e36b7f7e29b990a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/6f0c8d5feccc22c274cd85f8c94a52ba.jpg)
20日の夜は横須賀リーフスタジアムへ県1部横須賀ダービー第2戦
横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀を観戦。
ここに来るまで9勝3分1敗・勝ち点30のマリンと3勝4分6敗・同13のシティ。
今季昇格同期の横須賀組であるが、何がここまで両者の明暗を分けるに至ったか
このダービーを見て改めて現状を確かめたいという思いで現地に向かった。
ダービーということで、今回もZ旗を持参。
マリンはほぼ変わらないメンバーだがシティは10佐藤が負傷により長期離脱。
昨年のエース二川や木村が仕事の関係で事実上の退団となり苦しい布陣。
なお、シティにはマリンにいた平井が出戻り移籍でシティのスタメンに入っていた。
2017/08/20横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀シティ(1)
では試合。
立ち上がりからボールを支配したのはマリン。
シティは序盤サイドから攻撃を仕掛けるがマリンの守備網に掛かってしまうことがしばしば。
18分、マリンはシティのクリアボールを拾い、32加藤の大きなサイドチェンジで左に出すと
7田丸がセンタリング。このボールを2中澤が打点の高いヘッドでシティゴールを揺らしマリンが先制する。
2017/08/20横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀シティ(2)
その後はマリンがGK正面を強襲するミドルを放つなど押せ押せムード。
22分、マリンは9角井がPA中央付近からドリブルで相手を1人2人3人と抜き去りシュート!
これが決まってあっさりと追加点をゲットする。
23分、マリンの左からのグラウンダーのセンタリングはシティDFが間一髪のクリア。
32分、マリン25山口の強烈ミドルはポストを叩く。
37分、マリン32加藤の右センタリングに合わせた8鈴木のグラウンダーシュートもポストを叩いて入らない。
前半はマリンのシュート5本に対しシティは0本で折り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4a/9b020d797c6ef52c485f3b22e008dd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/c9/ade0e3d5255e5aa36e0c1cd4945327fc.jpg)
HT、両者戦術を確認し気合を入れ直して後半に挑む。
シティは前半調子の上がらなかった11浜脇に変え若い9國分を投入。
48分、シティは左から20石井のパスから9國分がミドルを放つがクロスバーを直撃。続く2次攻撃も不発に。
50分、マリン11喜屋武がドリブルで仕掛けシュート。しかしこれはシティGK蒲谷に防がれる。
55分、シティは縦パスに反応した26高野がループシュートで狙うが惜しくも枠の外へ。
2017/08/20横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀シティ(3)
65分、マリンは60分に交代出場した10君島がカットされかかったボールを32加藤がフォローで奪い
加藤はそのままドリブルで突進。
9角井へ裏を通す優しいパスを出すと角井はGKの位置を見計らったループシュートで3点目をゲットする。
ここからはもうマリンの一方的な展開に。
73分、マリン10君島がPA内で倒されるもPKの笛は無しに。
77分、マリンは左からのセンタリングから69分に交代出場の18近藤が合わせるがGK正面。
83分、交代出場のマリン4風間のヒールに反応した11喜屋武のシュートは枠の外へ
2017/08/20横須賀マリンFCvsFC AIVANCE横須賀シティ(4)
88分、マリンは18近藤のスルーパスに反応した25山口が落ち着いてゴールへ流し込み4点目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/3dd95a46a7f6c7cfe7c5b17b77f6ee10.jpg)
90+1分、マリンは10君島の落としから9角井が強烈なシュートを放つもGKが弾く。
そのこぼれ球を11喜屋武がシュートするもこれもGK蒲谷が掻き出し事なきを得る。
90+3分、シティ9國分の最後のシュートもゴール右に逸れて試合終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/87/7b14b24530d45837c227d6241804b572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/51568697961751a9b29b8d9c1dcd0956.jpg)
終わってみたら4-0という大差が付いた結果だったが
ダービーという視点で見るとマリンも今回はそれほど凄いという感じではなく
淡々と彼らなりに彼らの仕事を全うし得点を積み重ねていったように感じた。
シティも出場選手は彼らなりに頑張ったと思うが、メンバー構成、これまでの
試合への臨み方、準備、失った戦術オプションへの対応等、チームの総合力で
マリンに屈するべくして屈したという試合だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/64/6b0721d715dcc1b9aa4e31cad00ba50e.jpg)
選手個々のポテンシャルで言えばシティはマリンの7田丸、10君島らを除けば
上手い選手が揃っている筈なのにここまで差が付く結果にならなかったと思うが
前述したとおりの総合力の部分がこの1年でまた差が開いてしまったのは残念でならない。
試合後は関係者氏に今シーズンのシティの取組方に対するメッセージを送らせてもらった。
今後は上位と当たる厳しい日程が続くが、総合的に準備不足であったにしても
どこか意地を見せることが出来ないものか。次に繋がる試合を見せて欲しい。
今回はこれで結びとさせていただきたい。
2017/08/20 横須賀マリンFC vs FC AIVANCE横須賀シティ ハイライト
得点者
18分: 2中澤良太(横須賀マリンFC)1-0 1分30秒頃~
22分: 9角井琢磨(横須賀マリンFC)2-0 1分54秒頃~
65分: 9角井琢磨(横須賀マリンFC)3-0 4分53秒頃~
88分:25山口大輝(横須賀マリンFC)3-0 6分19秒頃~
![にほんブログ村 サッカーブログ 地域リーグ・都道府県リーグへ](http://soccer.blogmura.com/chiikileague/img/chiikileague88_31.gif)
![にほんブログ村 サッカーブログへ](http://soccer.blogmura.com/img/soccer88_31.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます