今更だけど先週日曜日に見たブータン映画
「ザ・カップ~夢のアンテナ~」の感想を少々。
あらすじを語ってしまうとアレなんで省くけど
98W杯決勝を見たくてどうしようもなかった少年僧が
何とか視聴できるようになったまではいいけれど
決勝の最中にある大事な何かに気づき、行動しようとしたこと
ラストの僧院長の説法も良かったかなと。
かく言うオイラもサッカー≒フットボールが好きだけど
ラストの説法はいつも心のどこかに留めておきたいよなと。
そんな風に思いますた。
映画が終わった後、チベットへ格安旅行してきたという
島田佳代子氏のスライドショーを少々見る。
その島田氏、意外と小顔で細身なのは意外だった(失礼)。
で、ついでにというか何というか著書を購入したら
その場で直筆サインを戴けるというので勢い余って
2冊も買ってしまった。
つか普通にミーハーやっているオイラって・・・w
(追記)
この日は偶然にも東京でこのようなリーグを主催されているN先生と
久しぶりに会う機会が。
N先生、同じ席でお付き合いさせていただき、ありがとうございました。
「ザ・カップ~夢のアンテナ~」の感想を少々。
あらすじを語ってしまうとアレなんで省くけど
98W杯決勝を見たくてどうしようもなかった少年僧が
何とか視聴できるようになったまではいいけれど
決勝の最中にある大事な何かに気づき、行動しようとしたこと
ラストの僧院長の説法も良かったかなと。
かく言うオイラもサッカー≒フットボールが好きだけど
ラストの説法はいつも心のどこかに留めておきたいよなと。
そんな風に思いますた。
映画が終わった後、チベットへ格安旅行してきたという
島田佳代子氏のスライドショーを少々見る。
その島田氏、意外と小顔で細身なのは意外だった(失礼)。
で、ついでにというか何というか著書を購入したら
その場で直筆サインを戴けるというので勢い余って
2冊も買ってしまった。
つか普通にミーハーやっているオイラって・・・w
(追記)
この日は偶然にも東京でこのようなリーグを主催されているN先生と
久しぶりに会う機会が。
N先生、同じ席でお付き合いさせていただき、ありがとうございました。
あの時、単行本が「入手が困難だから」という理由は
一体なんだだったのかと・・・w