荒川区南千住あさり接骨院ブログ

首と骨盤、自律神経を専門にしています。
あちこち行って治らない方を救いたい

腹圧とは

2020-03-06 12:17:00 | からだ

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院では


施術の中で腹圧を入れるというのを大切にしています。


コレがないと施術で一時的に良くてもすぐに症状が戻ったり長持ちしません。


ではこの腹圧とは何か❓


まずお腹には骨がなく、

腰にある背骨一本で支えられていますから


グラグラしやすく不安定なところです。

ここにはコルセットのような筋肉があり、


この筋肉の働きでお腹の圧力(腹圧)が


ゴムボールのように高まって腰を安定させたり、


体の歪みを正しています。


お腹の膜組織は手足の膜組織につながっていますので、


▲腹膜から手足へ アナトミートレイン


腹圧が高まると手足の関節もしっかりと安定します。


手足を動かす直前に腹圧は勝手に高まって胴体を安定させてますので、


腹圧が高まると手足の力が入りやすく体に力がみなぎります。


それにより筋肉のリラックスとパワーを入れる時のメリハリが上手くいきます。


イチローやマイケルジョーダンのプレー中の写真を見ると


力みを感じませんよね。


彼らの力の出力は本当に一瞬で


アウターマッスルよりも腹圧やインナーマッスルに力が入っていると言えます。

(筋トレは腹圧を下げるブログ)


また腹圧が入ると関節可動域が向上します。


逆に腹圧が抜けていると力が抜けず


筋肉(アウターマッスル)が過剰に使われ


関節可動域も狭くなるという悪循環に陥ります。


南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院の施術では腹圧を高めるための、


沢山の手技やご自宅での簡単な体操を用意しております。


また当院で取り扱っている靴の中敷き機能的インソールも腹圧を上げます。


コレにより日常的に腹圧を上げる事ができます。

(効率の良い運動により腹圧を上げるブログ)


これからの健康に"腹圧"はキーポイントになると思います。


TVや雑誌でみたらこのブログを思い出して下さいね笑


フォローして下さった方は

できる限りカラダ相談のります。


気軽にコメントください。




交通事故 労災

南千住駅 三ノ輪駅 あさり整骨院


幸せホルモンで幸せに

2020-03-01 08:30:00 | からだ
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院では

施術の際に大切にしているホルモンがあります。

それは「セロトニン」です。

整骨院でセロトニンを意識しているところは少ないと思います。

セロトニンとは精神の安定や安心感、平常心などの鍵となるホルモンです。

特にストレスに対して効果があり、

自らの体内で自然に生成され、

精神安定剤とよく似た分子構造をしています。

セロトニンが不足するど。

慢性的ストレス、疲労、痛み、

イライラ感、仕事への意欲低下、

協調性の欠如、うつ症状、不眠といった症状がみられます。

セロトニンはリズミカルな運動によって活性化されるという特徴があり、

最も基本的なリズム運動としては、

歩行、食事の際の咀嚼、意識的な呼吸などがあります。

当院ではこのセロトニンを促す施術を積極的にほぼ全員に行っています。

例えば慢性的な腰痛がある人は

やはり腰の筋肉などに執着しがちなのですが

色々な生活環境によってセロトニンが枯渇している方が多いように思います。

またセロトニンは幸せホルモンと言われているように

このホルモンが正常に分泌されると

①意欲や自発性がでる

②不安を抑える

③慢性痛を制御する

④睡眠が促される

全てのヒトに必要不可欠なものばかりです。

最近はコロナウイルスが蔓延して世の中が大変な状態ですが過剰に不安を感じている人がとても多いように思います。

最後にこのセロトニンを促すエクササイズを紹介します。



▲うつ伏せ

過去のブログにも何度も紹介しているうつ伏せユラユラ体操です。

実はセロトニンの90%は腸に存在しています。

うつ伏せユラユラ体操による効果は

セロトニン分泌にもあります。

1人で幸せになってもつまらない。

皆んなで幸せになりましょう^_^




交通事故 労災
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院


怪我する原因は患部にない

2020-02-28 11:02:00 | からだ
昨日いらっしゃったランナーは

肉離れで来院されました。

「いつもの動きをしただけなのに…」

ギックリ腰でも似たような事を言われます。

ボールペンを拾おうとして

寝違えに関しても

特に変わった寝方をした訳ではないのに…


今回の患者さまは肉離れというよりも

ふくらはぎの筋膜の損傷でした。

このような状態ではやはり患部、またその周辺の施術になります。

痛みの原因はふくらはぎにありますが

このような状態になってしまった原因は別のところにあります。


「実は首も最近調子が良くない」と言っていたので

検査をしましたが動きは良くありませんでしたが

頸椎のバランスは保たれていました。

しかし骨盤をチェックしたところ歪みがあり、片足重心傾向にありました。

▲片足重心

また当院で大切にしている腹圧をチェックすると腹圧は抜けた状態でした。

▲腹圧はこれらの膜に囲まれています。

これでは筋肉で身体を支えるようになってしまうので

筋肉に疲労が溜まりやすくなります。

腹圧が入る神経系を刺激すると首が改善しました。

これにより腹圧低下にって首の調子が悪かったと言えます。

この患者さまのふくらはぎの肉離れも骨盤の歪みや腹圧低下による可能性が高いと思われます。

痛みが出る前に腹圧と骨盤の歪みを整えておけば予防ができます。

自覚症状がないのが難しいんですよね。

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院では

1カ月に1回からだのチェックに来院される方が増えました。

結果的にはその方が良いように思います。

フォローしてくださった方には簡単なカラダ相談のります。

気軽にコメント下さい📝


関連ブログ



交通事故 労災
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

勉強したい事があるのは幸せなこと(神経痛)

2020-02-18 13:59:00 | からだ
先日、身体の治療についての勉強会がありました。



▲神経  南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院


内容は下半身の神経症状について。

やはり神経が大事な事を再認識しました。

足の痺れや坐骨神経痛はもちろんそうですが

腰痛も神経が大きく関わっています。

筋肉が硬い、凝ってるというのは二の次、三の次。

神経系が正常であれば

勝手に筋肉も改善していきます。

怖いのは自覚症状がない筋力低下や腹圧低下。

治療院の徒手検査で直ぐに分かりますが

放っておくとギックリ腰や治りにくい神経痛になってしまいます。
(ギックリ腰ページ)
(坐骨神経痛、足の痺れページ)

昨日はそんな勉強をしてきたのですが

最近は本当に勉強会にやりがいを感じます。

昨日は午前中仕事で午後ボルダリングジム。

▲ボルダリングジム  南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

その後の勉強会でした。

言葉が悪いですけど

面倒くさいスケジュール。

仕事、遊び、勉強会は気持ちのスイッチの変化が多くて疲れます。

しかしその勉強会が今はとても楽しみです。

それは仲間や先生、内容が確かなモノで自分と相性がよく、

患者様にもきちんと還元できるからだと思います。

この様な勉強会が見つけられたことは

とても幸せなこと。

新しい青春が始まるような気持ちです笑

これからも向上し続けます。

フォローしてくれた方は分かる範囲で身体相談のります。
コメント下さい。



交通事故 労災
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院

正しい歩き方

2020-02-14 08:30:00 | からだ
正しい歩き方ってどんな歩き方ですか?

とたまに聞かれます。






これはとても難しい質問です。

やってはいけない歩き方は割と簡単に説明できます。

まずはそれから行きましょう。

1つ目は背筋を伸ばしての歩行です。

ただ背筋が疲れるだけです。

2つ目は腕を90度にしてよく振る。

これも肩まわり、腕まわりが疲れるだけです。

3つ目は急ぎ足、早歩き。

これは大腿部前面部、下腿前面部などが疲れます。

背部、肩まわり、腕まわり、下肢の筋肉、筋膜が硬くなってしまいます。

筋膜が硬くなると身体が歪み、結果的に痛みが出ます。

患部の筋膜が硬くなり、筋膜に痛みが出るならまだ治療もしやすいですが

離れたトコロにでることもあります。

例えば

胸周りの筋膜硬くなる事で反り腰になり坐骨神経痛に似た症状が出だりします。
(祖母への脊柱管狭窄アプローチブログ)

歩行で面白いのは

普通の歩行では大脳皮質(意識して何かする)は目的に向かっての歩き出しのみで

後はほぼ働きません。

無意識で歩いています。

意識をして姿勢を良くしようとすると全て無駄に力が入ってしまいます。

人間には中脳歩行誘発野と呼ばれる歩行中枢が脳幹にあります。

その部位を刺激するとそれまで座っていた動物が立ち上がり、歩き出す事が分かっています。
また人では微小な脳梗塞で中脳歩行誘発野が損傷すると起立、歩行ができなくなりす。

人間は誰にも教えられる事なく歩けるようになります。

それなのに中年以降になるとあちこち意識して歩こうとします。

意識すればするほど筋膜などの結合組織は硬くなります。

ではどの様に歩いたら良いか?

歩いている最中は何も意識をしない事。

ゆったり、リラックスしている事。

脳幹に任せ『歩かされる』事が大切です。
(もちろん身体の構造に問題がない、痛みがない事が条件です)

無駄がなくポンポン足が前に出る感覚があればとても良いですね^_^

南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院でオススメするスーパーフィートインソールを靴に入れるとその感覚がとても分かりやすいです。

「良い歩き」から得られる身体の影響は

筋肉だけではなく、脳幹や自律神経など

とても大切なモノばかり。

ぜひ実践してほしいです。

フォローされた方は質問を受け付けます。
コメント下さいね。

交通事故 労災
南千住三ノ輪あさり鍼灸接骨院