2024年4月25日(木曜日、祝日、自由記念日Dia da Liberdade)曇りのち晴れ。19℃~13℃。降水確率0%。湿度75,9%(7:52)。紫外線量5,6。北西の風20km/h。
昨夜0:00ドドンと言う音で目が覚める。漁港桟橋から花火。1974年4月25日のカーネーション革命から50年。豪華な花火が10分間続き、カーテンを開けベッドの中から観覧。
6:45曇り空で日の出は見られず。朝食後の7:42雲間の朝日を拝む。
洋服箪笥の整理。捨てる服と残す服の選別。エコバッグ2つに捨てる服を詰め、15:30出発、コンチネンテ駐車場にある服捨てボックスに入れ、その足でトンカツ用のパン粉が切れているのでパン粉用食パンを買いにモザンビーク通りの『リドゥル』に食パン他豆乳ヨーグルトなど6品目=9,07€。帰宅は16:30。
『昨夜の映画』は
『ギルバート・グレイプ』(What's Eating Gilbert Grape)1993年。アメリカ映画。118分。監督:ラッセ・ハルストレム。原作:ピーター・ヘッジズの同名小説。ギルバート(ジョニー・デップ)は、食料品店で働きながら重い知的障害を持つ弟アーニー(レオナルド・ディカプリオ)、夫の自殺から17年間も家から出ず、過食で極度に肥満した母ボニー(ダーレン・ケイツ)、そして2人の妹たちとの生活を支える。アイオワ州の小さな町を生まれてから一度も出たことがないギルバートは、家族を置いて自分だけ町を出るわけにも行かず悶々としながら日々を送る。次の日曜日に行うアーニーの誕生日パーティーの役割を家族で話し合うがゴタゴタしてしまいギルバートも気が滅入る。ギルバートは食料店の馴染み客の人妻と大人の“火遊び”をしたり、ボニーの肥満体型を見たがる子供を手伝い窓から見せて心のバランスを保とうとする。 ある時ギルバートが目を離したすきにアーニーが町の給水塔によじ登ってしまい、以前にも同じことがあったため兄として警察から警告を受ける。そんな時ギルバートは、キャラバンを組んで全米を放浪する途中でトレーラーが故障し、ギルバートの町にしばらくとどまることになった少女・ベッキー(ジュリエット・ルイス)と出会う。ギルバートはある時はベッキーと数時間に渡って様々な会話をしたり、ある時はアーニーと3人で遊ぶなどして交流を深めていく。ベッキーから願い事を聞かれたギルバートは「僕は、いい人になりたい」と本音で語り、その後人妻との関係にピリオドを打つ。 そんな中アーニーが再び給水塔に登って騒動を起こして留置場に入れられた。彼を助けるため家族と共に7年ぶりに家から出るボニー。無事アーニーを連れて帰ることになったが、見違えるほど太ったボニーの姿を見に留置場前に集まった人々の失笑と好奇の目に晒されてしまう。このことは家族全員がショックを受け、ボニーは自宅の庭で開かれるアーニーの誕生日パーティーについて、招待客にも顔を出さず室内で過ごすと伝える。 誕生日パーティーの前夜、ギルバートが買ってきた誕生日ケーキをアーニーが勝手につまみ食いしたため、カッとなってつい弟に手をあげてしまう。その後ベッキーと会って冷静さを取り戻したギルバートは父の自殺で母が引き篭もった事情を打ち明け、2人で体を寄せ合い朝を迎える。誕生日パーティーが行われる中アーニーと和解したギルバートは、1人で2階にいた母にも謝罪すると逆に不甲斐ない母になったことを謝罪される。その後ギルバートは、この日で町を去るベッキーにたった数日間だけだったが一緒に過ごせたことを感謝し、アーニーと2人で彼女を送り出す。 誕生日パーティーの後にベッドで亡くなっているボニーを見つけるアーニー。巨漢のボニーを運び出すにはクレーンが必要かもしれず、野次馬が集まる事が予想された。母親を笑い者にしないために家に火を付け、遺体ごと燃やすギルバート。長女は町で仕事を見つけて妹を引き取り、ギルバートとアーニーはベッキーのトレーラーで町から旅立った。 (Wikipediaより)
武本比登志油彩No.1011.
「ポルトガル淡彩スケッチサムネイルもくじ」
3171-3290 3051-3170 2931-3050 2811-2930 2691-2810 2571-2690 2451-2570 2331-2450 2211-2330 2091-2210 1971-2090 1851-1970 1731-1850 1601-1730 1501-1610 1401-1500 1301-1400