衝撃の事実に若干自分でも引いているのですが、人生通算4回目のオカマショーになりました(笑)。元気が出るからみんなにもぜひ行ってきてほしい。医大生・たきいです。
先日のキャバクラ記事を読んだ仙台の友達が、
「わたしも行きたい!」
というので、「もっと楽しいところがあるんだよ」とディープな世界に連れて行ったら、「めっちゃ楽しかった!」と大コーフン。先週はキャバクラ、今週はニューハーフショー、ってちょっと最近遊びすぎな気がする私。来月は倹約家に生まれ変わらなければなりません。
ニューハーフショー&トークLaLaToo kokubuncho
http://lalatoo-kokubuncho.com
コツその1.その日の最初のショーを狙う
1日3公演しているそうですが、夜が更けるほど値段がお高く。遅い時間のほうがディープな内容のショーになるのかと勝手に思ったけど、「そんなことないわよ!」とオネエさんが仰っておりました。どの回も全く同じ内容とのことなので、時間のある方は、ぜひ1回目公演へ。
コツその2.予約すると写真を撮ってもらえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/1b/5f063712b346669e9cb83fd632a3c12b.jpg)
リア友たちの部分はトリミングしておきましたが、1枚の写真は壮観です。キレイなオネエさんたちに囲まれて写真が撮れます。もなかちゃんとかえでちゃんが可愛かった。私の隣にいるのがかえでちゃんです。接客してくれた、さとPさんもよかった。
コツその3.平日1回目はクーポンがオトク
お店のホームページからレッツアクセス!
ひとり3,500円ってそんなに安くていいんですかというレベル。キャバクラなんかに5,000円も払ってられないですよね。行くなら断然オカマショーです。早く社会人になりたくなりました。
研修医生活が始まって、どんなに嫌なことがあってもオカマショーを見たら次の日からも元気に頑張れる気がする……!笑 ありがとうオカマちゃんたち!
因みにこのお店の本店は札幌すすきのにあるらしいんですが、いつか本店行ってみてぇー!!
(女子校出身の子ってニューハーフショーにハマりやすいのではと推測してる人(笑))
![医大生的コラム。医大生・たきいです。](https://residentrev.jp/static/images/recommend/banner1.jpg)