たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

12月3日・・07!

2007-12-03 06:16:00 | 紅葉ですよ!

おはようございます!

 

今日は、何の日??

 

個人タクシーの日
タクシー不足、神風タクシー解消のため、東京都で40~50歳で3年間無事故無違反の優良運転手173人に個人タクシーの免許が許可された日を記念して1959年(昭和34年)に制定。
国際障害者デー
1992(平成4)年11月の第47回国連総会で制定。国際デーの一つ。 1982(昭和57)年、「障害者に関する世界行動計画」が国連総会で採択された。International Day of Disabled Persons (日本独自の。「障害者の日」は12月9日にある。)
妻の日
1995年(平成7年)に制定。1年の最後の月である12月に、1年間の労をねぎらい妻に感謝する日。感謝を表す「サン(3)クス」(Thanks)の語呂合わせから。
自動車電話の日(コードレス電話の日)
1979(昭和54)年、電電公社が東京23区での自動車電話サービスとコードレス電話のサービスを開始した。当時のコードレス電話は、電波法の規定により電電公社からの貸し出しのみで提供されていた。現在のように自由に買取りができるようになったのは1987(昭和62)年10月から(携帯電話サービスは1987年4月10日に開始)。
みかんの日
全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定。 11月3日と12月3日の年2回実施。
カレンダーの日
全国団扇扇子カレンダー協議会が1987年(昭和62年)に制定したもので、1872年(明治5年)のこの日から太陽暦が採用されたことに由来する(それなら1月1日が記念日じゃないか?・・・かわうそ@暦のコメント)。
奇術の日
「12」月と「3」日の「1・2・3」を「ワン・ツー・スリー」の語呂合わせから日本奇術協会が1990年(平成2年)に制定。

 

うん?

妻の日ですか・・・・

なるほど、感謝する日なんですね。

みなさ~~ん、今日は奥さんに感謝ですよ~~~

しかし・・・夫の日はないのか??

 

 

 

さて、紅葉シリーズも今日から万博編へ・・・・

今日は、モミジも見飽きたし、違う花シリーズでいきまひょか^^

 

 

とりあえず、万博といえば・・・・太陽の塔ですね

 

いろいろな角度から撮ってみました。

 

 

真下から・・・・

 

 

でっかいど~~~

好きですねん、太陽の塔

 

 

菊もありました。

国華園で見飽きましたね・・・^^

 

 

アートだ~~

 

 

 

2色・・・いいですな

 

謎の花~~

 

 

 

 

綺麗ですな~~^^

なんでっしゃろね??

 

 

 

この白いやつ・・・

いいですね~~

 

なんですやろ??

 

 

公園は、広くて・・・・

でも、こんな素晴らしいプラタナス通りもありました。

 

 

 

高い木ですね・・・

人がめっちゃ小さく見える^^

 

ええ雰囲気でっしゃろ

 

葉っぱがでっかい

 

 

しかし、ここに着いたころには、結構疲れてて・・・

ゆっくりせずに、サッサと通りすぎてしまった。

次回は、ここをゆっくり歩きたいですな^^

 

 

そうそう、プラタナスといえば、この歌が思い出されて、口ずさむ・・・

 

プラタナスの枯葉舞う冬の道で
プラタナスの散る音に振り返る
帰っておいでよと
振り返っても
そこにはただ風が
吹いているだけ
人は誰も 恋をした切なさに
人は誰も 耐えきれず振り返る

 

風 シューベルツ

 

 

さっ、続きはまた明日~~^^

 

 

週明けの月曜日・・・・

起きてますか~~~??

 

では、

今週も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20061203