goo blog サービス終了のお知らせ 

たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

私の仕事館!

2008-01-27 16:32:49 | Weblog

いや~、見ました?

大阪国際女子マラソン

福士さん、頑張らはりましたね。

3回もこけたのに、頑張って完走しはりました^^

 

プロのランナーでも、あんな風になるのに・・・

わての初マラソンの最後もあんなんになったのは、当たり前でんな^^

感動しました

 

 

さて、朝からちょっとドライブがでら、学研都市のほうに行ってきました。

家から30分くらいで行けます・・・

 

学研都市とは・・・・・http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E6%96%87%E5%8C%96%E5%AD%A6%E8%A1%93%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%83%BD%E5%B8%82

 

ほんと、空き地だらけ^^

バブルの崩壊で、企業誘致が進まなかったんでしょうね。

 

 

そんな中に・・・・

 

国会図書館がありまんねん!

 

 

 

威風堂々でんな。

平日しかやってないから、行けないな~~。

東京だけやといかんので、こっちにもこんな図書館はいりますよね。

 

 

しかし・・・・・

最近テレビ等で問題になってる”私の仕事館”

これは、いらんわ^^

ほんと、テレビで問題視されるまで、こんな施設があったことすら知らない人が多いんちゃいますか。

 

閉鎖されるらしく・・・・・

その前に、どんなところか見てきました。

http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/

 

 

 

でっかすぎて・・・・

 

一枚には、収まりまへん

 

中に入りまひょ

 

 

駐車場もね、無駄に広い

 

 

 

駐車場からの渡り廊下!

 

 

広いでっしゃろ。

入り口から駐車場までに3人も警備員がいてはります。

一人で充分ちゃうん???

 

 

 

さて、中へ・・・

総合案内所

美しいおね~さんがいっぱいいてはりました^^

 

 

有料のところには、行きませんでした^^

 

 

 

パソコンも100台以上あって・・・

どんな職業があってるのか、診断してくれます。

やってみました^^

 

 

まあ、とにかく無駄に広いっちゅう印象でんな

 

庭も・・・・

 

 

凝ってまっしゃろ^^

日曜日だというのに、人もまばら・・・・

確かに、いろいろな仕事を体験できて、素晴らしい施設なんやろうけど。。。

つぶれるのは、当たり前でんな

 

しかし、作るのに580億でっせ

おまけに、年間一億の収入で、21億の維持費がかかる・・・

毎年、20億円のお金が

 

みなさんが毎月掛けてる雇用保険から使われてるんでっせ

職員の平均給与が・・・・915万円やって

開いた口がふさがりまへんな。

いくら公共の施設とはいえ

 

ええかげんにせい~~~~

 

 

では、

 

 


1月27日・・08!

2008-01-27 07:32:35 | Weblog

おはようございます!

 

今日は、何の日、???

 

国旗制定記念日
1870年(明治3年)のこの日、太政官布告の商船規則により、日の丸のデザインと規格が示されたことに由来するもの。
ハワイ移民出発の日
1885年(明治18年)のこの日、日本最初のアメリカへの移民を乗せた船、「シティ・オブ・トウキョウ」が、ハワイ・ホノルルへ向けて横浜港を出航したことによる。944名が乗船していた。
求婚の日
1883(明治16)年、新聞に初めて求婚広告が掲載されました。

 

求婚の日ですか^^

 

今日は、日曜日でお休み~~

大阪国際女子マラソンがありますね^^

 

福士選手の初マラソン・・・・楽しみですだ

オリンピック切符・・・残り1枚の行方は???

見逃せませんよ~~

 

さて、ランキング~~

今日は、高級食材!

 

 

 

正直、美味しさがわからない高級食材ランキング
1 キャビア
2 フォアグラ
3 カラスミ
4 干しナマコ
5 ツバメの巣
6 トリュフ
7 ゆり根
8 エスカルゴ
9 すっぽん
10 白子
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved

 

 

食べたことあるんは・・・・ユリネとすっぽん!

どっちも????

確かに、みんな高いだけで味は、イマイチですか?

みなさんは、いかがですか~~?

 

 

 

では、

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20070127