おはようございます!
今日は、何の日??
- 二十四節気・雑節等
- 節分
- 雑節 節分 「季節を分ける」ことから節分という。本来は春夏秋冬全てに節分があるが、現在は春の節分だけを「節分」と呼ぶようになった。かつては大晦日的な意味合いもあり、「鬼やらい」の行事が行われ、「節分の豆まき」として現在にも伝わっている。
- のり巻きの日
- 1987年(昭和62年)に、海苔業者が制定した。節分の夜に恵方に向かい太巻きを食べると幸福になるという言い伝えからこの日が生まれた。太巻きはひとりで1本食べきるまで誰とも話してはいけないとか。その年の恵方は西暦年の末尾1桁が、0,5なら西南西、1,3,6,8なら南南東、2,7なら北北西、4,9なら東北東となる。
- 大岡越前の日
- 1717(享保2)年、大岡越前守忠相が南町奉行に就任した。「大岡裁き」と呼ばれる名裁判で有名だが、19年間の在任中の裁判は3回だけで、そのうち忠相が執り行ったのは1回だけ。8代将軍吉宗の信頼が厚く、享保の改革に協力。後に寺社奉行等を経て、大名(一万石)にまでなった。
- みかんの日
- 毎月第1日曜日
節分でござるな^^
巻寿司の一気食い・・・・・こっちだえじゃなくて、全国区になりましたからね。
スーパーやコンビニは、巻寿司だらけ~~
今年の恵方は・・・・どこやっけ??
さて、ランキング!
今日は・・・・
フードコートで他の人につられて食べたくなってしまうものランキング |
1 | ラーメン |
2 | たこ焼き |
3 | カレー |
4 | アイスクリーム/ソフトクリーム |
5 | お好み焼き |
6 | クレープ |
7 | 餃子 |
8 | フライドポテト |
9 | 石焼ビビンバ |
10 | 焼きそば |
→もっと見る |
![]() |
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved |
やっぱし、やきそばかな^^
フードコートというか、野球とかを見に行って、食べてるのを見ると絶対買いにいってしまうわ。
弁当があるにもかかわらず・・・・・
あと、ギョウザも^^
さっ、雨というか・・・・みぞれが降り続いてる日曜日の朝!
ゆっくりです。
すんません、今日もおやすみさせていただきます
お仕事のみなさ~~ん・・・・・
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20070203