たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

2月8日・・・08!

2008-02-08 05:21:06 | Weblog

おはようございます!

 

 

今日は、何の日??

 

事始め
一年中の「農の事始め」がこの日にある。
針供養
縫い針を休め、折れた針を供養する日として、古くから行われている行事。豆腐やコンニャクに古い針を刺して川や海に流したり、折れた針を紙に包み、神社に納めたりする。場所によっては12月8日に行うところもある。
〒(郵便)マークの日
1887年(明治20年)に逓信省(郵政省の前身)のマークが逓信の「テイ」に合わせて甲乙丙丁の「丁(てい)」に決定したが、万国共通の郵便料金不足の記号「T」と紛らわしいことがわかり、6日後の14日に「テイシンショウ」の「テ」を図案化した「〒」印に変更した。
ロカビリーの日
1958(昭和33)年、有楽町の日劇でウェスタンカーニバルが開かれました。

 

事始めでっか・・・

農業のですね^^

 

 

いきなりランキング!

 

今日は・・・・

 

 

夜食に食べたい料理ランキング
1 お茶漬け
2 おにぎり・焼きおにぎり
3 ラーメン
4 雑炊、おじや、おかゆ
5 うどん、そば
6 中華まん
7 たこ焼き・お好み焼き
8 スナック菓子
9 おでん
10 チョコレート
もっと見る
(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

 

夜食でございます。

やっぱり寝る前やし、ラーメンか

 

 

 

さっ、週末です。

今週わては、土曜日がお休みなので・・・・・

今日行けば

 

 

では、

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20070208