たこおやじのひとり言^^

ぶつ・・ぶつ・・・ぶつ・・・・

3月4日・・・08!

2008-03-04 05:19:43 | Weblog

おはようございます!

 

 

今日は、何の日?

 

円の日
1869年(明治2年)に明治政府が貨幣を円形として金銀銅の貨幣を鋳造する円貨の制度を定めたことによる。
三線の日
「さんしん」を「3」、「4」の語呂合わせから琉球放送が制定。
サッシの日
建具などに使われるサッシのPRを図る目的で、サッシメーカーの、吉田工業が制定した日。3月4日の語呂合せによる。
ミシンの日
1790年のイギリスのトーマス・セントによるミシンの発明から200年を経過したことを記念して、日本縫製機械工業会(当時の名称は日本家庭用ミシン工業会)が制定したもの。3月4日は語呂合せから。

 

 

サッシの日・・・・なるほど

 

 

昨日は、黄砂がすごかったですね。

天気も荒れてましたし

今日・明日は、真冬に逆戻りの寒い日になりそうですよ。

温度差にやられて、風邪をひかないようにしてくださいね

 

手洗いにうがいですよ~~

 

 

 

さて、あぷりちゃんは・・・・・

楽しんでおるんでしょうな^^

写真が送られてきました。

 

 

 

こんな素晴らしい景色を見ながら・・・・・チータイム

落ち着きますな^^

 

 

うわ~~~、河津さくらも満開でんな・・・・

春ですね

 

そして、旅館へ

 

 

 

こりゃ、部屋にあるお風呂でっか?

ゆっくりつかって・・・・・

 

春を満喫されて、ゆっくりできたことでしょう

 

 

では、

本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!

 

去年の同日の日記

http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20070304