おはようございます!
今日は、何の日??
- 二十四節気・雑節等
- 春土用入
- 雑節 この日から次の立夏の直前までが「土用」の期間。
- 恐竜の日
- 1923年(大正12年)にアメリカの動物学者ローイ・チャップマン・アンドルーズがゴビ砂漠へ向けて北京を出発した日。その後5年間に及ぶ旅行中に、恐竜の卵の化石を世界で初めて発見し恐竜研究の始まりとなった。
- ハローワークの日,職安記念日
- 1947(昭和22)年、それまでの職業紹介所が「公共職業安定所」と名前を改めました。現在は「ハローワーク」という愛称で呼ばれています。 公共職業安定所は、職業紹介・職業指導・失業保険等、「職業安定法」の目的を達するための事業を無料で行う施設です。
- マージャンの日
- (毎月第3木曜)
- 少年保護デー
- 1952(昭和27)年に、「司法保護記念日」とともに「更生保護記念日」に統合されました。
- 飯田・下伊那の日,五平もち記念日
- 「し(4)もい(1)な(7)」の語呂合せ。 長野県飯田・下伊那地方の特産である五平もちをPRする日。
春にも土用があるのですね・・・
うなぎを食べないとあかんな^^
そういえば、昨日から”造幣局の通り抜け”が始まってます。
http://www.mint.go.jp/sakura/torinuke/news.html
去年は、染井吉野が遅くて、両方楽しめましたが、今年は、例年通り・・・
花見が終わった後、ゆっくり鑑賞って感じになりました。
みなさんも是非一度
さてさて、今日も写真ちゃん
桜シリーズ^^
奈良・宇陀編!
ほんと、いいですよね・・・
この黄色にピンク
この黄色いのんは、何でしたっけ??
この柳に桜ちゃん・・・
今日のベストショット
川面に写る・・・・逆さ桜^^
では、
本日も、笑顔と気合で乗り切りまっしょい!
去年の同日の日記
http://blog.goo.ne.jp/takomusume97/d/20070417