🍺ミニ5に、エレアコとマイク繋いで動画を撮ってみました。
https://youtu.be/IDtuYzaFqng
🍺ライン入力にエレアコを繋げる
ミニ5にはライン入力があるので、エレアコもキーボードも繋げます。
🍺マイク入力
これも独立して付いているので、繋いで単独で音量調整が出来ます。
🚙音の感じ
直接聞いていると、良い感じで聴こえます。
カメラのマイクで撮ると、低域がカットされるためシャリシャリに聞こえます。
→前の20cmスピーカーのPAの方が、バランスが良いですね。
🎁動画と聴感に違い有り
耳で聞いて良い感じでも、他のマイク等を通すとその特性に影響される。
→動画で良い音に撮るのは難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/61/28e114899436e689ea08d3800cf91ff2.jpg)
🍊エレアコに使えるベースアンプ
昨日はVOXのミニ5でマイクとエレアコを繋げる記事を書きましたが、ベースアンプが有ることを思い出しました。
ベースアンプは素直な特性なので、エレアコとかキーボードとかを繋ぐことが出来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/68/721d1f0ba003f56400ef5bdfac1e8f82.jpg)
ミニ5のライン入力にあたります。
🍊よく考えると結構機材を持っていることに気が付きますね。
ライブ用のパワードスピーカー🔇もフラットな特性なので、当然ながら弾き語りに使えます。
ヤマハのとサウンドハウスのを持っています。どちらも25cmスピーカーになっています。