エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

透明タッパーに仕舞ってある物シリーズ

2023-05-04 12:26:33 | エフェクター自作改造
🍊1個目のタッパー

未収用の試験ボード
アマゾンで買った15wステレオパワーアンプ
ボリュームの後ろの入力コンデンサーをフイルムからオーディオ電解コンデンサーにモデファイしています。
この変更で抜群な音に変わります。しかも値段は360円です。モデファイのコンデンサーは200円くらいです。

🍊2個目のタッパー

試験ボードが2個入っていました。


基盤が2個積まれています。クリーンブーストとストラトブラスターでした。ブースターのメイン機種ですね。
ブースターも音に違いがあって、ハマる原因になったセットです。



此方はブレッドボードで作っています。FETのブースターと黒いボリュームは別のブースターで、銘板無し?ですが多分ストラトブラスターだと思います。

ブレッドボードでエフェクターをお試しするのは楽しくて、堪能すると忘れてしまうので銘板は必須です。
封筒とかダンボールにも📦、中身を書いておくと整理しやすいです。

またエフェクター自作熱が上がってきているので、必要な材料を物色中です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿