エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

自作エフェクターの連結、良いね

2021-09-23 15:01:57 | エフェクター自作改造

入力側から、以下の順に並んでいます。
①EPブースター
②TwinOD1
③5段クリップ
④AcoPreamp

プリアンプにドライブを追加モデファイしていますが、ブースター3段の様な構成になっています。OD1 の方は歪みのクリップが5種類選べる仕様になっているので、その時の気分で切り替えて音の変化を楽しめます。

プリのドライブは固めの歪みLEDになっているので、OD1 の方はゲルマの柔らかめとかが良いですかね。
トーン的には、前後のエフェクターでどちらも調整できる感じなので結構多才ですね。

因みに、幅は約30cmになります。アルミのミニエフェクターだともう少し台数を置けそうです。
今迄、あまりドライブ複数台とかの使用はしていませんが、ZoomのG1FOUR を買った時にブースター3個連続のパッチが有ったりして、デフォルトでそういう使い方をして来るのかと驚いた覚えがあります。

順番も含めて、自由に使えるのでエフェクターは奥が深いですね。マルチとコンパクトの組み合わせも可能なので、歪みは気に入ったのを使ってディレイとかの空間系はマルチで賄うなどコンパクトな構成にも出来ますね。

エフェクターは、自作も楽しいですが使い回すのも楽しいですね。歪ませながらトレモロなどの空間系をかけると何時迄も弾いてしまう位気持ちが良いですよね。
今時期に有った趣味でもありますね。


🔶PRS SE Custom 24 AQ Q Limited 限定モデル Aqua エレキギター 92400円



🔶Fenderストラトキャスター 136703円
Fender エレキギター American Professional II Stratocaster®, Maple Fingerboard, Olympic White

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ヤマハのパシフィカ 71060円
ヤマハ YAMAHA エレキギター PACIFICA PAC612VIIFM IDB 純正ソフトケース付属 インディゴブルー(IDB)
ボリュームのスイッチでリアピックアップがシングルに切り替わります。ピックアップはダンカン、ブリッジはウイルキンソンでほとんどカスタムモデルですね。
普通に弾くには、2〜3万のモデルでも良いくらいです。


🔶ヤマハ エレキギター PACIFICA PAC112VMX YNS 純正ソフトケース付属 29869円
お手頃価格で手に入れやすいですね。トーンのスイッチでリアがシングルに切り替わります。ピックアップはアルニコのが付いています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿