![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/04/829b8f3671b52502e5038caf5f33902e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e0/93eaf0be94e39535a77f12f778cceb40.jpg)
此方の試験ボード🛹ですが、サンハヤトの大ブレッドボード🛹に、前後のパネルを付けています。元々は電源端子3個だけ付いていました。
ボリュームとかスイッチとか、固定が出来ませんでした。最初は前だけのパネルでボリュームとジャックを付けていました。
前だけだと、ケーブルの重みでウイリーしていたので、ジャックは後ろに付けるように改良しました。
🍊世の中に存在しない試験ボード🛹
無いのが不思議なくらいですが、もうブレッドボードだけには戻れません。
何個かオークションに出しましたが、その後の情報が無いので皆さんはどう使っておられるか分かりません。エフェクター搭載で出したのでそのままでしょうかね。パーツが抜けていないと良いのですが。回路が分かって直せる人は良いのですが。
🍊お高い版のブレッドボード🛹
確か1000円以上したと思いますが、最近は150円の中ブレッドボード🛹で作ってます。ミニブレッドだと100円位ですかね。電源ラインは有りませんが。
5穴連結のラインですが、6個のも有るようです。端子が不足なら列ごと連結すれば良いだけですけどね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます