エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

エフェクター自作ネタ クリーンブースト

2019-03-14 17:17:14 | エフェクター自作改造

もう一つブースターです。
タッキーパーツさんのキットです。因みに2,800円です。内部の回路はMosFETでスーパーハードオンの様ですので、クリーンと言うより摘みを上げていくとブワット、FATになると思います。

それにしても摘み1個で常時オンで切替スイッチも無しという清さは美しいですね。タッキーさんのセンスを感じます。
こちらのサイトは有名所のほとんどのキットを販売されています。完成品もあり、お高くなりますがデジマートでも販売されているようです。

僕だったら、MXRの回路でどこまでもクリーンでワンノブで造りたいですね。
しかし、ここまで小さくなくともちびサイズで良いように思います。

同じ大きさに揃えると、ボードが整理しやすいです。

エフェクター、団子3兄弟化の落ちでした。

3,000円ぐらいで中国製がな買えるというのを書きましたが、ブースター一つとっても沢山出ていますので思いの音を見つけるのは至難の業ですね。YouTubeでお試しの動画も出ているので人気の機種は音を聞けますが、新規もの開拓ものは買って聴いてになります。

まあ、ワクワクもたまには良いのですが、エフェクターは増えますね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿