エレアコ、エレキ、エフェクター自作遊びと実験!

バンド活動での日常と自作改造の実験

エフェクターケースのアンプの補強等の結果

2021-06-05 16:29:15 | ギターアンプ

内部の強度を上げるため、木片を貼り付けたのが乾きました。
もう一つカスタマイズしています。スピーカーの前面のアナを面取りしました。

スピーカー🔇側から外に向かって広がって、ラッパのようにしました。見ていると、オベーションの胴体の穴のような感じですね。

と言う事で、ためし弾きですが低音がわずかに太くなって安定性が増しましたね。面取りは音への効果は定かではありませんが、滑らかな色気が出たように感じます。

アンプ補強の時もそうでしたが、手を加えれば加えるほど、効果がありそうです。
気を付けないといけないのは、電源ですが🔌センターマイナスの9vである事です。センター➕とか、電圧の高いものを指すとたちまち壊れると思います。


🔶PRS SE Custom 24 AQ Q Limited 限定モデル Aqua エレキギター 92400円



🔶Fenderストラトキャスター 136703円
Fender エレキギター American Professional II Stratocaster®, Maple Fingerboard, Olympic White

写真をクリックするとアマゾンに飛びます。


🔶ヤマハのパシフィカ 71060円
ヤマハ YAMAHA エレキギター PACIFICA PAC612VIIFM IDB 純正ソフトケース付属 インディゴブルー(IDB)
ボリュームのスイッチでリアピックアップがシングルに切り替わります。ピックアップはダンカン、ブリッジはウイルキンソンでほとんどカスタムモデルですね。
普通に弾くには、2〜3万のモデルでも良いくらいです。


🔶ヤマハ エレキギター PACIFICA PAC112VMX YNS 純正ソフトケース付属 29869円
お手頃価格で手に入れやすいですね。トーンのスイッチでリアがシングルに切り替わります。ピックアップはアルニコのが付いています。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿