100vのコントローラー、はんだコテの温度調整とか 2021-09-24 17:33:18 | エフェクター自作改造 アマゾンで見つけた350円のサイリスタというものの様で、100vの入力をボリュームで調整できる様になります。 100vの対応なので、ショートしない様にタッパーに入れて直接触れない様にしました。元はエフェクター試験ボードに使っていたものです。 通常の100v出力は、ボリューム4時くらいで少し下げて75vだと2時くらいですね。 正確にはテスターで図らないと分かりませんが用途がそんなにシビアでないので、ボリュームの位置で覚えます。 モータものとか、ヒーター系にも使えそうです。 #エフェクター « 自作のEPブースターが良い仕... | トップ | 今日もビール、お疲れ様でした。 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます