エフェクター自作 クランチディストーション 2018-07-18 12:28:27 | エフェクター自作改造 これもかなりカスタム物です。マイクランチの本物よりもswが余計に付いていたりします。中身は定番のカスタマイズの歪み切り替えで発光ダイオードを全面に出しているのでピッキングの加減でかわいく光ります。もう一つは低音の出方の切替です。マーブル塗装でカスタムsw付きとしびれますね。
エフェクター自作 メタルドライバー 2018-07-18 12:19:25 | エフェクター自作改造 豪快にメタルしたい時、自分は常時メタルの人などにお勧めのエフェクターです。 ケースの塗装は色々有りますが今回はマーブル塗装を目指してつまようじ加工したものです。 ラップ塗装なども有りますが奥が深いですね。 この手の塗装の売りは、世界に一つのオリジナルなことです。中身より外観でも楽しめますね。ライブの時などそのエフェクターは何者とか聞かれたら嬉しくなっちゃいますね。
エフェクター自作 Plexi 2018-07-17 22:49:59 | エフェクター自作改造 ブルースドライバーのようなICを使っていない、Tr等のパーツで組んだエフェクターです。 より自然なアンプライクな音がするように思います。
エフェクター自作 EPブースター 2018-07-17 22:43:34 | エフェクター自作改造 最近流行のブースターです。内部に低音域、高音域のブースト具合の切り替えが有ります。 低音高音と言うよりは、通した時のブースト圧、音の太さが印象のブースターです。
エフェクター自作 番外編 2018-07-16 08:24:00 | エフェクター自作改造 以前書いた中華アンプです。ラジオ、SDカード、ライン入力はおろかブルーツースまで付いています。 当然リモコンも付いていますので、スマホの遠隔スピーカーとして使えばスピーカーにもよりますがおもちゃのブルーツーススピーカーとは別物の本格的なアウディオを楽しめますね。 ちなみに左上にLEDのイルミネーションがありますので視覚的にも楽しめるのですが、ちかちか切替の音がするのとネオンみたいで眩しいので内部配線を外しています。 この機能でいくらだと思いますかね、CD1枚分くらいです。