たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

学生服ってこんな風に買ったんだっけ

2018年03月03日 | ノンジャンル
下の子も無事、志望校に入学が決まり制服の購入に行ってきました。

今は各学校制服の形や色が違うので、作るのも大変そうです。

店員さんに聞いたら、作っている会社毎にサイズは統一されているそうで
サイズ合わせでは他の学校の制服で代用していました。
上着はA体とB体のみ、太っている人や、痩せの人はどうするのか?
特注で作るのでしょうかね・・・

息子の学校はブレザーにグレンチェックのツータックズボンと
けっこうオシャレです。

特徴があると制服だけで学校がバレてしまい、ちょっと嫌な場面もあるのかな?

変形の制服などは作りづらいから管理側は良いのかもしれない。

自分たちの頃は変形のズボンを町の洋服屋で購入して着ていました。
ノータックのストレートズボンはかっこ悪かったものな・・・

ちなみに制服購入のタイミングはお昼頃に少し空くのと、日曜日の夕方が
一番人が少なくなるそうです。

我々は結構待たされて1時間程かかりました。