たく坊日記

開設以来、19年「三日坊主」を数回歴て、禁煙を始めた2011年から日記を続けています。

連チャンで銭湯へ

2025年02月24日 | 日記
今日は実家へ行ってから、スーパー銭湯へ

実家へ行く途中、JAでお花「プリムラ」を買いました。
たくさん花のついた苗で150円、途中立ち寄った別の店の半額、花の数も倍以上とお得感満載

本日行った銭湯は「湯快爽快 たや」、母校の近くにある温泉施設です。
アソビューでタオル付き・お土産付きで1300円のチケット購入、お土産は温泉の素でした。

ここは黒湯の温泉と塩サウナが特徴、屋内サウナはTV付きの低温・高温と2種類あります。
サウナはいまいちかな、低温サウナは自動ロウリュが30分おきにありますが全然熱くなりません。
塩サウナは塩がおいてあり、気になる部分に塗って蒸気で溶けるのをまちます。

露天はTV付きの大きな炭酸黒湯があり、多くの人が楽しんでいます。
競馬中継をやっていたので、見る人で温泉はすごく混んでいました。私も長湯しすぎた。

帰りにOKストアで買い物をして帰宅。

スーパー銭湯最高!!(SkySPA)

2025年02月22日 | 日記
今日は、スカイビルの14階にあるスカイスパに行ってきました。

お値段はやや高めですが、宿泊もできるスパです。
高層階からの眺めが素晴らしく、サウナからはKアリーナ方面がよく見えます。
大人の空間といった感じで、1時間に1度のアウフグースが楽しめます。
ロウリュウサウナもあり、サウナ好きにはたまらない施設です。

私は最近アウフグースには参加せず、ロウリュウサウナとアウフグース後の空いたタイミングを狙ってサウナを楽しんでいます。
アウフグースは本格的でとても楽しいのですが、人気で常に満員です。
3回に分けてロウリュウが行われますが、最後の1回は本当に熱く、上段にいると肌が焼けるように感じます。

ロウリュウサウナはいつでも自分たちでロウリュウできます。
ロウリュウすると、最上段の通称「王様の席」はこれまた非常に熱くなります。
この日は5回入って十分に「ととのう」ことができました。

食事処は少人数席が中心で、それほど広くはありません。
また、私が行く11時から15時の時間帯は、コワーキングスペースも比較的空いています。
しかし今回は、長電話をしている迷惑な人がいたため、本を読むことができませんでした。

お祝いでいただいた回数券も今回で最後となり、今後も利用するかは懐具合と相談になりそうです。