たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

ガンバロウ日本(人文字)に参加しました

2011-05-03 17:52:00 | PTA奮戦記
恒例の丸亀お城まつりに参加。幼稚園のこどもたちのパレードがあるのです。

私はPTA会長の重要な仕事である「警備」で参加したので(笑)
子供の写真、ビデオは一切記録していません。
いちおう今回は厳しくギャラリーの皆さんに「指示・注意・文句」をしたので苦情が出る前に書いておきますよ。(笑)

まぁ気持ちはわかるんで見て見ぬふりもしつつ一応注意したつもり。
途中からは皆さん空気読んで、「行儀よかった」んとちゃいますか。

まぁ4人も参加しているので、これが恙無い終わり方であると思います。
で、人文字です。

丸亀のうちわにメッセージを書いて、それをかざして人文字を作り、そのうちわを被災地におくるんだそうです。僕は長々と文章を連ねましたが、気持ちは前向きになってくれると信じています。子供たちは絵を書いていました。



1200名でつくった「ガンバロウ日本」
今回の震災(人災も含め)は長期戦だし、価値観を転換せざるを得ない大きい事件です。これからもまだまだいろいろありそうですが、遺された私たちが、子供たちが新しい日本を背負ってたつんですよ。建設的に頑張りましょう。


ちなみにたまいわさんと子供たちは「本」の一画目、中央クロス付近にいます。

KSB瀬戸内海放送にてO.Aなんでひょっとしたら報道ステーションでとりあげるかもしれないかなぁ

最後拍手が起きたときに、ほんの少しですが「絆」だったり「愛」なんかを
みんな共有して、心が動いたのではないかなぁ。
このごろいつも思っているのは他愛の無い日常のいかに有難いことか。

これからも刹那的には生きたくないです。たとえこれからどんなことが待ち構えていても、希望を持てるってことが人間の知恵ですから。

個人的には地磁気の極の逆転が起こるのではないかと考えています。
ならばこれからも予測できないことがあると思っています。
過去に何度も起きてることですからね。一応専門が地学ですから(^^;)
多分合ってると思います。
残念ですが放射線は長引きます。四国、九州・北海道の使い方をよく検討し
様々なことを移転させ耐え忍びながら50年かけた日本再生を考える時期です。

今の政府はなぜ国民を信じないんでしょうね。なぜ事実を(たとえそれが甚大なことだとしても)公表しないのですかね。
死んだ人たちが浮かばれないね。これじゃ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿