たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

リハビリテーション

2009-11-02 23:15:00 | 玉岩(GYOKUGAN)サウンド
13年ぶりに活動再開。

道筋は容易ではないことが自分でもよぉーくわかりました。
でも唄を一人でやるのと違って、バンドを組んで音を合わせてそれ♪じゃかじゃんと鳴らしたときに、なんとも言えぬ楽しさがありました。お付き合いいただいたてつじんさん、寂聴さんともども感謝です。

もう13年前活動していた頃から言えばおおかた15年以上前に合わせた曲から・・・
自分の曲なのにコード覚えていない(^^;;)、結構ね弾いていたし、CDも聴いていたんだけど、やるとなったら「感覚が違ってる・・・」
3時間ほどやって1曲ごとに声もくたくたになっていきました。

あのあとくたくたで寝てしまった(^^;)
だからといってクスリに手は出さないけれど(爆)
酒飲んで寝てしまいました。

自分の曲なんであの頃の感情とは少し離れてみて
自分で良い曲だと感じているので少しずつリハビリを続けようと思います。
個人的には並行して「創作活動」もやりたいと思う。

昔は浮「ものなしで「リハ無し、ぶっつけ」よくやりましたが
コワくなったなぁ、しっかり練習します。
練習しながらいろいろ曲のラインやアレンジが浮かんでは消え、浮かんでは消えていったのでそれを「表現しながらメンバーに伝える努力もしないといけないね。」

「コンビナート」
「mail "LOVE"」
「THE LAST TIME WITH YOU」
「オケラ」
「ONCE YOUR CHANCE」
「TIME GOES AROUND」
「ヘド」
「週末のジーンズ」など
そうそう、昔は1曲で何時間も練習してたよね。チャート式解くのはさぼっていたけど練習毎日やってたね。
ぼちぼちいきます。個人的にはラストタイムとジーンズに10年の重みを感じながら心入れてできたかな??演奏はこれから錆を落とします。手にギターだこ作っときます(^^;)指痛ぇ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿