たまいわとぎょくがん 【知命編】

パソコンやドライブ、鉄道、パチンコ(アナログ)、パチスロ(ノーマル)大した趣味はありませんが、宜しくお願いします。

不惑

2012-02-10 22:18:00 | ノンジャンル
とうとう、不惑になってしまいました。

不惑になる瞬間よりも、ここ3日ほど、不安定でしたね。
要所々々で、振り返る癖があるようです。昔の自分だけではなく、それを取り囲んでいるいろいろな事柄を省みて、
あぁこんなこともあったな…。あの頃は、こうだったな。走馬灯のように思い出されます。

youtubeなんかも昔の歌なんか聴いていたら、やべぇ、泣けてきました。自分で笑えたのは、火曜日のサザエさん主題歌で泣けたってことか。
(♪窓を開けましょ、ルルル…ってバージョン)

ちなみに20代から30代になる瞬間は、何だろか、意味が分からない切なさでやっぱり泣けたんですが、今回は「その瞬間」は堂々としたものでした。

ちなみにその瞬間はドリンク剤を飲んでいました。(爆)

昨日は、仕事場で聡怩オながら、こんなことを思っていました。
親が40年前に、どんな気持ちで、この僕を思ってくれていたのかな・・・?
成人式2回分生きてきたんだ。ちょこっとだけ、大人になったでしょ?

僕には5人のガキどもがいるんで、想像は楽でした。でもこの年まで考えたことも無かったんですよ。
なんかね、具体的にいろんな場面が見えるんですよ、脳裏に。ひょっとして両親のタマシイからからピピピって信号が届いたかな?
もうすぐ生まれてくるんだ、俺らの子供が…。布オムツ用意して、名前は「孝章」、親孝行してくれるような優しい男になれってことかな。

たまたま一人っ子だったこともあり、それはそれは重たかったけれど、二人の気持ちをまっすぐにもらってね、だからまぁ他人に気は遣うような所は育ったかな、多少。
まぁ基本はカナリワガママですが。これは治んないけど、我慢の仕方を覚えたね。
大事に育てられました。気がついたらとっくにそんな親父お袋の年は過ぎていて、ビックリです。

そう、誕生日なんてね、自分の存在を作ってくれた人への感謝デーなんですね。
育っている途中は祝ってくれるでしょ?
まぁ、どう考えてもあと2倍は生きないよ、80歳の人には恐縮しますが、僕は無理。
だから、明日消えても後悔しないように、ちょっとだけ気合は入れて明日からも頑張ります。
いろいろロスもあるでしょうが。(笑)どうぞよろしく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿