昔の自分と今の自分を比べるわけではないけれど、これを見ると頑張ろう!という気持ちになれる映像があります。
こちら、2003年9月3日に、NHK甲府放送局さんの夕方の番組に出演させていただいたときのもの。
それは、
富士の国やまなし国民文化祭
提案事業に採択された
Steel Pan 100人 Project
…のいろんな映像。
参加者の皆さまには、
◎本番当日の映像(1枚目)と、
◎私が山梨で100人でスティールパン演奏をしたい!と初めてテレビで言ってから実現するまでのまとめ映像、デンバーまでスティールパンの巨匠・Ray Holmanさんに"出演交渉&日本に行くよ!というサイン"をいただきに行ったり、山梨のメンバーが資金集めを頑張ってくださっていたことや、月1ライブ、イベントに向けてのライブなどを盛り込んだ2枚目のDVDをお渡ししているのですが、、、
その2枚目を久々に見ました。
あら、フレッシュ✨😆
鎖骨があるわ♡ww
首もある☆笑
眉毛細いけど!
お肌も艶々ね〜🎶
当時、1番派手な衣装がこれでした😆
こちら、2003年9月3日に、NHK甲府放送局さんの夕方の番組に出演させていただいたときのもの。
2002年にスティールパンに出会って、スティールパン活動を始めて、1年後がこれ。
「スチールパン奏者を目指して」のタイトルに、横浜の小学校の非常勤をしているのに、スチールパン奏者を目指して…で大丈夫なんだろうかー?と当時小心者だった私は思ったのであります。笑
身体が…うすいっ!!!!!笑
この番組内で夢や目標を聞かれ、とっさに答えたのが、
山梨でスティールパンのオーケストラをしたいです!100人で!
…でした。
流れが来たのは2012年。
県庁にお勤めの方から、国民文化祭というイベントが山梨であって、提案事業を募集している…と教えていただき、これは!!!!!ということで、応募したのでありました。
一次は書類審査。(文書作成大変でした💦って、ほとんど手伝っていただきましたが!)
二次は面接。(史上最強に緊張した!!!スティールパンを持っていけばよかった!と後悔するも、かなりの高評価で採択🙏✨サポートしてくださった方々に今でも感謝です!!!)
2012年10月13日には、1年前のプレイベントとして、本番と同じ場所で演奏しました!…という動画を須田さんがYouTubeにあげてくださっています。
で、本番当日、これです。
何度もブログに載せてますけど。
100パンが決まった時に絶対この曲は最後にやりたい!と思ったのが"威風堂々"。
みんなでワイワイやりたいと"ラテンメドレー"。
山梨でやるからには!と"ふじの山"。
ちょうど富士山が世界遺産になった年で、とてもタイムリーでした!
さらに、私が3〜4年生の時にカシオトーンで作曲した曲をスティールパン用にアレンジして歌をつけ、当日敷島小学校の合唱部の子どもたちに歌っていただいた"甲斐路の空に"。
改めて準備などの映像を見て、ものすごくたくさんの方々のご協力・サポートがあっての開催だったこと…本当に感謝しかないな、と思いました。
大きなイベントすぎて、右も左も分からずにがむしゃらに進んでいた私には余裕が全くなく、気分を害してしまった方々もいました。それはとても反省。そこまで気が回らなかったな、と。m(_ _)m
それもこれも、全部いい経験として今に至ります。
人生で一番頑張ったと言える。
でも自分の力だけではないけれど!
さて、20周年の今年、いかに過ごすか、何をするか。
頭の中にあることを、とにかく片っ端からやってみようと思います!!!
本日1年間勤務した非常勤講師(音楽と国語)が終わりました🙏
また日を改めて、今日のお話、まとめまーす!