コンサート後には、キーヤンさんのスタジオ?ショップ?へ!
わいわーい!
やっと来ることができましたぁー!

キーヤンさんの作品との出会いは昨年7月2日!
記憶がハッキリしているのは、その翌日に石田泰尚さんの演奏を初めて見た日ということもすごく覚えているからです!
2日連続ですごいアーティストに出会って、心にズッキューーーン🎯だったので✨😆
☆昨年7/2*キーヤンさんの作品との出会いブログ☆
☆その翌日7/3の東京グランドソロイスツコンサートのズキューンブログ*
知らないことがまだまだたくさんあるこの世の中!
スティールパンだってまだまだ知られてない方だし、私もまだまだだし。
やはり、メディアのお力、すでに有名な方々のお力をお借りしないと…なんて!?
スティールパン珠、今年はいろんなことに挑戦していきたい!!!!!と思っているものの、さて、どこから手をつけていいのやら?という状態です。笑
話戻って、キーヤンさんのショップには魅力的なお品が見渡す限り並んでいて…
厳選して…封筒と一筆箋、手ぬぐい1枚とポストカード数枚と…大家さんの奥様にお土産ひとつ…。
あとは店内くるくると☆
美術館にいるみたいで楽しかったです!




今度、自分のイラストにも金や銀で縁取りしてみようかなぁ〜なんて!パクってはダメ!笑
でも、参考にさせていただいちゃおうー!!!ww
あ!でも、キーヤンさんの作品に出会う前に縁取りしてたか!
こんな感じで…ちょっと違うけど😆

まぁ、でも、いろんな人に物事に出会うということは何歳になっても刺激を受けますねっ!!!ありがたやーです!
そしてお夕食へ…♡
細部にまでこだわったお料理の数々と素敵な器の数々!!!
全部に感動でした!
(写真9枠では足りない!)

ひとつひとつ丁寧に金継ぎがされた大切に扱われていますね…✨という器の数々!
柿右衛門さんの器も😲‼️
(器にはあまり詳しくないので超有名どころの柿右衛門さんしか名前が分からなかった私です…まだまだだな…w)
全てに興味津々な私は、湯呑みに書いてある漢文?とか、掛け軸にはなんで書いてあるのか?螺鈿の玉手箱のような美しい箱はなんですか?とか…質問しまくりでした!
教えていただいて、ほほぉー!!!と勉強になることがたくさんで、頭もお腹も…身も心も…みんな満たされて最高時間でした!!!
滅多に飲まないお酒もいただいて…🍶✨
お料理とお酒、こんなに合うのね〜☆ってことにも感動しました。
(とてもいいお酒だったからだと思うんですが…😆)
1日目にして盛りだくさん!
新幹線の時間を間違えてからの、移動→コンサート→キーヤンさんのショップ→和食のご馳走✨
充実しすぎの1日目ブログ、終わりまーす☆笑