京都から戻ってきて翌朝(3/29)はまだテンション上がる出来事があって…。



(指揮者の原田さんの件♪→1つ前のブログ・最後の方参照!https://blog.goo.ne.jp/tamakipan/e/acc03f323ff10e8c716add190aa16409)
午後から兄ファミリーが来て、ワイワイ楽しい&群馬限定のお気に入りのラスク(先日大家さんにいただいてハマった!!!)を買ってきてくれて大喜びの時も◎

夜、私は自由が丘のスティールパンレッスンに向かい、楽しくレッスンして帰ってきたら、なんだか机の下のマットがめくられてて、何事ぞ?と思ったら、甥っ子が水をこぼしたんだと。
なんだとぉーーー???
マットだけだと思ったら、そのマットの上に置いてあった大事なものたちまで濡れているではないかっ!!!!!
不幸中の幸いは、ただの水だったこと。
しかし。。。
つい2日前に買った京都の可愛いポーチにシミが😱

月刊タマキィーや図書館で借りた本は無事だったからそれは本当によかった…。
ふざけて、わざとやったわけじゃないし、机の下に大事なものを置いておいた私が悪かったのかもしれんけど!!!
ポーチに関しては、んもぉーーーーーー😡でした。
(しかも、こんなところまで濡れてるとは知らないから、私にはゴメンナサイも無い…w→母にはゴメンナサイしたらしい。)
しかし、それだけでは終わらない。
そのまた翌日(3/30)。
昼過ぎにパノラマのリハに向かいながら、兄家族が買って来てくれたラスクをウキウキで食べてたんですわー。
これね!この時はまたニッコニコ!

このラスク、薄めのラスク2枚の間にチョコレートとアーモンド入りのキャラメルフレークが挟まってる美味しいお菓子なんですけどね。
美味しく食べていたら、、、
ガリっ!!!
…ん?なんか違和感。。。
歯に詰まったフレークとかを取り除いたら…
ん?あれ?歯が…
欠けてるぅーーーーー😱
歯医者嫌いな私なんです。
一番気持ちが下がるんです。。。
あーーーー、
あーーーーー、
あーーーーーー、
もぉーーーーーー。
でも、歯医者さんに行かなくてはならなかったので、もう仕方ないとしか。。。
ということで、エイプリルフールの日に歯医者さんへ。
コレが一番凹む出来事。。。
しかしねー、心身ともに歯もみんな健康でないとダメですからね。
身体メンテナンスせねばっ!!!
いいことありすぎの後には注意。
その通りな出来事でした。
でも、もう、あとは上がっていくだけ!!!
明日、24年生の冷蔵庫と電子レンジとサヨナラして、新入生を迎えます✨
(あと、洗濯機も…😅)
ああ、諭吉さん…💸
壊れる時はみんな一緒…とはよく言ったものですね。。。




