少し前に買ってあった「君に届け⑨」ようやく読みました。
というか、記憶力ないんで、前の巻から読み直し。
う~~ん、この‘三浦ケント’、ちょっとおせっかいだけど、
いいやつじゃん。
なんとなく「カレカノ」のあさぴんを思い出してしまった。
あさぴんより、かなり干渉しすぎだけど。
爽子、つらい~!
あんな言い方されたら、そりゃ誤解するだろっ。
公平に見たら、五分五分で、風早だってつらいんだっていう
向きもあるんだろうけど、私としては、「風早、ダメじゃ~ん!」
好きな女の子泣かせて、泣いてる意味もわからなくて、
追い打ちかけるようなこと言っちゃって。
誰から見てもモテモテの風早がそれだけテンパってたってことは
相当見えてなかったんだろうから、そりゃ、自分のことで
いっぱいいっぱいでも、仕方なかったんだろうけど。
う~~ん、でも、やっぱり、風早が爽子の手をとって、
歩き始めてほしかったなぁ。
でも、これは恋愛+爽子の成長ものなんだろうから、
やっぱり、爽子が自分で踏み出さなくちゃダメなんだろうな。
人から見ればモテモテ君でも、本人は自分の恋愛に迷って、
戸惑っている姿がまたいいのかな?
そのまっすぐな不器用さがいいのか?
ストーリー的にどうなのかは、もういいのっ。
私は、爽子に心から笑ってほしい!!
で、ちょっとづつでもいいから、自分に自信を持って
大事な高校生活送っていってほしいのだ!
というか、記憶力ないんで、前の巻から読み直し。
う~~ん、この‘三浦ケント’、ちょっとおせっかいだけど、
いいやつじゃん。
なんとなく「カレカノ」のあさぴんを思い出してしまった。
あさぴんより、かなり干渉しすぎだけど。
爽子、つらい~!
あんな言い方されたら、そりゃ誤解するだろっ。
公平に見たら、五分五分で、風早だってつらいんだっていう
向きもあるんだろうけど、私としては、「風早、ダメじゃ~ん!」
好きな女の子泣かせて、泣いてる意味もわからなくて、
追い打ちかけるようなこと言っちゃって。
誰から見てもモテモテの風早がそれだけテンパってたってことは
相当見えてなかったんだろうから、そりゃ、自分のことで
いっぱいいっぱいでも、仕方なかったんだろうけど。
う~~ん、でも、やっぱり、風早が爽子の手をとって、
歩き始めてほしかったなぁ。
でも、これは恋愛+爽子の成長ものなんだろうから、
やっぱり、爽子が自分で踏み出さなくちゃダメなんだろうな。
人から見ればモテモテ君でも、本人は自分の恋愛に迷って、
戸惑っている姿がまたいいのかな?
そのまっすぐな不器用さがいいのか?
ストーリー的にどうなのかは、もういいのっ。
私は、爽子に心から笑ってほしい!!
で、ちょっとづつでもいいから、自分に自信を持って
大事な高校生活送っていってほしいのだ!