本当、北海道はおいしいものがいっぱいで
まさにうれしい悲鳴ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
職場の人に、学校の友達に、いろいろと買いましたが、
その中で「これはヒットだぁ~~
」と思ったのが…。
池田食品
・ホワイトチョコがけボーロ
・苺味ホワイトチョコがけボーロ
・焼きカシュー
・一味焼きカシュー
この4種類を買いましたが、どれも大好評でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
特に、一味焼きカシューはお酒のおつまみにぴったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
他にも、ワサビ味とかいろいろありました。
みんなおいしそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
私は‘丸井今井’の地下で買いました。
迷っていたら、いろいろ試食させてくれて、
とても感じのいい、好青年な店員さんでした。
もりもと
‘太陽いっぱいの真っ赤なゼリー’で有名なお店ですが、
私の一押しは‘ハスカップジュエリー’です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ハスカップジャムとクリームをクッキーでサンドしたもの、
と言ってしまうと、普通っぽいのですが、実はっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ほっこりとしたクッキーのおいしさ、まわりをコートするチョコレートの
ミルク感たっぷりなおいしさ、酸味のあるジャムにぴったり合うクリーム。
どれもが絶妙なバランスで、おいしさを盛り上げあっているんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私も以前お土産でいただいてから、大ファンになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ぜひ一度、ご賞味くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ロイズ
ま、思いっきり、定番なんですが、
その中でも、あまりメジャーじゃないのに、
味的には一番手
みたいなものを。
プチトリュフ・キルシュ、おいしかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
他の商品ほど、メジャーじゃないからなのかな?
画一的でない、手作りっぽい感じがありました。
他には、プラリネとオランジュがあって、
どちらも食べてみたいと思いました。
この他にも、絶対外せない‘白い恋人’とか
おつまみに、お料理に活躍してくれる‘干し貝柱’とか
食べ物ばっかり、よくもまぁ、ってくらい買ってしまいました。
ちなみに・・・
札幌のデパ地下の生鮮食料品売り場、楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
魚とかもいろいろあったし。
野菜が安いのにもびっくりでした。
‘北海道産’のおいしそうなのが安かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いいなぁ~、買って帰りたかったなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
まさにうれしい悲鳴ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
職場の人に、学校の友達に、いろいろと買いましたが、
その中で「これはヒットだぁ~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
・ホワイトチョコがけボーロ
・苺味ホワイトチョコがけボーロ
・焼きカシュー
・一味焼きカシュー
この4種類を買いましたが、どれも大好評でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
特に、一味焼きカシューはお酒のおつまみにぴったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
他にも、ワサビ味とかいろいろありました。
みんなおいしそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
私は‘丸井今井’の地下で買いました。
迷っていたら、いろいろ試食させてくれて、
とても感じのいい、好青年な店員さんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
‘太陽いっぱいの真っ赤なゼリー’で有名なお店ですが、
私の一押しは‘ハスカップジュエリー’です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ハスカップジャムとクリームをクッキーでサンドしたもの、
と言ってしまうと、普通っぽいのですが、実はっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ほっこりとしたクッキーのおいしさ、まわりをコートするチョコレートの
ミルク感たっぷりなおいしさ、酸味のあるジャムにぴったり合うクリーム。
どれもが絶妙なバランスで、おいしさを盛り上げあっているんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
私も以前お土産でいただいてから、大ファンになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
ぜひ一度、ご賞味くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
ま、思いっきり、定番なんですが、
その中でも、あまりメジャーじゃないのに、
味的には一番手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
プチトリュフ・キルシュ、おいしかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
他の商品ほど、メジャーじゃないからなのかな?
画一的でない、手作りっぽい感じがありました。
他には、プラリネとオランジュがあって、
どちらも食べてみたいと思いました。
この他にも、絶対外せない‘白い恋人’とか
おつまみに、お料理に活躍してくれる‘干し貝柱’とか
食べ物ばっかり、よくもまぁ、ってくらい買ってしまいました。
ちなみに・・・
札幌のデパ地下の生鮮食料品売り場、楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
魚とかもいろいろあったし。
野菜が安いのにもびっくりでした。
‘北海道産’のおいしそうなのが安かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
いいなぁ~、買って帰りたかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)