![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/9f/389ba2d97a3ab9e7763c552808dd4676.png)
今日は関東甲信、北陸、東北北部で梅雨入りしました。
気象庁平成26年梅雨入り速報値
カタツムリの季節到来!ということで、写真を撮りに外に出たのですが、
カタツムリが、動きだしたのは夕方暗くなってからでした。
何とか撮れた、樹上のミスジマイマイです。
・
・
・
夜の11時頃、カタツムリを見に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/3d/25f87f88d251deeb3fa706e31e4c8a9f.png)
大きなヒダリマキマイマイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ee/55ae941bb6ab8163605597e3f8508b61.jpg)
まるっこくてかわいい、ヒダリマキマイマイの子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7c/01c454df42342dbe8d63452145ac3f56.png)
あかちゃんミスジ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/599d6f80eb36f6541dffd70c93ccea42.png)
姿の好いミスジマイマイ。
・
・
・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/39/538b07a474dcc329e36e4dece13849d7.png)
君は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/74/e6729c0aeb46c9052ca49a6620638285.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ed/325b6d03e036348bf0f91d9d337cf150.png)
孵化から3ヶ月のヒダリマキマイマイ。
孵化して間もなく(生まれつきかも)、殻が変形してしまった子。
順調に大きくなっています。
(2014-06-05)